ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8312826
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

湯ノ丸山 烏帽子岳でレンゲツツジ三昧

2025年06月21日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 群馬県 長野県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:33
距離
14.7km
登り
974m
下り
963m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:18
休憩
1:00
合計
7:18
距離 14.7km 登り 974m 下り 963m
5:24
29
5:52
5:53
34
6:27
6:49
35
7:24
7:25
12
7:36
7:39
55
8:34
8:39
10
8:50
8:56
26
9:22
9:27
49
10:16
19
10:35
10:51
15
11:06
30
11:36
24
12:01
12:02
8
12:10
11
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道18号「牧家」の信号から湯の丸高原を目指し湯の丸スキー場の駐車場に駐車させていただきました
4時頃到着時はまだ1割くらいかな?余裕で停められました
コース状況/
危険箇所等
道標も有る整備された登山道です
注意して歩けば危険はありません
湯ノ丸山・北峰、小烏帽子岳・烏帽子岳山頂周辺は岩や石、ガレ場も有り
レンゲツツジ群落方向とキャンプ場方面には木段も有りました
その他周辺情報 群馬県嬬恋村方面
鹿沢温泉 紅葉館
日帰り入浴可 お蕎麦と入浴のお得なセットもあるらしい
https://kazawa.jpn.org/onsen.html
とべの湯
http://www.kazawa.com/13990841092050

長野県東御市方面
アトリエ・ド・フロマージュ 森のチーズテラスショップ
https://www.a-fromage.co.jp/page/shops
他に国道18号〜湯の丸スキー場間にカフェやお蕎麦屋さん等有り
道の駅 雷電くるみの里
道の駅 みまき(日帰り温泉も有り)
https://www.tomi-kosya.com/mimakinoyu/mimakinoyu.html
みづほ温泉 湯楽里館
https://tomi-kosya.com/yurari/
布引温泉 小諸(宿泊、日帰り入浴可)
https://nb-onsen.com/
あぐりの湯こもろ
https://agri-yu.com/
など

