ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8296800
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山 ババ谷〜  イナモリソウとクルリンパ

2025年06月16日(月) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 大阪府 奈良県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:23
距離
7.0km
登り
593m
下り
597m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:56
休憩
0:27
合計
5:23
距離 7.0km 登り 593m 下り 597m
9:07
2
片井駐車場
9:09
151
11:40
5
11:45
11:46
20
12:06
10
12:16
12:27
3
12:30
12:39
5
12:44
69
13:53
13:55
4
13:59
14:02
6
14:08
5
天候 曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車:片井駐車場(平日300円也)
  (5/5の駐車代金が未納だったので400円も払っておいた。肩の荷が下りた)
おはようございます!
片井駐車場からババ谷へ入ります。
10
おはようございます!
片井駐車場からババ谷へ入ります。
朝の登山道はしっとりしている。
11
朝の登山道はしっとりしている。
堰堤の上はこんな感じで水多し!
11
堰堤の上はこんな感じで水多し!
分岐で沢に沿って進める(要注意箇所)
7
分岐で沢に沿って進める(要注意箇所)
イナモリソウがあちこちに咲いているが、まだ少ない!
21
イナモリソウがあちこちに咲いているが、まだ少ない!
植林帯の足元は華やか!
19
植林帯の足元は華やか!
花弁は淡いピンク色だったり白っぽいのが有ったり・・
27
花弁は淡いピンク色だったり白っぽいのが有ったり・・
おっと!クルリンパだあ!
23
おっと!クルリンパだあ!
ウリノキの🍁葉っぱ
葉っぱの形がウリ(瓜)に似ている為に名付けられた。
11
ウリノキの🍁葉っぱ
葉っぱの形がウリ(瓜)に似ている為に名付けられた。
登山道にはイナモリソウが・・・
21
登山道にはイナモリソウが・・・
イナモリソウ(稲盛草 アカネ科の多年草)
12
イナモリソウ(稲盛草 アカネ科の多年草)
雌しべの柱頭が飛び出ている。
22
雌しべの柱頭が飛び出ている。
オカタツナミソウ
17
オカタツナミソウ
トチバニンジン
ウリノキ(瓜の木 ミズキ科の落葉低木)
25
ウリノキ(瓜の木 ミズキ科の落葉低木)
見ていると可愛らしさが伝わって来ます。
風に吹かれてユラユラと・・撮りずらい😢
27
見ていると可愛らしさが伝わって来ます。
風に吹かれてユラユラと・・撮りずらい😢
マムシグサ
植林の急坂をどんどん高度を稼ぐ。それにしても蒸し暑い😭
9
植林の急坂をどんどん高度を稼ぐ。それにしても蒸し暑い😭
トチバニンジン
花はこれから・・
9
トチバニンジン
花はこれから・・
ヒトリシズカ
尾根の分岐まで上がって来ました。
ふ〜!暑さで疲れたびーーー。😢😢
5
尾根の分岐まで上がって来ました。
ふ〜!暑さで疲れたびーーー。😢😢
オカタツナミソウ
尾根には多く咲いています。
18
オカタツナミソウ
尾根には多く咲いています。
サワギク(?)
ブナの林
時折、心地よい風が吹き抜けていく。最高な気分😂
9
ブナの林
時折、心地よい風が吹き抜けていく。最高な気分😂
気持ちの良い尾根を登る。もう少しで山頂だ!
12
気持ちの良い尾根を登る。もう少しで山頂だ!
ギンリョウソウを見っけ!
少し小ぶりだわーーー。
12
ギンリョウソウを見っけ!
少し小ぶりだわーーー。
此方は団体で・・
目玉おやじを見たいのだが、みんなして向き。
19
此方は団体で・・
目玉おやじを見たいのだが、みんなして向き。
お疲れプレート
終わりました。
5
お疲れプレート
終わりました。
ただ今の気温は22℃でした。
10
ただ今の気温は22℃でした。
は〜い。山頂広場にとうちゃこ!
昼食を取ってから、少しウロウロし下山をします。
14
は〜い。山頂広場にとうちゃこ!
昼食を取ってから、少しウロウロし下山をします。
転法輪寺に寄ってオオヤマレンゲを見てみよう。
6
転法輪寺に寄ってオオヤマレンゲを見てみよう。
ひさご池はダメでしたが、入口に咲いた低い所の花を何とか無理な態勢で・・・
23
ひさご池はダメでしたが、入口に咲いた低い所の花を何とか無理な態勢で・・・
ヒヨクソウ
社務所横の花壇でシランの花を・・
15
社務所横の花壇でシランの花を・・
アヤメの花も撮りました。
13
アヤメの花も撮りました。
葛木神社をお参りして・・
13
葛木神社をお参りして・・
餌場にカケスが思わず飛んできた、カメラを向けたが???
23
餌場にカケスが思わず飛んできた、カメラを向けたが???
フタリシズカ
一ノ鳥居から細尾谷に下って行きましょう。
気ままに行動しているのであっち行ったり、こっちに立ち寄ったりしてます。
5
一ノ鳥居から細尾谷に下って行きましょう。
気ままに行動しているのであっち行ったり、こっちに立ち寄ったりしてます。
可愛かったのでこんなキノコを撮ってみました。
9
可愛かったのでこんなキノコを撮ってみました。
ミズホウズキ
「頭かくして尻隠さず」
ジカバチ(アメリカ)でしょうか?しきりに頭を突っ込んでいます
13
「頭かくして尻隠さず」
ジカバチ(アメリカ)でしょうか?しきりに頭を突っ込んでいます
クリンソウ
最後の最後のクリンソウ。
18
クリンソウ
最後の最後のクリンソウ。
細尾谷も荒れています。途中で2人のハイカー(女性)が上がってこられた。
5
細尾谷も荒れています。途中で2人のハイカー(女性)が上がってこられた。
山アジサイは先始め。
9
山アジサイは先始め。
さ〜。谷は終わりました。
11
さ〜。谷は終わりました。
スポットライトをあびた大トチノキです。
7
スポットライトをあびた大トチノキです。
伏見峠入口
ババ谷駐車場までブラブラ歩きます。暑いぞーーー。
4
伏見峠入口
ババ谷駐車場までブラブラ歩きます。暑いぞーーー。
マグワ(真桑 クワ科の落葉高木)
10
マグワ(真桑 クワ科の落葉高木)
美味しそうな果実(クワイチゴ)が実っていたので一口頂戴しました。おいしゅうございました😍
13
美味しそうな果実(クワイチゴ)が実っていたので一口頂戴しました。おいしゅうございました😍
ウツギの花も終わりました。
18
ウツギの花も終わりました。
ササユリ
昨年の6/17には咲いていたのに、今年は遅い!
12
ササユリ
昨年の6/17には咲いていたのに、今年は遅い!
【本日のデーター】
イナモリソウやウリノキを見に行って来たが、目的達成で満足!
今年は花の咲く時期がまちまちで、レコの情報だけを頼りにしている自分がいた。
14
【本日のデーター】
イナモリソウやウリノキを見に行って来たが、目的達成で満足!
今年は花の咲く時期がまちまちで、レコの情報だけを頼りにしている自分がいた。

感想

金剛山 ババ谷〜 🌼イナモリソウとクルリンパ 2025/06/16(月)

 梅雨の晴れ間?毎日が鬱陶しいがこんな晴れ間は嬉しい。山行の計画はするが天気がぐずついたりして、行きたい所はいっぱ〜い有るが・・・。
 イナモリソウとクルリンパの観賞に行って来た。前半は蒸し暑くて汗がだらだら!尾根に出るまでは暑さとの格闘であったが、それを癒してくれたのがイナモリソウ。
殺風景な植林の中でひと際目立っている。薄いピンク色やらちょっと濃い目の色、そして白っぽい色のイナモリソウ。ぼや〜として輪郭がはっきりした花ではないが何かしら可愛らしい。もう一つはクルリンパのウリノキ。昨年はセトで見たがそのユニークな形に魅せられもう一度見てみたいと・・・本日の目的は早くも達成でした。後はブラブラといつもの様にカメラ片手に激写??

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:319人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(寺谷→細尾谷(シルバー))
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら