ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8313719
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

両親と約束を果たしに 茶野へ

2025年06月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
アッキー その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:29
距離
6.2km
登り
630m
下り
628m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
1:10
合計
7:30
距離 6.2km 登り 630m 下り 628m
5:54
3
スタート地点
5:57
5:59
208
9:27
10:34
169
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山届けポスト横の国道沿い空きスペース
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は無しですが、鉄塔まではヒル多発地帯
その他周辺情報 藤原簡易パーキング隣のアタントさん。大人気のランチはすでに売り切れでしたが、焼きたてパンのサンドイッチをいただきました。めっちゃ美味しいです😋
先週は大雨だったので、今日に延期をした。
山頂の白ぽこ 間に合うかな。
2025年06月21日 05:53撮影 by  Pixel 9, Google
3
6/21 5:53
先週は大雨だったので、今日に延期をした。
山頂の白ぽこ 間に合うかな。
ニョロロロロ〜🐍
鉄塔まではヒル天国。なるべく止まりたくないですが、何度も「休みたい」と父😅なるべくいなさそうなところで休みますが、やはり父の靴中に3匹😱スパッツは侵入がわかりにくいからやめたほうがいいで という忠告は聞かない父😫案の定だ。
座り込んでヒル退治していてまた登られるという😰
渓流釣り等でやられ慣れてるのでいいんですけどね。
母は列の3番目歩きでヒルを発見しまくっている。
父はやられまくりですが、今日のアイツらは活動活発じゃないです😀ここ数日 雨降ってないし高温が続いたためでしょう。ありがたい。
2025年06月21日 06:20撮影 by  Pixel 9, Google
2
6/21 6:20
ニョロロロロ〜🐍
鉄塔まではヒル天国。なるべく止まりたくないですが、何度も「休みたい」と父😅なるべくいなさそうなところで休みますが、やはり父の靴中に3匹😱スパッツは侵入がわかりにくいからやめたほうがいいで という忠告は聞かない父😫案の定だ。
座り込んでヒル退治していてまた登られるという😰
渓流釣り等でやられ慣れてるのでいいんですけどね。
母は列の3番目歩きでヒルを発見しまくっている。
父はやられまくりですが、今日のアイツらは活動活発じゃないです😀ここ数日 雨降ってないし高温が続いたためでしょう。ありがたい。
鉄塔を過ぎたらもうアイツらはいない。
大好きな苔むしたカレンフェルト地帯。
元気な父ですが、目だけはあまり良くないので ゆっくり誘導。休憩も多いし😆
2025年06月21日 08:07撮影 by  Pixel 9, Google
3
6/21 8:07
鉄塔を過ぎたらもうアイツらはいない。
大好きな苔むしたカレンフェルト地帯。
元気な父ですが、目だけはあまり良くないので ゆっくり誘導。休憩も多いし😆
大木のてっぺんまで蔓のアジサイが登っている。まるでアジサイの木みたい
2025年06月21日 08:25撮影 by  Pixel 9, Google
1
6/21 8:25
大木のてっぺんまで蔓のアジサイが登っている。まるでアジサイの木みたい
これはなんの花びらなのか?
たくさん落ちていた。
2025年06月21日 09:02撮影 by  Pixel 9, Google
2
6/21 9:02
これはなんの花びらなのか?
たくさん落ちていた。
苔の上にも。
エゴノキの花とはちょっと違う。
カレンフェルトの森は、卯の花や、名前のわからない樹木の花、カエデ系のプロペラの実など、花盛り😄
ゆっくり歩いていると、じっくり木々の様子を見られる。
鳥もたくさん鳴いてます。
アオバト、ホトトギス、コジュケイ、シジュウカラ、カッコウ…声でいろんな鳥がいることがわかった。
姿がなかなか見られないんですよねえ。
両親にたくさん教えてもらったなあ😉
2025年06月21日 09:04撮影 by  Pixel 9, Google
2
6/21 9:04
苔の上にも。
エゴノキの花とはちょっと違う。
カレンフェルトの森は、卯の花や、名前のわからない樹木の花、カエデ系のプロペラの実など、花盛り😄
ゆっくり歩いていると、じっくり木々の様子を見られる。
鳥もたくさん鳴いてます。
アオバト、ホトトギス、コジュケイ、シジュウカラ、カッコウ…声でいろんな鳥がいることがわかった。
姿がなかなか見られないんですよねえ。
両親にたくさん教えてもらったなあ😉
あっ😀間に合った!
2025年06月21日 09:11撮影 by  Pixel 9, Google
4
6/21 9:11
あっ😀間に合った!
こちらももう少し残っていてくれてるかな と思ったけど、最終盤です。
ポツポツと可愛い子が残っていてくれて感謝!
両親も感激😄
2025年06月21日 09:21撮影 by  Pixel 9, Google
3
6/21 9:21
こちらももう少し残っていてくれてるかな と思ったけど、最終盤です。
ポツポツと可愛い子が残っていてくれて感謝!
両親も感激😄
茶野山頂からの鈴ヶ岳、鈴北岳。
曇りですが、青空も見えて いい風が吹いていて 最高の山頂コンディション!
ゆっくり休憩しました✨
母の靴の底が剥がれかかってきた😱こんな時に限ってテーピングを持ってきてなかった😣
山カフェ(NHK-FM)で石丸さんが言ってたと閃く母。履いていたストッキングを靴に履かせて応急処置。下山するまで持ちこたえてくれた。
母 「石丸さんありがとう〜😫」
2025年06月21日 09:58撮影 by  Pixel 9, Google
3
6/21 9:58
茶野山頂からの鈴ヶ岳、鈴北岳。
曇りですが、青空も見えて いい風が吹いていて 最高の山頂コンディション!
ゆっくり休憩しました✨
母の靴の底が剥がれかかってきた😱こんな時に限ってテーピングを持ってきてなかった😣
山カフェ(NHK-FM)で石丸さんが言ってたと閃く母。履いていたストッキングを靴に履かせて応急処置。下山するまで持ちこたえてくれた。
母 「石丸さんありがとう〜😫」
名残惜しいですが、また来年☺
両親連れて来られてよかった。
5
名残惜しいですが、また来年☺
両親連れて来られてよかった。
ここで、母が手をやられているのが判明😑「お父さんのヒルを取った時に捨て損なったんだわ」とお父さんのせいに(笑)
まあ、手だけで済んだって母すごいよ😄
父はザックを下ろしたら背中にも一匹張り付いていた。
下山ゆっっっっくり😉
スタートが早ければ、ゆっっっっくり登山でも焦らないで済む。
終盤 バテてきた父を もうちょっともうちょっととだましだまし(笑)
とにかく、怪我やトラブルなく 両親を下山させるのが本日 アッキーの使命なので😆
なんとか、駐車地に着地!
お疲れ様!両親よくがんばった☺
2025年06月22日 07:47撮影
7
6/22 7:47
ここで、母が手をやられているのが判明😑「お父さんのヒルを取った時に捨て損なったんだわ」とお父さんのせいに(笑)
まあ、手だけで済んだって母すごいよ😄
父はザックを下ろしたら背中にも一匹張り付いていた。
下山ゆっっっっくり😉
スタートが早ければ、ゆっっっっくり登山でも焦らないで済む。
終盤 バテてきた父を もうちょっともうちょっととだましだまし(笑)
とにかく、怪我やトラブルなく 両親を下山させるのが本日 アッキーの使命なので😆
なんとか、駐車地に着地!
お疲れ様!両親よくがんばった☺
撮影機器:

