記録ID: 8308257
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山
2025年06月20日(金) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:03
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 857m
- 下り
- 857m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:11
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 4:57
距離 12.8km
登り 857m
下り 857m
13:54
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
その他周辺情報 | 日帰り温泉:奥岳の湯 |
写真
感想
弾丸遠征として安達太良山へ向かった。前日夜行発と仮眠2時間でへとへとだったので、あだたら山ロープウェイを往復で利用したハイキングピークハントを実行した。序盤は虫と暑さでしんどかったが、樹林帯を抜けたら、風が抜けて気持ちが良い。
火山特有の地形、特に、見下ろす沼ノ平は綺麗な平面を険しい斜面に囲まれていて、ここでしか見れない景色を楽しめた。
次回行くことがあるとすれば、西側の沼尻登山口から入り、野湯を体験するか、山スキーで訪れたい。
温泉は山麓駅にある奥岳の湯を利用したが、小綺麗で見晴らしはよくとても便利だった。2000円の往復リフト券を温泉券をつけて、2400円で購入できた(平日限定のよう)。温泉は800円らしいので400円を省けた。
くろがね小屋は改装中でトイレもないよう?HPページのチェックが必要。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する