記録ID: 8311450
全員に公開
ハイキング
道北・利尻
函岳→ピヤシリ山🚙💨楽しい時間はあっという間に
2025年06月21日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:03
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 219m
- 下り
- 208m
コースタイム
天候 | ⛅️のちパラパラ雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車のナビで行ったら、迷いました💦たぶん歌登から登った気がします。 https://www.bifuka-kankou.com/attractions/hakodake/ 〈ピヤシリ山登山口〉 マップコード:832 308 597*4 どちらも林道長く、たけのこ取りの車(函岳)や、道が細く譲り合いながらになりました。大きい車は避けた時に笹で車体が傷つく可能性もあり💦 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道は明瞭です。危険箇所もありませんでした。 函岳は、駐車場から山頂が丸見え。 ピヤシリ山は登山道も小屋も整備もされて歩きやすいです。 |
その他周辺情報 | 函岳ヒュッテのトイレは、今回入れませんでしたが6/23頃まで閉まってるとのこと。 |
写真
帰りに、気になっていた名寄の〝ナマステネパール〟でお腹を満たす😋辛いの足りなくて、さらに辛さプラス🌶️
https://www.namastenepalhokkaido.com/
https://www.namastenepalhokkaido.com/
感想
毎週天気予報と睨めっこ。今回は思い切って道北へ、山友さんご夫婦と遠征してきました。全員が未踏の2つの山なのでわくわくです。
天気はあまり良くないけど、終始楽しく嬉しい偶然もあり1日中遊んだ日となりました😊
北海道百名山(北海道の百名山)を2座行けて、今回も人とお山に感謝です🙏
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:143人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する