長野県側国道18号から湯の丸高原に曲がる「牧家」信号角にセブンイレブン
浅間サンライン沿い「別府」信号角にローソン有り
つつじ祭開催中の湯の丸高原にやって来ました!
ここからスタート!
以前ここに来た時はゲレンデを進みましたが今回は右奥方向に進みました
2025年06月21日 05:03撮影 by  SHV45, SHARP
5
6/21 5:03
つつじ祭開催中の湯の丸高原にやって来ました!
ここからスタート!
以前ここに来た時はゲレンデを進みましたが今回は右奥方向に進みました
レンゲツツジを見ながら登って行きます
2025年06月21日 05:07撮影 by  SHV45, SHARP
8
6/21 5:07
レンゲツツジを見ながら登って行きます
2025年06月21日 05:08撮影 by  SHV45, SHARP
7
6/21 5:08
2025年06月21日 05:43撮影 by  SHV45, SHARP
7
6/21 5:43
鐘の分岐まで来ました
湯ノ丸山へはまっすぐ進めば良いのですが、今回は右へ!
2025年06月21日 05:53撮影 by  SHV45, SHARP
4
6/21 5:53
鐘の分岐まで来ました
湯ノ丸山へはまっすぐ進めば良いのですが、今回は右へ!
レンゲツツジを見ながら角間峠方面に進みました
2025年06月21日 05:55撮影 by  SHV45, SHARP
5
6/21 5:55
レンゲツツジを見ながら角間峠方面に進みました
2025年06月21日 05:56撮影 by  SHV45, SHARP
9
6/21 5:56
2025年06月21日 06:00撮影 by  SHV45, SHARP
5
6/21 6:00
2025年06月21日 06:03撮影 by  SHV45, SHARP
5
6/21 6:03
だんだん日も当り始めて暑くなりそうだな。。
2025年06月21日 06:04撮影 by  SHV45, SHARP
4
6/21 6:04
だんだん日も当り始めて暑くなりそうだな。。
レンゲツツジの無い笹の道を進んだり
2025年06月21日 06:07撮影 by  SHV45, SHARP
4
6/21 6:07
レンゲツツジの無い笹の道を進んだり
またレンゲツツジが現れたり♪
2025年06月21日 06:11撮影 by  SHV45, SHARP
6
6/21 6:11
またレンゲツツジが現れたり♪
樹林帯を下った先には休憩所
2025年06月21日 06:27撮影 by  SHV45, SHARP
4
6/21 6:27
樹林帯を下った先には休憩所
木段の道もあり
2025年06月21日 06:57撮影 by  SHV45, SHARP
3
6/21 6:57
木段の道もあり
ここにもレンゲツツジ♪
2025年06月21日 06:58撮影 by  SHV45, SHARP
6
6/21 6:58
ここにもレンゲツツジ♪
東屋はちょこちょこ有りました
2025年06月21日 07:15撮影 by  SHV45, SHARP
3
6/21 7:15
東屋はちょこちょこ有りました
ツマトリソウはここ以外にもちょいちょい咲いていました
2025年06月21日 07:16撮影 by  SHV45, SHARP
5
6/21 7:16
ツマトリソウはここ以外にもちょいちょい咲いていました
2025年06月21日 07:17撮影 by  SHV45, SHARP
6
6/21 7:17
ほぼ水平移動で気持ちいい道を進みます
2025年06月21日 07:21撮影 by  SHV45, SHARP
4
6/21 7:21
ほぼ水平移動で気持ちいい道を進みます
お山は見えないけど雰囲気良し♪
2025年06月21日 07:27撮影 by  SHV45, SHARP
6
6/21 7:27
お山は見えないけど雰囲気良し♪
角間山も行ってみたいけど左へ!
角間山は右方向です
2025年06月21日 07:36撮影 by  SHV45, SHARP
3
6/21 7:36
角間山も行ってみたいけど左へ!
角間山は右方向です
ウォームアップには長過ぎる位平和な道を進んで来ましたがここからは登りです
2025年06月21日 08:07撮影 by  SHV45, SHARP
3
6/21 8:07
ウォームアップには長過ぎる位平和な道を進んで来ましたがここからは登りです
ハクサンチドリ発見!
2025年06月21日 08:11撮影 by  SHV45, SHARP
7
6/21 8:11
ハクサンチドリ発見!
雲の奥に北アが見える♪
この後まだ樹林帯が有りました
2025年06月21日 08:14撮影 by  SHV45, SHARP
5
6/21 8:14
雲の奥に北アが見える♪
この後まだ樹林帯が有りました
振り返ると奥は四阿山と根子岳かな?
2025年06月21日 08:15撮影 by  SHV45, SHARP
7
6/21 8:15
振り返ると奥は四阿山と根子岳かな?
気持ちいい♪
2025年06月21日 08:23撮影 by  SHV45, SHARP
4
6/21 8:23
気持ちいい♪
マイヅルソウ
2025年06月21日 08:24撮影 by  SHV45, SHARP
4
6/21 8:24
マイヅルソウ
だいぶ歩いたけどスタート地点からそんなに離れてない笑
2025年06月21日 08:28撮影 by  SHV45, SHARP
4
6/21 8:28
だいぶ歩いたけどスタート地点からそんなに離れてない笑
