記録ID: 8313856
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
森吉山
2025年06月21日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:14
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 906m
- 下り
- 906m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:42
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 5:10
距離 13.1km
登り 906m
下り 906m
13:30
ゴール地点
天候 | 晴れ〜曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ヤマレコの画面からグーグルマップに移ってスタート地点にナビしてくれる機能を便利に使っているが、今回は(も?)少し違うところにナビしようとしていた。(よくある) 広い舗装路を走っていてあと1キロ位の所に、左側にこめつが山荘の看板があるのでそこを左折して細い舗装路に入らなければならない。 ナビ通りにそこを真っ直ぐ行ってしまうと広い砂利道になるので、そこで戻るが吉。 そのまま行くと恐らく何もない道の途中で着いたよと言われるはず。(後は歩いてということなのでしょう) |
コース状況/ 危険箇所等 |
全般的に整備され、歩きやすくて不満なし 苔が着いた岩が湿っていて下りで滑るので注意 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
半袖シャツ
腕カバー
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
折り畳み傘
扇子
靴
ゲイター
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料(水1.5〜2.0L)
アルコールストーブ
コンパス
笛
熊鈴
ヘッドランプ
予備電池
スマホ
予備バッテリー
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
時計
タオル
ストック
ツェルト
エマージェンシーシート
|
---|
感想
花の森吉山に初めて行きました。
歩きやすいし、コース全体的に花があって楽しい。
いつ行こうか迷って今週にしましたが、チングルマの花期に何とか間に合いました。花が終わっているのもあったけど、それでもかなり楽しめた。
今回、濡れた木道で1回、濡れた岩で2回ほど滑ってコケてしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する