記録ID: 8308647
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
秋田駒ケ岳(家族で行く花の山)
2025年06月20日(金) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:23
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 463m
- 下り
- 457m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:28
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 6:20
距離 7.0km
登り 463m
下り 457m
天候 | 晴れのち霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
死ぬほど遠い |
コース状況/ 危険箇所等 |
物凄く歩きやすい登山道 これは素晴らしい ただしムーミン谷の駒池周辺とシナモンロールの周辺は崩落があり一部登山道が埋まっている模様 木道もフロート状態になっています ご注意を |
その他周辺情報 | 乳頭温泉奥の黒湯温泉へ それはもう素晴らしい泉質でした 露天風呂の熱さが最高で疲れが吹き飛びます https://kuroyu.com/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
グローブ
雨具
日よけ帽子
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
梅雨真っ盛りですが雨休みのこの日
かねてより行ってみたかった秋田駒ケ岳へ行くことに
ただし今回は弾丸+車中泊で
家族で初めてのロングドライブ+東北遠征+娘の里山以外での初登山です
八合目登山口に朝つくように前日の夜出発
関東からだと東北道で一本ですが長野の場合は日本海周り
ってことは半分近く下道に・・・
夜通し走って何とか朝登山口へ
人気の山なだけあってあっという間に満車、あぶねー!
登り始めると真夏日のせいで汗ダラダラ
ですが外輪に出ますと日本海からの風がとても気持ち良かったです
さらにすすみ阿弥陀池付近まで来ますとそこはもう花の楽園
陳腐な言葉しか出てきませんが本当にきれいです
この瞬間を家族で共有できて本当に幸せです
娘と妻が本当に楽しそうでした、頑張って来た甲斐があります
そこから男岳へ登りますが娘が登りたいと言ってきました
もちろん止める理由もないので応援!
ガシガシ登る姿は感動です
色々な人に応援されながら念願の秋駒のピークへ
山頂へ登った時の光景は忘れることはないでしょう
時間も押してきているのでこのまま周回して帰ることにします
娘は疲れて背中でスヤスヤ、次はパパが頑張る番です!
天気や気温、家族のスタミナなどいろいろ不安はありましたが天気と花の味方を付けて無事ゴール
本当に良き一日でした♪
帰りは黒湯で汗を流し田沢湖の湖畔で秋駒を見る
かなりハードな遠征でしたが記録よりも記憶の素晴らしいDAYでした
ムーミン谷や女岳は行けませんでしたがまた来年ですね
東北の山、ハマりそうです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:211人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
まさに百花繚乱で美しいですね!
素敵です!!
これ見られたら移動の疲れも吹き飛びそうですね!
下山後の黒湯温泉♨️最高です!
百花繚乱、まさにですね
本当に素晴らしき花の山でした☺
阿弥陀池周辺を見た時の感動は疲れ吹き飛びます!
katsumaさんという温泉マニアが入湯していないとは意外です
黒湯は本当に最高のお湯でした
二日目の朝は山形のなの花温泉というお風呂行きましたが朝6時から入れる!
これまた最高のお湯でした
東北、最高です
お花の楽園を家族みんなで歩けるなんて最高の思い出になりましたね〜
しかもあの娘ちゃんが自分の足で歩くなんて!パイルダーオンしちゃうのもお父さん冥利に尽きますね!
…ってわかる人少ないんじゃないですかw
Z的なロボ…
私も昨シーズンにメルヘンの世界に迷い込んだのか?と思いましたが、秋田駒はまたいつか行きたいランキング上位のお山です。
ムーミン谷はまたいつか、一眼の腕を鍛えてからスナイプ師匠とご一緒させてくださいね😊
愛する奥さまと目に入れても痛くない娘さんとの幸せ溢れる初夏の想い出。
全部拍手👏しちゃいましたよ😍
梅雨が明けたら本格夏シーズン。安全登山で楽しみましょう!
ありがとうございます
本当に最高の時期に行きました
秋駒を激推しするkiyohisaさんの理由が分かりました
しかも娘は自分で登るという快挙、これはもう赤飯ですw
途中パイルダーオンしても文句言いません!
寝ている間の娘の重さが心地よかったです
梅雨明けしましたら一気に弾けましょう
その時は安全登山ですね♪
娘さん、可愛い〜
これはもう幸せレコですね
娘さんとパイルダーオン(←ちゃんと調べましたw)、その重さが幸せの重さに違いありません。
家族の素敵な夏の思い出になったことでしょう
これからも娘さんとコラボレコお願いします
sumiさんお疲れ様です
まさかのニアミスでしたね!
娘は可愛いです、宇宙一ですw
仰りますように幸せな重さでした❤
またどこかに登りますのでその時もよろしくお願いします
sumiさんのお孫さんにもついてゆけるよう精進あるのみです!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する