ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8314070
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

田代山😀ワタスゲの楽園に憩う✨

2025年06月21日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 福島県 栃木県
 - 拍手
GPS
05:49
距離
5.9km
登り
581m
下り
580m

コースタイム

日帰り
山行
4:24
休憩
1:26
合計
5:50
距離 5.9km 登り 581m 下り 580m
6:59
13
スタート地点
7:12
7:18
11
7:29
7:31
43
8:14
8:15
36
8:51
8:53
35
9:28
9:57
24
10:21
11:04
36
11:40
19
11:59
12:00
31
12:31
12:32
12
12:44
12:45
4
12:49
ゴール地点
天候 晴れ、時々曇り

小田代までは蒸し暑し
小田代〜田代山山頂は爽やかで心地良し
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
*県道352号線(水引集落〜猿倉登山口)
未舗装区間がほとんどです。
道幅も狭いところが多いです。
以前ひどかった洗掘箇所はかなり整備されて走りやすくなっていました。

*登山口から200mほど手前の猿倉登山口北駐車場近くの路肩に停めました。

「北駐車場」
男女別綺麗なトイレあり。
6時40分ごろ到着時、すでに満車(6時には満車になっていたそうです)。
路肩に20台ほど停まっていました。
(12時50分下山時、9割ほど。
駐車場下の路肩にもさらに10台以上停まっていました)

「登山口前の南駐車場」
スタート時、北駐車場から登山口まで登っていくと、
なんと上の駐車場はガラガラでした。
(下山時はほぼ満車でした)
コース状況/
危険箇所等
大変良く整備されています

田代山の避難小屋に男女別トイレあり(チップ制)。
土足厳禁ですが、靴のまま履ける大きなスリッパがあるので、
靴は脱がないで大丈夫です。

*開花状況など*
ワタスゲ 綿毛ぽわんぽわん見頃です
イワカガミ 見頃
チングルマ 小田代は見頃〜終盤、田代湿原は見頃

その他、
ミツバオウレン 
ヒメシャクナゲ 
タテヤマリンドウ
イチヨウラン
モウセンゴケ
タケシマラン 
など
ほ)おはトーサー🐶わん

か)一昨年の開山祭の木札を揺らしながら、コロコロ号は南会津へ🚙💨
2025年06月21日 05:45撮影 by  SO-53C, Sony
49
6/21 5:45
ほ)おはトーサー🐶わん

か)一昨年の開山祭の木札を揺らしながら、コロコロ号は南会津へ🚙💨
か)県道352号線。
猿倉まで40分ほど時速20kmくらいで砂利道を進みます。

2年前はもっと穴ボコがいっぱいでしたが、
だいぶ整備されたようで、ぐっと走りやすくなっています。
2025年06月21日 06:21撮影 by  iPhone 12, Apple
41
6/21 6:21
か)県道352号線。
猿倉まで40分ほど時速20kmくらいで砂利道を進みます。

2年前はもっと穴ボコがいっぱいでしたが、
だいぶ整備されたようで、ぐっと走りやすくなっています。
ほ)登山口手前の北駐車場に着いたら大盛況でした!

か)6時半すぎに到着しましたが、その時点でもう駐車場内は満車。
前後の路肩にも続々と駐車車両が増えていきます。
では出発いたしましょう。
2025年06月21日 07:02撮影 by  SO-53C, Sony
46
6/21 7:02
ほ)登山口手前の北駐車場に着いたら大盛況でした!

か)6時半すぎに到着しましたが、その時点でもう駐車場内は満車。
前後の路肩にも続々と駐車車両が増えていきます。
では出発いたしましょう。
か)田代山は花の百名山。
その通り、登山口からお花がいっぱい。
まずクルマムグラ。
2025年06月21日 07:10撮影 by  iPhone 12, Apple
36
6/21 7:10
か)田代山は花の百名山。
その通り、登山口からお花がいっぱい。
まずクルマムグラ。
か)一ノ倉沢にもあったんだけど、この花の名前がわからぬ....