感想

実家の両親とお花見🌸
ヤマシャクヤクを見たいという両親のリクエストに応えて、茶野へ。
両親とは昨年初冬にも登っていてその時は悪天で山頂手前で撤退した。
今回は、先週予定していたのを大雨だったので一週延期し、白ぽこは心配だけどコンディション的には今日がベスト。満を持して決行。
お花はギリギリセーフ!
83歳&76歳の両親も頑張って歩いてくれて、お花も喜んでもらえた☺
今回の大発見(アッキー的)はアオバトの鳴き声。私はずっとこの声は鹿が鳴いているんだと思っていたのです。これはアオバトだよ と教えてもらった。
「ア〜オ アオアオー」ってアオバトさんだったのですね😉

お天気も今日は過ごしやすい一日。
何より無事下山できてよかった✨
帰宅後 私の向こうずねに謎の傷があるのを発見!
😑献血したか!?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人

コメント

アッキーさん、こんばんにゃ!

ご両親と!
まあ素敵な山歩きですね💓

お花も待っててくれたし、最高の親孝行をされました。

ヒルにやられたのだけは災難でしたね😓
2025/6/24 21:04
いいねいいね
2
みっちさん こんばんにゃ(=^・・^=)

両親もだいぶ高齢になってきたので、本当にあと何回行けるんだろう と毎回思います。一回一回かみしめながらです😆
ヒルはしょうがないですね(笑)
慣れました😅
2025/6/28 0:14
いいねいいね
1
アッキーさん こんばんニャンコ!ヽ(*´∀`)

わ〜 ご両親すごいっ! 頑張りましたね〜 😆
お母様の衣装は可愛らしく お父様はシブい!😂
アッキーさんも安全誘導よく頑張りましたね
おちかれさまでした!
2025/6/30 20:56
いいねいいね
1
ゴマたん こんばんにゃ(=^・・^=)

去年から約束していたので、ウォーキングしたりして鍛えて準備万端だったようです☺?
母はけっこういいペースで歩いてくれるんですが、ヒル地帯で「休憩させて」という父がたいへんでした(笑)
ウエアの事、母に言っときます😆

2025/7/2 0:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら