記録ID: 8304436
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
【S21】湯峠から大渚山と鎌池散策
2025年06月19日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:46
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 324m
- 下り
- 322m
コースタイム
天候 | 曇りのち少し晴れ 気温15℃〜22℃ 風は微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
林道は舗装されていますがカーブミラーのない場所が多く危険が伴います。この時期は竹の子族(ネマガリダケ狩りの人たち)の方々が多く出没しています。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ぶなの森に囲まれた豪雪地帯特有のコースです。この時期は虫が多く特に早朝の駐車場は地獄です。ハッカ油スプレーでなんとか落ち着きましたが普段なら即撤収しています。登山口から東峰まで残雪はありません。崖に沿った急登箇所にはロープが張られています。ヨセミテハーフドームほどではないですが、それなりにご注意ください。東峰から山頂展望台までは残雪が多くあります。まだ踏み抜くほどではないです。全体的に豪雪の影響による倒木が多く想像以上に難儀(イライラ)します。メットは被った方がいいかもしれませんね。 |
その他周辺情報 | 隣に雨飾山がありますのでそちらを目指す方が多いのではないでしょうか。 それでも何名か登ってこられました。こんな時期にこんなさもない山でも登る方がいらっしゃるとはある意味驚きです。 |
写真
装備
個人装備 |
腕時計
スマホ
現金
健康保険証
計画書
地図
筆記具
GPSロガー
デジカメ
モバイルバッテリー
ヘッドライト
予備バッテリー
サングラス
ナイフ
ライター
EMGシート
ホイッスル
鈴
レジ袋
着替え
行動食
テルモス
カッパ
上着
帽子
手袋
手ぬぐい
メインザック
ザックカバー
登山靴
スパッツ
虫除け
無線従事者免許証
無線局免許状
携帯トイレ
マスク
アルコール消毒液
First Aid Kit
無線機
トレッキングポール
|
---|
感想
猛暑に見舞われた今週、予定の山があまりに暑そうなため予定を変更し、久しぶりに小谷村方面に足を延ばしました。とは言え暑いことには変わりなく発汗順応には良いトレーニング?修行?になりました。
頚城方面の山はあまり好きではないのですが、雨飾山の近くによさそうな山を見つけたのでなんとなく心が惹かれました。おまけに鎌池という神秘的な場所もあるではないですか。これは行くしかないですね。
結果はレポートした通りですが、過酷でもなくちょうどよい山行になりました。展望は残念でしたが、植生やブナの森は大変素晴らしかったです。それにしても小谷村で推している割には老朽化が目立つ山でした。妙高戸隠連山国立公園でもあるので、お金のない地元に頼るのではなくもう少し整備してほしいところです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:96人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する