ほ)ヤグルマソウたぶんきっと〜♪
2025年06月21日 07:10撮影 by  iPhone 12, Apple
35
6/21 7:10
か)一ノ倉沢にもあったんだけど、この花の名前がわからぬ....

ほ)ヤグルマソウたぶんきっと〜♪
か)手前の駐車場はあの盛況だったのに、登山口前の駐車場はこんなにガラ空きだったという.....
2025年06月21日 07:11撮影 by  iPhone 12, Apple
33
6/21 7:11
か)手前の駐車場はあの盛況だったのに、登山口前の駐車場はこんなにガラ空きだったという.....
か)ズダヤクシュ
2025年06月21日 07:11撮影 by  iPhone 12, Apple
36
6/21 7:11
か)ズダヤクシュ
か)登山口で写真を撮っていると.....なんとなんと、unitorotareoさんとバッタリ🎶
女峰山、男体山に続いて3回目。
一同大感激🎶
いろいろ話が弾みます。
2025年06月21日 07:13撮影 by  iPhone 12, Apple
46
6/21 7:13
か)登山口で写真を撮っていると.....なんとなんと、unitorotareoさんとバッタリ🎶
女峰山、男体山に続いて3回目。
一同大感激🎶
いろいろ話が弾みます。
か)記念撮影📷

unitoroさん、またお会いしましょう〜✨
2025年06月21日 07:13撮影 by  iPhone 12, Apple
60
6/21 7:13
か)記念撮影📷

unitoroさん、またお会いしましょう〜✨
ほ)では入山いたしましょう。
尾瀬国立公園はペット同伴禁止です。
2025年06月21日 07:17撮影 by  SO-53C, Sony
30
6/21 7:17
ほ)では入山いたしましょう。
尾瀬国立公園はペット同伴禁止です。
か)素敵なせせらぎを渡って.....
2025年06月21日 07:17撮影 by  iPhone 12, Apple
33
6/21 7:17
か)素敵なせせらぎを渡って.....
ほ)ラショウモンカズラ
2025年06月21日 07:24撮影 by  SO-53C, Sony
54
6/21 7:24
ほ)ラショウモンカズラ
ほ)オオバミゾホオズキ
2025年06月21日 07:24撮影 by  SO-53C, Sony
43
6/21 7:24
ほ)オオバミゾホオズキ
ほ)暑い💦ヤッケ脱ぎました
2025年06月21日 07:35撮影 by  iPhone 12, Apple
30
6/21 7:35
ほ)暑い💦ヤッケ脱ぎました
ほ)結構急登です
2025年06月21日 07:39撮影 by  SO-53C, Sony
31
6/21 7:39
ほ)結構急登です
ほ)日陰は涼しいマイヅルソウ
2025年06月21日 07:44撮影 by  SO-53C, Sony
41
6/21 7:44
ほ)日陰は涼しいマイヅルソウ
ほ)隊長も汗だくだくです💦💦 すると.....
2025年06月21日 07:45撮影 by  SO-53C, Sony
44
6/21 7:45
ほ)隊長も汗だくだくです💦💦 すると.....
ほ)なんと!ヤマレコユーザーヒデさんとはじめましてで記念撮影😆お会い出来て嬉しかったっす!※ゆーぞー見てね☝

か)ニアミスが何回かあって「そろそろか?」と思っていたので、嬉しいバッタリでした🎶
スマートで爽やかで素敵なヒデさん、またお会いしましょう✨
2025年06月21日 07:51撮影 by  iPhone 12, Apple
66
6/21 7:51
ほ)なんと!ヤマレコユーザーヒデさんとはじめましてで記念撮影😆お会い出来て嬉しかったっす!※ゆーぞー見てね☝

