記録ID: 829748
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
渋描き隊長 イヌとネコの目に会う!(顔振峠〜関八州見晴台〜黒山三滝/奥武蔵探訪第22弾)
2016年03月20日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:02
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 808m
- 下り
- 798m
コースタイム
天候 | ![]() |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
![]() ![]() |
コース状況/ 危険箇所等 |
![]() ![]() ![]() |
その他周辺情報 | 2022/06/21 一部写真削除 |
写真
撮影機器:
感想
昨日(3/19)に引き続いて、今日も赤線繋ぎです。
とは言っても今日は車道ではありません
顔振峠と関八州展望台の赤線(歩いた軌跡)が繋がってなく、気になっていました。
黒山三滝にも行ったことが無いので、黒山三滝無料に車を置き顔振峠から周遊しました。
約5時間のルートでしたが、イヌとネコ(2種)に歓迎され、とても楽しく歩くことができました。
帰路に黒山三滝バス停から越生駅まで若者ハイカー2人を乗せました。ユーザー登録してコメントくれると嬉しいなぁ
(言った通りいつもバカなことしてるでしょ ・・・うなずいている方はどなたですか?)
hamburg
渋描き隊長
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:984人
こんばんは,いつも楽しく読ませてもらっています。ネコノメソウの違いを反芻しながら49,50番で 笑
fujiko901さん
タネツケバナを調べていたら、花言葉が面白かったので引用しました。
笑って頂いて嬉しいです
hamburg
HB隊長、おばんです(^_^)
最近AKBの出番が少ないですネ(^_^;)
顔振峠で小天狗さまに顔を振らせるとは
〆はチュンチュンと
今度おごせに行かれる時はうめりんにもオファーお願いします(*'ω'*)
-relaxstyle-
rsさん
コメントありがとうございます。
AKBは冬眠
うめりんから「また越生におごせ〜」と誘われているので、また行きますよ
hamburg
hamburgさん、こんにちは。前日20kmオーバーで次の日もアップダウンありの10Kmオーバー。21日の記録はこれからでしょうか?3連休で何km歩いたのでしょうか・・・。
黒山三滝、いいですね。これから日差しが強くなってくればもっと映えるかなあと思いながら写真を拝見しました。犬に猫に顔に花に景色にハイカーに・・・充実の1日ですね。
aiさん
コメントありがとうございます
車道ではなく、登山道を登りたくて連日出かけてしまいました。
さすがに21日は
予定が無かったら、行ってしまったかもしれませんが・・
黒山三滝周辺は複数ルートがあるので、また行きます
hamburg
hamburgさん、呼びました(・・?
久しぶりの土の上はいい
しかし今回も突っ込み所満載のレコ、楽しませていただきました
mamepapa
お嬢
mpさん
コメントありがとうございます。
奥武蔵にもオモシロソウ(面白草)がいっぱい咲いています。
行きたい
地図に「密藪」と書いてあるところ、行ってみたいでしょ
最近、
hamburg
惜しい!もうちょっと
拙者は21日に関八州見晴台に登りました。
正丸駅に下ったのですが、この結果、顔振峠と関八州見晴台の間が中抜き地帯になりました。
あれ?なにか似てるなぁ
半袖隊長
コメントありがとうございます。
房総を暴走した翌日は関八州ですか
とはいう私も甲斐を暴走した翌日に関八州でしたが
顔振峠と関八州見晴台間、繋げたいでしょ
ということで、顔振峠と関八州見晴台間を取り敢えず繋げました
hamburg
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する