記録ID: 8238028
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
女神(アリョーナさん)降臨の国見岳 下山後は一気に地獄か?
2025年06月01日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:01
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,131m
- 下り
- 1,110m
コースタイム
天候 | 晴れだよねー |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自動車の腹をこすって アンダーカバー破損! |
コース状況/ 危険箇所等 |
倒木が道間違いを起こしますが 大抵はすぐに復帰できます。 白い枯れ木地帯の登りは、 かなりしんどいです。 |
その他周辺情報 | トイレがない |
写真
下山後
運転1分で
腹をこすり
アンダーカバーを破損!
自分では直す案なく
道の駅まで一部擦って激走
この写真はロードサービスの
杉園レッカーさんが
一部カッターナイフで切り取ってくれた写真
自動車自体は走行するのに問題ないらしい
「ヤフオクでカバー買って付けたらいい」
ということでした。
杉園レッカーさん
明るい方で
心も救われました。
心より感謝
ということで、
ぜひ車高の低い車の方は
お気をつけください。
運転1分で
腹をこすり
アンダーカバーを破損!
自分では直す案なく
道の駅まで一部擦って激走
この写真はロードサービスの
杉園レッカーさんが
一部カッターナイフで切り取ってくれた写真
自動車自体は走行するのに問題ないらしい
「ヤフオクでカバー買って付けたらいい」
ということでした。
杉園レッカーさん
明るい方で
心も救われました。
心より感謝
ということで、
ぜひ車高の低い車の方は
お気をつけください。
感想
天国から地獄へ
山も人もすばらしい山でした。
下山後直ぐに
自動車の腹を擦れ
アンダーカバーがささくれ
引きずることに
(昔のF1のスカートみたいに
バリバリーって)
神経逆撫での音でした
登山口では電話できないし
できてもロードサービスが来るのに
時間がかかるすぎるので
道の駅美里までがんばった。
楽天保険に電話して
ロードサービスを呼んでもらった。
ふう!
この方が
車自体の破損はなく
走行可能と教えてくださり
ホッとしました。
お金も掛からず助かりました。
(引きずっているところをカッターで切断
)
お風呂に入って
心を落ち着けました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:207人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
しかし下山後は大変でしたね。
わたしも以前、五家荘でパンクしましたし、
この日も広河原でパンクした車がありました。
万が一再来される時は、車高もアゲアゲでお越しください!!
車も私も凹みましたが、
ロードサービスの方が
「そのままで大丈夫」
と言ってくださり
安心して
その後も山に登り続けました。
来年も九州に行きたいです^_^
九州の山のファンになりました。
三百名山以外のいい山をご教授ください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する