か)ニアミスが何回かあって「そろそろか?」と思っていたので、嬉しいバッタリでした🎶
スマートで爽やかで素敵なヒデさん、またお会いしましょう✨
ほ)そしてヒデさんはスタスタと登って行きました…ありがとうございました👋
2025年06月21日 07:54撮影 by  SO-53C, Sony
30
6/21 7:54
ほ)そしてヒデさんはスタスタと登って行きました…ありがとうございました👋
か)いつものオブジェ🌲
2025年06月21日 07:54撮影 by  iPhone 12, Apple
28
6/21 7:54
か)いつものオブジェ🌲
ほ)おいらも知ってるゴゼンタチバナ
2025年06月21日 07:55撮影 by  SO-53C, Sony
52
6/21 7:55
ほ)おいらも知ってるゴゼンタチバナ
ほ)カップルのギンちゃん。
かっ可愛い😆
2025年06月21日 08:13撮影 by  iPhone 12, Apple
45
6/21 8:13
ほ)カップルのギンちゃん。
かっ可愛い😆
ほ)園芸おじさんみんな大好き💕ベニサラサ🎶
2025年06月21日 08:19撮影 by  SO-53C, Sony
59
6/21 8:19
ほ)園芸おじさんみんな大好き💕ベニサラサ🎶
か)ミヤマシキミかな
2025年06月21日 08:19撮影 by  iPhone 12, Apple
38
6/21 8:19
か)ミヤマシキミかな
か)ミツバオウレン
2025年06月21日 08:20撮影 by  iPhone 12, Apple
40
6/21 8:20
か)ミツバオウレン
ほ)イチヨウラン
2025年06月21日 08:21撮影 by  SO-53C, Sony
54
6/21 8:21
ほ)イチヨウラン
ほ)CMみたいに水分補給💦
2025年06月21日 08:28撮影 by  SO-53C, Sony
35
6/21 8:28
ほ)CMみたいに水分補給💦
か)アカモノかな
2025年06月21日 08:31撮影 by  iPhone 12, Apple
44
6/21 8:31
か)アカモノかな
隊)日光の山々が見えるぜ!
2025年06月21日 08:32撮影 by  SO-53C, Sony
36
6/21 8:32
隊)日光の山々が見えるぜ!
ほ)わくわく💓木道ゾーンになったよ
2025年06月21日 08:35撮影 by  SO-53C, Sony
41
6/21 8:35
ほ)わくわく💓木道ゾーンになったよ
隊)木道が出てくるとワタスゲも🎶
風に揺れてぽわんぽわん。
2025年06月21日 08:39撮影 by  ZV-E1, SONY
68
6/21 8:39
隊)木道が出てくるとワタスゲも🎶
風に揺れてぽわんぽわん。
か)そして小田代
おおおお!!! 一面のワタスゲ✨

ほ)ふうた母さん、にっこにこ😍
2025年06月21日 08:40撮影 by  SO-53C, Sony
66
6/21 8:40
か)そして小田代
おおおお!!! 一面のワタスゲ✨

ほ)ふうた母さん、にっこにこ😍
か)イワカガミ
2025年06月21日 08:42撮影 by  iPhone 12, Apple
44
6/21 8:42
か)イワカガミ
か)タテヤマリンドウ
2025年06月21日 08:43撮影 by  iPhone 12, Apple
51
6/21 8:43
か)タテヤマリンドウ
ほ)盆栽好きにはたまらん樹形のネズコ😍
2025年06月21日 08:46撮影 by  SO-53C, Sony
37
6/21 8:46
ほ)盆栽好きにはたまらん樹形のネズコ😍
か)木道脇は一段とワタスゲの数が多い。
木道の段差のところに、飛ばされたタネが溜まりやすいのかな。
2025年06月21日 08:48撮影 by  iPhone 12, Apple
49
6/21 8:48
か)木道脇は一段とワタスゲの数が多い。
木道の段差のところに、飛ばされたタネが溜まりやすいのかな。
か)一昨年の8月に来た時はキンコウカで真っ黄っきだった小田代。
今年は白ピンクブルーのお花畑🎶
2025年06月21日 08:49撮影 by  iPhone 12, Apple
44
6/21 8:49
か)一昨年の8月に来た時はキンコウカで真っ黄っきだった小田代。
今年は白ピンクブルーのお花畑🎶
ほ)ヒメシャクナゲ
2025年06月21日 08:50撮影 by  SO-53C, Sony
72
6/21 8:50
ほ)ヒメシャクナゲ
か)コバイケイソウも蕾がスタンバイ🎶
2025年06月21日 08:50撮影 by  iPhone 12, Apple
37
6/21 8:50
か)コバイケイソウも蕾がスタンバイ🎶
か)チングルマ
2025年06月21日 08:52撮影 by  iPhone 12, Apple
48
6/21 8:52
か)チングルマ
ほ)ではお楽しみの山頂へ行きましょう〜

