記録ID: 8296014
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
瑞牆山2025/06/15-16
2025年06月15日(日) 〜
2025年06月16日(月)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:42
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,446m
- 下り
- 1,428m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:31
- 休憩
- 2:08
- 合計
- 4:39
距離 6.4km
登り 706m
下り 414m
2日目
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 4:42
- 合計
- 8:12
距離 6.5km
登り 740m
下り 1,014m
11:07
天候 | 初日)雨のち曇時々晴 二日目)晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日からの雨もあり、終始濡れた道 特に瑞牆山登頂ルートは岩場に水が流れ込んでおり、かなり気を使った(時間がかかる) |
その他周辺情報 | 富士見平小屋でテント泊 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
晩ご飯
朝ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
モバイルバッテリー(急速充電)
モバイルバッテリー
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ティッシュ
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
テント
タイベックシート
シェラフ
|
---|
感想
今回は自分なりにチャレンジな登山でした。
初めてのテント泊、深夜行程で夜明け頃の山頂登頂、と冒険してみましたが、概ねうまく行きました。
またいろいろと経験が積めました。
特に暗夜行程は通常ペースよりも多めに架かったりと、次回以降に活かせそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する