記録ID: 8289442
全員に公開
ハイキング
白神山地・岩木山
岩木山
2025年06月14日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:46
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,202m
- 下り
- 1,201m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:26
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 6:43
距離 10.6km
登り 1,202m
下り 1,201m
13:58
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
今週末はどこも梅雨空で雨予報、まだ梅雨入りしていない青森県へ。予定では他の山へ行く予定だったけど天気の様子みて行き先を変更。この機会を逃したら青森は行くことないだろなと思って参加させていただいた。初めましての方も含めていつもと違うメンバーの旅はいろいろイロイロ色々🫢とあったけど、すんごい楽しかった!
【アクセス】
金曜日21時に池袋集合、運転は3人で交代して随時休憩。夜中の東北道を延々と北上。7時00分さんぽ館駐車場、駐車場は6割くらい、まだまだ余裕あった。それにしても青森は遠い!
【行程等】
7時20分から登山開始、8合目まではクルマで行けて、その先もリフトで高度を稼ぐことができるが、今回は下から。
序盤は緩やかな林道で歩きやすい、途中からは少しずつ傾斜がキツくなる。青森だけど関東と変わらぬ暑さで滝のような汗。8合目着いた頃はなかなかの疲労度で、リフト乗りたくなるがそれを横目に我々は更に上を目指す。歩いてようやくリフト降り場に着くと視界が開け目指すピークが見えるようになる。そこから先は傾斜のある岩場を登り続け頂上へ。風がすんごい強く、服装は随時調節。心配してた雪は登山道にはほぼなかった。昼食は8合目の休憩所にて。テーブルもあり、なんとゴミも捨てられる環境に感謝。
14時に下山後しらかみの湯で汗を流す(450円で安い、ただしアメニティ類別売)。宿はゲストハウス【CharCul Hirosaki】にて。
【おまけ】
夕食は弘前駅付近の焼肉屋【中里】へ、地元でも高評価のお店で🍻🐮御奉仕も良き
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:69人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私の地元です
上京前は幼少期から何度となく登りましたが
随分と登ってません
今では帰省の時に運転で(1人で)疲れ果てて
いつかはと思いながらそのままに
もうこどもたちは嫌がるだろうなぁ
東北は色々山があるのでまたぜひお越しください^_^
コメントありがとうございます😊
東北の山はアクセスが大変なのでなかなか足を運べなかったのですが、今回は知人たちにお誘い頂き山行できました!東北の行きたい山はまだまだありますので、ぜひ訪問させていただきます⛰️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する