か)ここからまたしばらく急登になります
2025年06月21日 08:50撮影 by  SO-53C, Sony
33
6/21 8:50
ほ)ではお楽しみの山頂へ行きましょう〜

か)ここからまたしばらく急登になります
か)途中、見晴ポイントから、日光連山
2025年06月21日 08:57撮影 by  iPhone 12, Apple
53
6/21 8:57
か)途中、見晴ポイントから、日光連山
か)隊長も楽しそうです
2025年06月21日 09:07撮影 by  iPhone 12, Apple
44
6/21 9:07
か)隊長も楽しそうです
ほ)山頂湿原手前の薄いピンクのイワカガミ

そして......
2025年06月21日 09:12撮影 by  SO-53C, Sony
52
6/21 9:12
ほ)山頂湿原手前の薄いピンクのイワカガミ

そして......
か)着いた〜、山頂の広〜い湿原✨

ほ)ここから木道は反時計回りの一方通行です
2025年06月21日 09:14撮影 by  ILCE-6700, SONY
57
6/21 9:14
か)着いた〜、山頂の広〜い湿原✨

ほ)ここから木道は反時計回りの一方通行です
か)いや〜、気持ちいいぞ〜🎶
2025年06月21日 09:17撮影 by  iPhone 12, Apple
65
6/21 9:17
か)いや〜、気持ちいいぞ〜🎶
隊)ワタスゲと池塘を楽しみながら進むと....
2025年06月21日 09:19撮影 by  ILCE-6700, SONY
48
6/21 9:19
隊)ワタスゲと池塘を楽しみながら進むと....
隊)弘法沼越しの会津駒ど〜ん
2025年06月21日 09:24撮影 by  ILCE-6700, SONY
66
6/21 9:24
隊)弘法沼越しの会津駒ど〜ん
か)さらに木道の先へ進んでゆっくり会津駒を堪能🎶
2025年06月21日 09:29撮影 by  iPhone 12, Apple
49
6/21 9:29
か)さらに木道の先へ進んでゆっくり会津駒を堪能🎶
か)ワタスゲも堪能🎶
2025年06月21日 09:30撮影 by  ILCE-6700, SONY
59
6/21 9:30
か)ワタスゲも堪能🎶
隊)会津駒堪能中のほっしーたちに待っていてもらって、
私だけ、湿原を先にまず一周してくることに🎶
2025年06月21日 09:38撮影 by  ILCE-6700, SONY
45
6/21 9:38
隊)会津駒堪能中のほっしーたちに待っていてもらって、
私だけ、湿原を先にまず一周してくることに🎶
隊)進むとこちらもワタスゲがすごい
2025年06月21日 09:39撮影 by  ILCE-6700, SONY
65
6/21 9:39
隊)進むとこちらもワタスゲがすごい
ほ)待機中の僕はモウセンゴケにわくわく💓
2025年06月21日 09:39撮影 by  SO-53C, Sony
55
6/21 9:39
ほ)待機中の僕はモウセンゴケにわくわく💓
隊)一人で周回してきたわたくし、
分岐をすぎて2周目に入り、
ふたたび池塘と会津駒🎶
2025年06月21日 09:47撮影 by  ILCE-6700, SONY
45
6/21 9:47
隊)一人で周回してきたわたくし、
分岐をすぎて2周目に入り、
ふたたび池塘と会津駒🎶
ほ)「いい写真が撮りたい😤」とひとりで一方通行の木道を周回して来た隊長の帰還🌀

か)男のロマンを感じました
2025年06月21日 09:53撮影 by  SO-53C, Sony
38
6/21 9:53
ほ)「いい写真が撮りたい😤」とひとりで一方通行の木道を周回して来た隊長の帰還🌀

か)男のロマンを感じました
ほ)山頂写真、誰も撮ってなかんべ〜ぱしゃり

か)田代山はわんこNGなので、みんなでハーネスだけ持って行って、ここでハーネスと山頂の記念写真撮ったことがあったね🐶🐶🐶

では避難小屋方面へ進みましょう。
2025年06月21日 09:56撮影 by  SO-53C, Sony
49
6/21 9:56
ほ)山頂写真、誰も撮ってなかんべ〜ぱしゃり

か)田代山はわんこNGなので、みんなでハーネスだけ持って行って、ここでハーネスと山頂の記念写真撮ったことがあったね🐶🐶🐶

では避難小屋方面へ進みましょう。
ほ)2周目隊長がゆく…
ワタスゲが凄い!
2025年06月21日 10:02撮影 by  SO-53C, Sony
53
6/21 10:02
ほ)2周目隊長がゆく…
ワタスゲが凄い!
ほ)わーお!
2周目の隊長もまだまだ感動中✨
2025年06月21日 10:03撮影 by  iPhone 12, Apple
49
6/21 10:03
ほ)わーお!
2周目の隊長もまだまだ感動中✨
ほ)素晴らしいとしかいいようがありません
2025年06月21日 10:07撮影 by  iPhone 12, Apple
62
6/21 10:07
ほ)素晴らしいとしかいいようがありません
か)一面のワタスゲ✨
来てよかった〜🎶
45
か)一面のワタスゲ✨
来てよかった〜🎶
か)もうね.....
か)これぞ、ワタスゲの楽園✨

ゆっくりゆっくり楽しんで.....
64
か)これぞ、ワタスゲの楽園✨

ゆっくりゆっくり楽しんで.....
ほ)弘法大師さまの避難小屋まで来ました。南無遍照金剛🙇

ではこの奥のベンチでランチにしましょう🎶
32
ほ)弘法大師さまの避難小屋まで来ました。南無遍照金剛🙇

ではこの奥のベンチでランチにしましょう🎶
か)本日のお品書き

*ハムとチーズのホットサンド(わさびマヨネーズ&タバスコ風味)
*鶏つくね(にんじんとしめじ入り)
*サラダ
*いちご
2025年06月21日 10:25撮影 by  iPhone 12, Apple
66
6/21 10:25
か)本日のお品書き

*ハムとチーズのホットサンド(わさびマヨネーズ&タバスコ風味)
*鶏つくね(にんじんとしめじ入り)
*サラダ
*いちご
ほ)伊豆のわさびのマヨネーズ
結構効きました✌️
2025年06月21日 10:23撮影 by  SO-53C, Sony
47
6/21 10:23
ほ)伊豆のわさびのマヨネーズ
結構効きました✌️
ほ)ホットサンド焼きます!
2025年06月21日 10:29撮影 by  iPhone 12, Apple
48
6/21 10:29
ほ)ホットサンド焼きます!
か)できあがり🎶
2025年06月21日 10:33撮影 by  iPhone 12, Apple
57
6/21 10:33
か)できあがり🎶
か)コーヒータイム☕️

ほ)佐渡みやげいただきます👋
2025年06月21日 10:52撮影 by  SO-53C, Sony
44
6/21 10:52
か)コーヒータイム☕️

ほ)佐渡みやげいただきます👋
か)ふたたび一方通行の木道に戻ります。

1971mの高層湿原。

流入河川がない単一台地なのになぜ湿原があるのかというと、
泥炭層の地質がスポンジのように水分を蓄えるのだとか。
2025年06月21日 11:07撮影 by  iPhone 12, Apple
45
6/21 11:07
か)ふたたび一方通行の木道に戻ります。

1971mの高層湿原。

流入河川がない単一台地なのになぜ湿原があるのかというと、
泥炭層の地質がスポンジのように水分を蓄えるのだとか。
か)帰りも楽しい花の百名山。

ほ)チングルマも群生してます🌼
2025年06月21日 11:13撮影 by  SO-53C, Sony
50
6/21 11:13
か)帰りも楽しい花の百名山。

ほ)チングルマも群生してます🌼
か)避難小屋から先は木道が一本になるので、
後ろがつっかえないようにある程度のスピードで歩かないといけないのですが、もうそれがもったいないくらい.....。

ワタスゲを目に焼き付けながら進みます。
56
か)避難小屋から先は木道が一本になるので、
後ろがつっかえないようにある程度のスピードで歩かないといけないのですが、もうそれがもったいないくらい.....。

ワタスゲを目に焼き付けながら進みます。
隊)そして分岐。
ガスも上がってきちゃったので、3周目はやめて、下山方向へ。
46
隊)そして分岐。
ガスも上がってきちゃったので、3周目はやめて、下山方向へ。
ほ)コメツガの新芽🌱登山道

か)このあと、小田代でワタスゲさん見納めて、
復路はほぼ下り一辺倒ながら、標高下がるとまた蒸し暑くなり....
2025年06月21日 11:28撮影 by  SO-53C, Sony
48
6/21 11:28
ほ)コメツガの新芽🌱登山道

か)このあと、小田代でワタスゲさん見納めて、
復路はほぼ下り一辺倒ながら、標高下がるとまた蒸し暑くなり....
ほ)かーさん清流で手冷やしました。パー✋

か)ザ・清涼〜な冷たさでした🎶 そして.....
2025年06月21日 12:36撮影 by  SO-53C, Sony
52
6/21 12:36
ほ)かーさん清流で手冷やしました。パー✋

か)ザ・清涼〜な冷たさでした🎶 そして.....
ほ)登山口でゴール

か)いや〜、楽しかったね〜🎶 大満足の1日になりました✨
2025年06月21日 12:43撮影 by  SO-53C, Sony
43
6/21 12:43
ほ)登山口でゴール

か)いや〜、楽しかったね〜🎶 大満足の1日になりました✨
ほ)安全運転ありがとう🚙僕にとってはこの道が核心部っす…また来週👋
2025年06月21日 13:05撮影 by  SO-53C, Sony
37
6/21 13:05
ほ)安全運転ありがとう🚙僕にとってはこの道が核心部っす…また来週👋
隊長動画はこちら。
「揺れるワタスゲ」をぜひどうぞ🎶 

https://youtu.be/9Fr1_00qJcc
52
隊長動画はこちら。
「揺れるワタスゲ」をぜひどうぞ🎶 

https://youtu.be/9Fr1_00qJcc

感想

先月だったか.....
見てしまったのです、
どなたかの何年か前のレコで、田代山の一面のワタスゲを。

ぽわんぽわんのまん丸のワタスゲいっぱいの湿原の写真に、
「ぜ〜ったい今年はこれを見に行きたい!!!」
と細い目を精一杯見開いて隊長と神様にお願いしたのが通じたか.....

お天気も良く、小田代も田代山頂湿原もそれはそれは素晴らしい景色✨
どんぴしゃの一面ワタスゲパラダイスに、残雪の会津駒に、池塘に🎶
いや〜、目はハート、「すごい」「すばらしい」「きれい〜」「かわいい〜」と、
乏しい語彙ながらも口からは感動の叫びの数々。

もちろん花の百名山、他にもたくさんのお花が咲き乱れ、
天空のお花畑も楽しめ、素敵な湿原散策になりました。

そしてunitorotareoさん、ヒデさんともお会いでき、
嬉しいひとときでした。
unitoroさん、ヒデさん、ありがとうございました。
またどこかでお会いしましょう🎶

今週は傘の出番が増えそうですね。
その分、暑さはおさまるといいですね。
皆様、どうぞ良い1週間をおすごしくださいね😀

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:785人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら