記録ID: 8287641
全員に公開
ハイキング
奥秩父
【埼玉百名山】大峰山とダムと猿🐒
2025年06月14日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:35
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 795m
- 下り
- 801m
コースタイム
天候 | 曇り時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的に分かりやすい。山道は小まめに道標とピンクテープあり。 |
その他周辺情報 | 二瀬ダム管理所、みやま商店 道の駅大滝温泉、大滝民俗資料館 道の駅ちちぶ |
写真
歩いていたら正面に突如アナグマらしき親子二匹が道路を横断👀💨母アナグマが逃げる様に下に降り、小さい子アナグマがビビりながら降りて行く姿が微笑ましかった✨そこから母が子を口で噛み、下に運んでいきました。写真は分かりにくいけど、その時の母アナグマ💦
装備
個人装備 |
リュック20L
ハイドレーション2L
水500mlペットボトル
カロリーメイト1個
ガッツギア1個
Tシャツ
スパッツ
クロスランナーパンツライト
ゲイター
レイングローブ
キャップ
モバイルバッテリー
エマージェンシーキット
エマージェンシーシート
ヘッドライト
予備電池
ダクトテープ
靴紐予備
充電ケーブル
熊鈴
マルチツール
ココヘリ
|
---|
感想
仕事の都合で電話を取れる状態にしたかったので、残る埼玉百名山の中でも、携帯電波の届きそうな大峰山に向かうことにしました。
また、ダムカードも残り1枚で手作りカードゲットだったので、二瀬ダムを起点に周回してます。
所々、大滝元気プラザの敷地に入らないように注意書きがあるので、注意して歩けます🚶
ショートコースなので、10時台と早く下山しました。
スタート直後とゴール直前の猿は同じ群かも🐒野生の猿と、アナグマらしき小動物の親子を見れてラッキーでした✨人には会いませんでした。
二瀬ダムは国土交通省管理。写真のコメントに散りばめたウンチクは、ダムカード記載の内容より。お土産の秩父学の本も面白い。興味興味♪ふむふむ👀
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する