記録ID: 8310633
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北
一座目:蒲生岳
2025年06月21日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:29
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 539m
- 下り
- 539m
コースタイム
天候 | <天候> 麓は朝霧、山頂付近は晴れ。その後快晴に。 <気温> 登山開始時 20℃、やっぱり昨日と同じで湿度が高く汗が乾かない・・・ なんとか気温20℃のうちに下山。 <風> ほぼ無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
噂通りの急登で、鎖場とトラバース。 ステップ切ってくれているので登りやすい。 ただ、南側より周回した北側の山頂直下がほぼ垂直でヤバかった。 でも大人のアスレチックとしては最高😍 さすが会津のマッターホルンと呼ばれるだけあります。 |
その他周辺情報 | 近くの大塩の炭酸湯の是非訪れてみて下さい。 大塩温泉も良かったです!(協力金:400円) |
写真
装備
個人装備 |
ロングTシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
ライター
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
スマホ
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
熊鈴
ココヘリ
ピコシェルター
ポイズンリムーバー
レジャーシート
クッション
デジカメ
三脚
AppleWatch
温度計
|
---|
感想
ここも前から来たかった山。
そう会津のマッターホルン!蒲生岳⛰️
噂通りの急登でしたが整備はバッチリ!
そして朝早く登ったから、暑さもそれほどでもなくいい感じだけどペースは抑えて。
晴れていたら最高だったと思うけど、間違いなく25℃オーバーだから朝イチで登って正解でした!
っというのも次登った要害山ではまた足ストップ状態。
まぁ、そんなに早く暑熱順化出来るわけないけど、この暑さは体に応えますね〜
とにかく暑さ凌ぎで登ったのは正解で安全に楽しく登れました!
また登りたい山です👍️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:108人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
日が昇ると、とてつもなく暑いですし、初心者さんとご一緒との事なので兎に角ゆっくりで!
下りも怖いかもしれないのでミーさんサポートがあれば楽しく登れると思います👍
気を付けて楽しんで来てください!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する