まもなく湯ノ丸山北峰
2025年06月21日 08:32撮影 by  SHV45, SHARP
5
6/21 8:32
まもなく湯ノ丸山北峰
四等三角点
2025年06月21日 08:33撮影 by  SHV45, SHARP
5
6/21 8:33
四等三角点
烏帽子岳の奥に北アがズラリ!
乗鞍岳の辺から白馬の方まで見えました
2025年06月21日 08:36撮影 by  SHV45, SHARP
9
6/21 8:36
烏帽子岳の奥に北アがズラリ!
乗鞍岳の辺から白馬の方まで見えました
ゴゼンタチバナも咲いていました♪
2025年06月21日 08:38撮影 by  SHV45, SHARP
6
6/21 8:38
ゴゼンタチバナも咲いていました♪
湯ノ丸山
2025年06月21日 08:40撮影 by  SHV45, SHARP
7
6/21 8:40
湯ノ丸山
イワカガミは終盤かな
2025年06月21日 08:44撮影 by  SHV45, SHARP
5
6/21 8:44
イワカガミは終盤かな
こっちにもレンゲツツジ
2025年06月21日 08:45撮影 by  SHV45, SHARP
5
6/21 8:45
こっちにもレンゲツツジ
湯ノ丸山到着!
2025年06月21日 08:51撮影 by  SHV45, SHARP
8
6/21 8:51
湯ノ丸山到着!
八ケ岳方向
2025年06月21日 08:53撮影 by  SHV45, SHARP
6
6/21 8:53
八ケ岳方向
次はお初のあっちに行きます
2025年06月21日 08:57撮影 by  SHV45, SHARP
6
6/21 8:57
次はお初のあっちに行きます
サクラドウダン
2025年06月21日 09:11撮影 by  SHV45, SHARP
5
6/21 9:11
サクラドウダン
おっ!今年初のギンリョウソウ
2025年06月21日 09:29撮影 by  SHV45, SHARP
6
6/21 9:29
おっ!今年初のギンリョウソウ
満開!
2025年06月21日 09:41撮影 by  SHV45, SHARP
6
6/21 9:41
満開!
ズミなのかな?
2025年06月21日 09:44撮影 by  SHV45, SHARP
5
6/21 9:44
ズミなのかな?
スキー場方向
2025年06月21日 09:45撮影 by  SHV45, SHARP
4
6/21 9:45
スキー場方向
ピントが合ってないけどレンゲツツジの中にグンナイフウロ♪
2025年06月21日 09:50撮影 by  SHV45, SHARP
5
6/21 9:50
ピントが合ってないけどレンゲツツジの中にグンナイフウロ♪
ベニバナイチヤクソウ
2025年06月21日 09:53撮影 by  SHV45, SHARP
7
6/21 9:53
ベニバナイチヤクソウ
こっちもレンゲツツジが沢山
2025年06月21日 09:54撮影 by  SHV45, SHARP
5
6/21 9:54
こっちもレンゲツツジが沢山
小烏帽子岳まであと少し!
暑くなってきて失速気味( ̄▽ ̄;)
2025年06月21日 09:58撮影 by  SHV45, SHARP
4
6/21 9:58
小烏帽子岳まであと少し!
暑くなってきて失速気味( ̄▽ ̄;)
八ケ岳方向
麓もだいぶ遠くまで見えました
2025年06月21日 10:00撮影 by  SHV45, SHARP
5
6/21 10:00
八ケ岳方向
麓もだいぶ遠くまで見えました
北ア方向
2025年06月21日 10:00撮影 by  SHV45, SHARP
5
6/21 10:00
北ア方向
小烏帽子岳到着!
2025年06月21日 10:12撮影 by  SHV45, SHARP
6
6/21 10:12
小烏帽子岳到着!
ミヤマハンショウヅルというらしい
後にビジターセンターの方に教えていただきました
2025年06月21日 10:15撮影 by  SHV45, SHARP
8
6/21 10:15
ミヤマハンショウヅルというらしい
後にビジターセンターの方に教えていただきました
ここを登れば烏帽子岳
この時点ではまだ降りたら池の平の方に行こうと思ってました
2025年06月21日 10:24撮影 by  SHV45, SHARP
6
6/21 10:24
ここを登れば烏帽子岳
この時点ではまだ降りたら池の平の方に行こうと思ってました
烏帽子岳到着!
ここで暫し休憩
2025年06月21日 10:32撮影 by  SHV45, SHARP
7
6/21 10:32
烏帽子岳到着!
ここで暫し休憩
黙々と下ってここは分岐の辺だったかな?
眠い〜(∋_∈) ここまでの記憶もほぼ無い〜笑
2025年06月21日 12:03撮影 by  SHV45, SHARP
4
6/21 12:03
黙々と下ってここは分岐の辺だったかな?
眠い〜(∋_∈) ここまでの記憶もほぼ無い〜笑
キャンプ場
この時点で池の平方面は諦め「降りたら寝る 降りたら寝る Zzz…」歩きながら半分寝てる、、
2025年06月21日 12:09撮影 by  SHV45, SHARP
5
6/21 12:09
キャンプ場
この時点で池の平方面は諦め「降りたら寝る 降りたら寝る Zzz…」歩きながら半分寝てる、、
あとは舗装路歩きだけ!Zzz…
2025年06月21日 12:16撮影 by  SHV45, SHARP
4
6/21 12:16
あとは舗装路歩きだけ!Zzz…
撮影機器:

