記録ID: 8304411
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
田代山〜帝釈山ピストン 猿倉登山口から
2025年06月18日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:21
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 905m
- 下り
- 989m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ間 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
最後に30分程度未舗装の狭いダート道路が続きます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
帝釈山頂上下は岩が多く、アルミ合金製の梯子がありますが、外れかけの段もあるのでご注意を。まだ雪渓が僅か残っていますが、歩行には支障ありません。 |
その他周辺情報 | 途中に「番屋道の駅」と「道の駅たじま」があります。 https://www.kanko-aizu.com/kau/michinoeki/ |
写真
感想
太平洋高気圧の張り出しで関東地方一円が「晴れ」でしたが、会津南はなかなか晴天にはなりません。それでも桧枝岐午前中晴れとの予報で出かけました。山頂で食事している途中で会津駒の眺望が開け陽が射し、来たか甲斐があったと喜び写真を撮りました。以前NHKの田代湿原紹介番組を見ていつかは来たい山の一つでした。期待通りのお花畑に満足し下山しました。
手入れの行き届いた山道です。切った木を使った土留杭が多く山道がしっかりしていと脇道を作ってしまう登山者が減る事を実感しました。
三井物産の標識があったので、調べてみました
こういった企業が増えるといいですね。
https://www.mitsui.com/jp/ja/sustainability/forest/about/06/index.html
尾瀬は東京電力が木道作りを支援していますが、関連会社が駐車場費を徴収していますね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:186人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する