ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8308755
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

丹生山系 屛風川じゃぶじゃぶ🎵あ〜楽し!

2025年06月20日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:27
距離
10.3km
登り
355m
下り
356m
歩くペース
ゆっくり
1.71.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:41
休憩
1:37
合計
7:18
距離 10.3km 登り 355m 下り 356m
8:01
30
神鉄大池駅前駐車場
8:31
84
9:55
10:07
17
10:24
10:31
22
10:53
11:07
5
11:27
24
11:51
12:23
22
12:45
36
13:21
13:52
16
14:08
48
14:56
14:57
22
15:19
神鉄大池駅前駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車:神鉄大池駅前駐車場(終日450円也)
おはようございます!
神鉄大池駅前パーキング(終日450円也)
屛風川に入るには便利で空いていれば重宝をするが・・・
8
おはようございます!
神鉄大池駅前パーキング(終日450円也)
屛風川に入るには便利で空いていれば重宝をするが・・・
振り返って駅前を見る。今日も暑くなりそう😢
7
振り返って駅前を見る。今日も暑くなりそう😢
いつもの所にユキノシタ
涼しげな花ですが、今はカンカン照りの暑さです。
21
いつもの所にユキノシタ
涼しげな花ですが、今はカンカン照りの暑さです。
ユキノシタ
可愛らしい花です
19
ユキノシタ
可愛らしい花です
住宅街を抜けていよいよ山道に!(太陽と緑の道)
7
住宅街を抜けていよいよ山道に!(太陽と緑の道)
ツシマキモンチラシ(?)
以前にも調べて頂いたのですが、間違いはないそうです。だとすると貴重なガだそうです。(むし探検広場)
13
ツシマキモンチラシ(?)
以前にも調べて頂いたのですが、間違いはないそうです。だとすると貴重なガだそうです。(むし探検広場)
ノギランは成長中!
9
ノギランは成長中!
だらだらと登って天下辻にとうちゃこ!
今日は直進して屛風川界隈をウロウロしようと思う😂
7
だらだらと登って天下辻にとうちゃこ!
今日は直進して屛風川界隈をウロウロしようと思う😂
「太陽と緑の道」の道標は有るが谷に入っると少ないし、枝道多し。
8
「太陽と緑の道」の道標は有るが谷に入っると少ないし、枝道多し。
お世話になっている周辺概念図
9
お世話になっている周辺概念図
さ〜。谷まで下って来ました
7
さ〜。谷まで下って来ました
ヤマアジサイ
ケハンショウズル
最後の最後です。残っていて良かった😊
13
ケハンショウズル
最後の最後です。残っていて良かった😊
ドクダミ
ササユリも咲いています。
21
ササユリも咲いています。
こんな滝を見ながら・・花は無いし😢
鳥は囀ってはいるが姿は見えず!一度は捉えたが全てがピンボケ!残念!
10
こんな滝を見ながら・・花は無いし😢
鳥は囀ってはいるが姿は見えず!一度は捉えたが全てがピンボケ!残念!
「太陽と緑の道」から外れて中俣平にとうちゃこ! 
中俣平は静かです。少し休んでいきます。
今日は誰とも会ってません😄
8
「太陽と緑の道」から外れて中俣平にとうちゃこ! 
中俣平は静かです。少し休んでいきます。
今日は誰とも会ってません😄
アギスミレの葉っぱ
以前、教えて頂いたが花は見たことは無い(4〜5月)
9
アギスミレの葉っぱ
以前、教えて頂いたが花は見たことは無い(4〜5月)
ナメラ大文字草の葉っぱ
夏ごろには谷一面に咲き誇り楽しみにしている😊
6
ナメラ大文字草の葉っぱ
夏ごろには谷一面に咲き誇り楽しみにしている😊
ナメラ大文字草(2023/10/19 撮影)
17
ナメラ大文字草(2023/10/19 撮影)
ヤマトウバナ
ミズタビラコ
谷は穏やかで気持ちが良い😂
15
谷は穏やかで気持ちが良い😂
水の中に足を浸したいが・・
10
水の中に足を浸したいが・・
ずーーーっとこんな感じ!
足は濡らさずに遡行は出来ます。
10
ずーーーっとこんな感じ!
足は濡らさずに遡行は出来ます。
シソバタツナミソウも終わっています。
10
シソバタツナミソウも終わっています。
ヤマトウバナ
「甍の滝」にとうちゃこ!
16
「甍の滝」にとうちゃこ!
今日の水遊びでのハイライト!
18
今日の水遊びでのハイライト!
コナスビ
ハンカイソウ(樊噲草 キク科の多年草)
9
ハンカイソウ(樊噲草 キク科の多年草)
咲いていました。
沢のほとりでひと際目立つ黄色が印象的でした。
13
咲いていました。
沢のほとりでひと際目立つ黄色が印象的でした。
ハンカイソウ
オカトラノオ
赤く実った木イチゴ。当然美味しく頂きました。
13
赤く実った木イチゴ。当然美味しく頂きました。
黒甲越え分岐にとうちゃこ!
8
黒甲越え分岐にとうちゃこ!
此処で簡単な食事をします😊
静かです。聞こえるのは鳥の囀りと沢の音だけ😂
8
此処で簡単な食事をします😊
静かです。聞こえるのは鳥の囀りと沢の音だけ😂
ルリシジミ
食事をしていると私の周辺で2匹が乱舞。ザックに止まったり葉っぱに止まったりして飛び回っています。
16
ルリシジミ
食事をしていると私の周辺で2匹が乱舞。ザックに止まったり葉っぱに止まったりして飛び回っています。
キシタエダシャク
10
キシタエダシャク
沢も終わって黒甲越えにとうちゃこ!
6
沢も終わって黒甲越えにとうちゃこ!
ツクバネウツギ
花が終わって果実の準備です
16
ツクバネウツギ
花が終わって果実の準備です
ノイバラ
ヨウシュヤマゴボウ
11
ヨウシュヤマゴボウ
兵庫カン道に飛び出しました。
此れから柏尾谷池に行って来ま〜す
7
兵庫カン道に飛び出しました。
此れから柏尾谷池に行って来ま〜す
この花は元気で〜す
9
この花は元気で〜す
あっという間に柏尾谷池にとうちゃこ!
なんか咲いているかな?探して見よ〜っと!
ヤマトキソウは終わり、トンボソウは見つけられず!サワギキョウの株は多い(7〜9月)
15
あっという間に柏尾谷池にとうちゃこ!
なんか咲いているかな?探して見よ〜っと!
ヤマトキソウは終わり、トンボソウは見つけられず!サワギキョウの株は多い(7〜9月)
アザミのアップ
ササユリ
まともに咲いていたのは、この子だけでした。
18
ササユリ
まともに咲いていたのは、この子だけでした。
此れは??
キバナノマツバニンジンだと分かりました😊😊
北アメリカ原産の帰化植物らしい。
9
此れは??
キバナノマツバニンジンだと分かりました😊😊
北アメリカ原産の帰化植物らしい。
カキラン
今年のお初です😂
16
カキラン
今年のお初です😂
一部咲き終えた株も有ったが、こちらは蕾もついて此れから咲きそう。
18
一部咲き終えた株も有ったが、こちらは蕾もついて此れから咲きそう。
ヒツジグサ
オカトラノオ
多くの株が有り、暫く楽しめます。
14
オカトラノオ
多くの株が有り、暫く楽しめます。
ツシマキモンチラシ(?)此処でも見つけました。
フサフサの触角が雄(♂)で細い触角をもつのが雌(♀)だそうです。だとするとこの子は♀?
10
ツシマキモンチラシ(?)此処でも見つけました。
フサフサの触角が雄(♂)で細い触角をもつのが雌(♀)だそうです。だとするとこの子は♀?
ウメモドキでしょうか?
9
ウメモドキでしょうか?
兵カン道から南方道を辿って天下辻に行きます。
な〜んも無いので暑さが身に堪える。アジーーイ😭
6
兵カン道から南方道を辿って天下辻に行きます。
な〜んも無いので暑さが身に堪える。アジーーイ😭
此れってトンボソウ?花はないけど・・
7
此れってトンボソウ?花はないけど・・
カキノハグサの花後
7
カキノハグサの花後
カキノハグサ(2025/06/4 撮影)
16
カキノハグサ(2025/06/4 撮影)
天下辻にとうちゃこ!
後もう少し歩けば駐車場。隣のコンビニでアイスとコーラを買おう😊😊
7
天下辻にとうちゃこ!
後もう少し歩けば駐車場。隣のコンビニでアイスとコーラを買おう😊😊
帰って来ました。
早くアイスとコーラを買わなければ・・・😂😂
8
帰って来ました。
早くアイスとコーラを買わなければ・・・😂😂

感想

丹生山系 屛風川じゃぶじゃぶ🎵あ〜楽し! 2025/06/20(金)

 今日も暑いのに良く遊びました。直射日光は容赦なくガンガン照りつけるが、流石に沢に入ると涼しい風が心地よく吹いてくれる。有難い😂最高の時間です。
それにしても、今日は誰にも会わない静かな山です。聞こえるのは鳥の囀りと沢の水の流れる音だけ・・・。
 春の花は殆ど終わっています。コガクウツギの花もコアジサイもそしてウツギの花もすべて終わっています。山アジサイだけが、いま盛りと咲いていました。
キク科で黄色の大きな花を咲かせるハンカイソウは谷の中でよく目立っている。
柏尾谷池ではヤマトキソウとササユリが終わりカキランが最盛期!その次はサワギキョウが咲いてくれるだろう。季節は目まぐるしく変わっていく。次に訪れる時にはどんな花々が楽しませてくれるのだろうか?そんな丹生山系ブラブラでした😂😂

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:274人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら