記録ID: 8304021
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
平標山は花ざかり
2025年06月18日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:14
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 1,082m
- 下り
- 1,082m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:29
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 7:05
距離 9.1km
登り 1,082m
下り 1,082m
14:58
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇りで午後は小雨がパラつく程度、風はなし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
復路 往路を辿る |
写真
感想
この季節にしか見る事の出来ない高山植物🌿に会いたくて、またもや車で🚙高速道路を利用して遠くまで足を運びました🎶
平標登山口から入りタニウツギの花🌸に迎えられて松手山コースを登り始め、五合目を過ぎた辺りから、可愛くて小さなアカモノ🌸とイワカガミ🌸が登山道沿いにずっと咲いていて目を楽しませてくれました😍
松手山に到着するとミヤマシャクナゲ🌼やウラジロヨウラク🌸が咲いていました。ここで少し休みさらに八合目まで登ると木の階段になり、タカネシオガマ🌸が咲いているのが見られ、九合目でハクサンイチゲ🌼の群生を見る事が出来ました😊
さらに平標山山頂から仙ノ倉山との鞍部にもハクサンイチゲ🌼の大群落があり、ハクサンコザクラ🌸やミヤマキンバイ🌼、チングルマ🌼なども咲いていてまるで天空のお花畑のようでした🤩
このお花畑を見ただけで、ここまで来た甲斐があったなぁと思いました😇
ただ、松手山を過ぎた辺りからユスリカ?のような小さな虫が顔や身体の周囲を飛び回っていて、どこまでもまとわりつくので閉口しました😣
ここまで大発生してるとは思わなかったので防虫ネットや虫除けスプレーなどの対策もしてなくて😓ちょっと失敗したなと😔反省しました。
今回は車🚙で行ったので、バス🚌の時間とかを気にする事なくゆっくりお花畑を堪能する事が出来ました🥰
帰りは高速道路のサービスエリア赤城高原に寄り、ソフトクリーム🍦を食べたりして下山後の疲れを癒しました😇
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:109人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する