記録ID: 8299605
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
✻田代山・帝釈山✻ 天空のお花畑が待っていた
2025年06月17日(火) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:44
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 882m
- 下り
- 881m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・湯の花温泉、しらかば公園を過ぎ暫くすると 登山口手前10km程よりやや狭い未舗装路 凹みは少なくそれ程の悪路でもない ・登山口は10台強駐車可 ・トイレ(綺麗)は登山口手前100mにあり ここにも駐車可能 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山道は良く整備されて急登はなし ・帝釈山手前(僅かな距離)に梯子が4、5回あり ・全体的に特別な危険箇所はなし |
その他周辺情報 | □みかえり温泉「彩花の湯」(塩原) 大浴場、露天風呂、700円 休憩室(兼食事処)あり ※休憩室に入ると食事の注文を取りに来ます💧 |
写真
感想
長いこと候補に上がっていたけど、ちょっと忘れかけていた田代山、帝釈山。
レコを見るとちょうどお花が良さそう。
予報では晴れだったが、朝から濃い霧の中。
田代山湿原では徐々に天候回復するも、見たかった会津駒ヶ岳のパノラマ景色は、山頂部が隠れ少し残念でした。
それでも今回はお花の見ごろはバッチリ。
ワタスゲ、オサバグサ、チングルマ、ヒメシャクナゲ、タテヤマリンドウなど、この時期のお花が勢揃いの湿原。整備されて歩きやすく、とても素敵な山頂台地の湿原でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:478人
お花を見ると写真止まらなくて…
いつもノロノロ🐢歩きです。
こんなんだと行程が長い山は、ちょっと無理だと思ってます😖
田代山、帝釈山、いいですね〜
私もこの時期に行きたいなと思いつつ、未だに行ってないんです。
今週は梅雨空じゃないから狙い目でしたね。
色んな花が可愛く咲いていて良かったですね。
お疲れ様でした。
奥深い会津、なかなか行く機会がなくて…
サイコーの時期に行ってこれました。
今週はお天気続きましたね。
山頂部が湿原の山の中で、一番のお気に入りになりました。
田代山に行かれたのですね。
昔行ったときかなりの悪路でしたが今はそれほどでもないのでしょうかね。
我が家の車でも行けるかな。。。
やっぱりこの時季のお花は凄いですね。
お疲れさまでした。
悪路は整備されたようで、駐車場も帰りは満車になるほどでした。
とは言っても登山口付近は20km程度が良いかと。
山頂湿原はお花が凄い事になってて、また写真撮りまくりでした。歩きやすくて良い山ですね。今週末は晴れ続きそうですね。いきなり猛暑ですけどね💦
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する