感想

今回はまだ未踏の烏帽子岳とコマクサを見るべく三方ヶ峰にも行きたいな♪と久しぶりに湯の丸高原へ!
前日に諸事情により帰宅が遅かったのでその分家からの出発も遅れ仮眠30分(^_^;)
スタート時は元気でしたが徐々に気温も上がり、暑さと睡魔に負けた…( ̄▽ ̄;)
池の平や三方ヶ峰方面は諦め帰る前にお昼寝してからどこにも寄らずに久し振りに敗北感をヒシヒシと感じながら帰りました(´д`|||)

お山はめっちゃ良かったですよ〜♪
前回湯ノ丸山に登った時はおかわりに浅間隠山に行ったので烏帽子岳は初めて!
レンゲツツジもあちこち群生で見事でしたが他にもいろんなお花が見られました(* ´ ▽ ` *)
下りは本当に惰性で歩いてる感じであまり記憶も無く駐車場に辿り着いて「あ、レコ止めなきゃ」とシートに座ってスマホ片手に数分空白時間がある始末(´▽`;)ゞ
帰るにもそんな状態では危ないので涼しい所に移動して爆睡でした笑

このレコには続きがあるのでそれについては別途挙げますね

ご覧いただきありがとうございます

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人

コメント

snufkin03さん、こんばんは😃
湯ノ丸山と烏帽子岳お疲れさまでした!

レンゲツツジがとても綺麗でしたね!
天気も良くて良い眺めの良い山行になりましたね😊

でもこの日は確かに猛烈に暑かったですよね🥵
私も熱中症にならないように十分に水分補給して気を付けながら歩きましたが、めちゃめちゃヘロヘロになりました😅

なんと、レコに続きがあるんですね!
楽しみに待ってます😁
2025/6/23 0:06
いいねいいね
1
レイニー🏍さん、こんばんは!
コメントありがとうございます(о´∀`о)

どこもかしこもレンゲツツジが群生で見事でしたよ♪
同じ長野県でも家の方より暑いので稜線歩きがキツかったです(´д`|||)
睡眠不足も祟ってバテバテでした( ̄▽ ̄;)

続きはチマチマと編集中なので今しばらくお待ちくださいませ(о´∀`о)
2025/6/23 20:31
いいねいいね
1
snufkin03さん、こんばんは。
梅雨時の貴重な晴天の下の山行、気持ち良さそうです。
とはいえ、さすがに土曜日は暑すぎでしたね。
あの暑さと寝不足のダブルパンチはかなりきつそうです。
それにしても湯ノ丸のレンゲツツジは見応えありそうですし、他にもお花が多そうですね。
私もお花畑の山に行きたくなりました。
2025/6/23 22:32
いいねいいね
1
forester_555さん、おはようございます!
コメントありがとうございます(о´∀`о)

本当に暑かったですよねι(´Д`υ)アツィー
絶景とお花か無かったら頑張れなかったかも…(´∀`;)
どこを歩いてもオレンジ色の斜面が有ってちょうど見頃に行かれて良かったです(*´∀`*)
普段はボツポツ咲いているのしか見た事が無かった小さいお花も纏まって咲いていたり初めましてのお花も見られました♪
2025/6/24 8:16
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら