約束の場所。高崎線が終日運転見合わせ、新幹線を一部利用しました。いつも通り462段の階段をあがる。ma
朝が弱い私は、いつも通り越後湯沢から折り返して、地上駅到着。階段最近登ってないなあ。sei
1
3/16 9:05
約束の場所。高崎線が終日運転見合わせ、新幹線を一部利用しました。いつも通り462段の階段をあがる。ma
朝が弱い私は、いつも通り越後湯沢から折り返して、地上駅到着。階段最近登ってないなあ。sei
今回はずっと前から知り合いだったseizanryoさんと初コラボです。きっかけは5年前の谷川岳でしたね。ma
2時間ぐらい遅れで、国境稜線を追いかけていたんですよね〜。sei
3
3/16 9:06
今回はずっと前から知り合いだったseizanryoさんと初コラボです。きっかけは5年前の谷川岳でしたね。ma
2時間ぐらい遅れで、国境稜線を追いかけていたんですよね〜。sei
積雪期の西黒尾根はお互い常に単独でやっていましたが、今回は二人で。正しいと思います。ma
1
3/16 9:36
積雪期の西黒尾根はお互い常に単独でやっていましたが、今回は二人で。正しいと思います。ma
谷川岳にしては雪は少ない。それでも十分な雪山ですけど。ma
0
3/16 10:08
谷川岳にしては雪は少ない。それでも十分な雪山ですけど。ma
鉄塔を越えたあたりでアイゼンを履きました。ma
0
3/16 10:08
鉄塔を越えたあたりでアイゼンを履きました。ma
別の鳥おっかけてたら、偶然見つけました。
こんなにじっくり見れたのは、はじめて。sei
アカゲラです。seizanryoさん、鳥詳しいですね。ma
3
3/16 10:25
別の鳥おっかけてたら、偶然見つけました。
こんなにじっくり見れたのは、はじめて。sei
アカゲラです。seizanryoさん、鳥詳しいですね。ma
撮影に成功したのは初めて。うれしい。ma
5
3/16 10:24
撮影に成功したのは初めて。うれしい。ma
seizanryoさん決まってます。よ!劇団俳優兼演出家!俳優は元?ma
かじってる程度なので、こっぱずかしい。sei
2
3/16 10:33
seizanryoさん決まってます。よ!劇団俳優兼演出家!俳優は元?ma
かじってる程度なので、こっぱずかしい。sei
雪は少なめですが、こんだけあれば、大満足。sei
0
3/16 10:35
雪は少なめですが、こんだけあれば、大満足。sei
makasioさん、カメラ構える姿が決まってます。sei
あのー、タグが出ているの言ってほしかったな。笑ma
1
3/16 10:35
makasioさん、カメラ構える姿が決まってます。sei
あのー、タグが出ているの言ってほしかったな。笑ma
さすがに速いです。食べない、飲まない、休まない。ちょっと待ってよー。ma
いいえ、ちょっとですが食べて飲んでますよ〜。アメちゃんとか。sei
1
3/16 10:49
さすがに速いです。食べない、飲まない、休まない。ちょっと待ってよー。ma
いいえ、ちょっとですが食べて飲んでますよ〜。アメちゃんとか。sei
素晴らしい雪原。
谷川はこうじゃなくっちゃ。sei
0
3/16 10:55
素晴らしい雪原。
谷川はこうじゃなくっちゃ。sei
健脚のmakasioさん。
わたしゃ最近、体力の衰えを……ごほごほ。sei
よいしょー。ma
0
3/16 11:12
健脚のmakasioさん。
わたしゃ最近、体力の衰えを……ごほごほ。sei
よいしょー。ma
天神平見えた。ma
天神平より高くなると、うれしくなる。sei
2
3/16 11:16
天神平見えた。ma
天神平より高くなると、うれしくなる。sei
最初の鎖場。右側に巻いて新しい鎖に取り付くのが安全。ma
2
3/16 11:20
最初の鎖場。右側に巻いて新しい鎖に取り付くのが安全。ma
わあ、これが見たくて西黒尾根。ma
全く同感!sei
4
3/16 11:25
わあ、これが見たくて西黒尾根。ma
全く同感!sei
雪は少なくともマチガ沢も一ノ倉沢に負けない迫力があります。ma
1
3/16 11:25
雪は少なくともマチガ沢も一ノ倉沢に負けない迫力があります。ma
中央が東尾根の稜線。登山口で撤退されたパーティに会いましたね。ma
2
3/16 11:26
中央が東尾根の稜線。登山口で撤退されたパーティに会いましたね。ma
ずっとヘリが飛んでいました。東尾根上部あたりでしょうか。気になります。ma
ずっとホバリングしてましたね。何事もなければよいのですが。sei
3
3/16 11:26
ずっとヘリが飛んでいました。東尾根上部あたりでしょうか。気になります。ma
ずっとホバリングしてましたね。何事もなければよいのですが。sei
ナイフリッジを行く、makasioさん。
気持ちよく通過できます。sei
4
3/16 11:31
ナイフリッジを行く、makasioさん。
気持ちよく通過できます。sei
こういうルートを見ると楽しくて。テンション上がります。写真なんですけど感度一段階上げとくべきだったな。少し暗い。ma
0
3/16 11:31
こういうルートを見ると楽しくて。テンション上がります。写真なんですけど感度一段階上げとくべきだったな。少し暗い。ma
