記録ID: 8300095
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
平家山→国見岳→後平家山
2025年06月17日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:28
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,272m
- 下り
- 1,271m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
三百名山とのことで登山。
山奥の山なので登山口まで行くだけでも大変。
国道445号ですら離合が難しい道幅。そこから登山口までの林道はさらに悪路。一応舗装はされているが陥没が多く石や枝が多数転がっており、速度を出すとパンクの恐れあり。
登山道は出発地点から標高1100m程迄(もしくは沢から遠ざかるまで?)はアブが多く常に10匹以上に囲まれる。特に頭皮を狙って頭髪に潜り込んでくるので常に頭を掻くようにしながら歩く。それでも10ヶ所くらい刺された。下山時は1,2匹が寄ってくる程度だった。
平家山〜国見岳間の峰道は踏み跡を頼りに道を探すが、倒木により踏み跡が分散されてしまっている箇所が多く道探しに少し手間取る。
平家山→標高1200m程の下りは地面が粘土質の急斜面なため滑りやすくけっこう怖かった。
山頂の展望があるのは国見岳のみ。360°見渡せて眺めは良いが、見えるのはほぼ山だけでまたどれも似たような形なので景色は単調気味だった。
体力的には、アブから逃げるために平家山までの登りのペースをあげたため足の筋力を酷使してしまい、下り坂で膝が痛くなって下山のペースが遅くなってしまった。まだまだ体がなまっているのを実感した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する