記録ID: 8295892
全員に公開
ハイキング
東北
要害山
2025年06月16日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:04
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 343m
- 下り
- 343m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
先週に来るつもりもあった要害山。 1週間後に来てみました。 只見駅から直ぐに歩ける、標高も時間もコンパクトな山。 しかし、そんなに簡単ではありません。 坂は急。 かなり滑るところも有る。 とにかく暑かった。 熱中症になるかと想いました。 ヒメサユリ、咲いていました。 蒲生岳にも登るプランもありましたが、暑さでバテたので今回は見送り。 天然の炭酸水の湧く近くの温泉でのんびり。 |
その他周辺情報 | 炭酸水の湧く近くの温泉は共同浴場になっていますが、建物はかなり綺麗でした。 お湯は炭酸が溶けていて鉄の匂いもする、ややショッばい濁り湯。 ぬるいので長時間入っていられました。 びっくりするくらい身体の汚れがさっぱりします。 ただ、シャンプーは置かれておらず、ボディソープのみ。 料金は協力金として400円。 無人なので、置かれた銭箱に投げ入れるすたいるなので、小銭の準備は必要。 |
写真
感想
只見、山奥深くなので、もう少し山の上の雰囲気なのかと思いきや、意外に標高は低く、よってかなり暑いです。
ドリンクは甘いお茶を持って歩いてしまいましたが、暑いとかえって喉が渇きました。
麦茶かスポーツドリンクにすれば良かっか。
急にこんなに暑くなるなんて、「聞いてないよー!」
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する