急登、急登。「どえりゃー、えらいー」seizanryoさんの名古屋弁が出てきました。ma
だって、「どえらいえらかった」んだもん。名古屋弁が出てくると、ほんとにつかれている証拠? sei
3
3/16 11:38
急登、急登。「どえりゃー、えらいー」seizanryoさんの名古屋弁が出てきました。ma
だって、「どえらいえらかった」んだもん。名古屋弁が出てくると、ほんとにつかれている証拠? sei
頂上に人がいます。ロープウェイ組に負けました。ma
0
3/16 11:38
頂上に人がいます。ロープウェイ組に負けました。ma
うちらも頑張れー。でもこの登りはそうとうえらいー。ma
ダメージが徐々に足に蓄積されますね。sei
2
3/16 11:43
うちらも頑張れー。でもこの登りはそうとうえらいー。ma
ダメージが徐々に足に蓄積されますね。sei
この日、平日にかかわらず、西黒尾根に登山者いました。しかしほとんど単独でしたね。ma
0
3/16 12:07
この日、平日にかかわらず、西黒尾根に登山者いました。しかしほとんど単独でしたね。ma
景色見るふりして休むふたり。seizanryoさんも相当な負けず嫌いです。私以上かも。ma
負けず嫌いは、間違いないな。あと、写真撮るふりして休憩も多発。sei
2
3/16 12:07
景色見るふりして休むふたり。seizanryoさんも相当な負けず嫌いです。私以上かも。ma
負けず嫌いは、間違いないな。あと、写真撮るふりして休憩も多発。sei
登るmakasioさん。
ラクダの背から先の急斜面は、なかなかスリリングです。sei
5
3/16 12:08
登るmakasioさん。
ラクダの背から先の急斜面は、なかなかスリリングです。sei
東尾根上部。見るふりして休む。ma
0
3/16 12:10
東尾根上部。見るふりして休む。ma
わあ、でもほんとに絶景ですよ。ma
3
3/16 12:11
わあ、でもほんとに絶景ですよ。ma
ここが一番つらい。足にきてます。きてます。ma
あと一登りなんですがね。きますね〜、足に。sei
2
3/16 12:11
ここが一番つらい。足にきてます。きてます。ma
あと一登りなんですがね。きますね〜、足に。sei
振り返ると、こんな感じ。後続が小さく見える……。sei
1
3/16 12:27
振り返ると、こんな感じ。後続が小さく見える……。sei
このころから、だいぶ疲労。休んでたら、引き離されてしまった。sei
1
3/16 12:29
このころから、だいぶ疲労。休んでたら、引き離されてしまった。sei
追いついた。このあたり、苦手意識が高いゾーン。sei
景色見るふりして休む。ma
0
3/16 12:38
追いついた。このあたり、苦手意識が高いゾーン。sei
景色見るふりして休む。ma
ザンゲ岩に日傘。ma
0
3/16 12:42
ザンゲ岩に日傘。ma
を、撮影する、makasioさん。sei
神秘的―。ma
1
3/16 12:43
を、撮影する、makasioさん。sei
神秘的―。ma
天神尾根と合流。きたー。ma
2
3/16 13:06
天神尾根と合流。きたー。ma
雪壁を乗り越えると、不意に現れるこの標識。ホッとします。sei
1
3/16 13:07
雪壁を乗り越えると、不意に現れるこの標識。ホッとします。sei
だいぶ出てきた山頂標識。ma
0
3/16 13:14
だいぶ出てきた山頂標識。ma
今日の頂上はアレだ。ma
1
3/16 13:14
今日の頂上はアレだ。ma
はいはい、いきますよ〜、オキの耳。私の好きなピーク。sei
5
3/16 13:21
はいはい、いきますよ〜、オキの耳。私の好きなピーク。sei
でも、待って、写真撮らせて―。ma
2
3/16 13:15
でも、待って、写真撮らせて―。ma
国境稜線の奥に上越の山も見える。ma
1
3/16 13:15
国境稜線の奥に上越の山も見える。ma
奥には尾瀬、至仏山、燧岳。また水芭蕉見に行きたい。
2
3/16 13:16
奥には尾瀬、至仏山、燧岳。また水芭蕉見に行きたい。
そして平標へと続く縦走路。素晴らしいです。ma
4
3/16 13:34
そして平標へと続く縦走路。素晴らしいです。ma
トマには人がたくさん。ma
2
3/16 13:35
トマには人がたくさん。ma
オキは静か。いいですね。ma
3
3/16 13:36
オキは静か。いいですね。ma
マナイタグラ。カッコイイ。ma
行ってみたいな〜。sei
4
3/16 13:37
マナイタグラ。カッコイイ。ma
行ってみたいな〜。sei
午後になり天気は曇り稜線はガスるかも。予報は良い方に外れました。ma
2
3/16 13:38
午後になり天気は曇り稜線はガスるかも。予報は良い方に外れました。ma
絶景なり!贅沢な時間。安心してください。安全な場所ですよ。ma
いつもこんな感じで、上越の山を見ながら、まったりしてます。sei
7
3/16 13:41
絶景なり!贅沢な時間。安心してください。安全な場所ですよ。ma
いつもこんな感じで、上越の山を見ながら、まったりしてます。sei
大好きな谷川岳で最高のコラボになりました!ma
オキからの展望は、素晴らしい!sei
8
3/16 13:34
大好きな谷川岳で最高のコラボになりました!ma
オキからの展望は、素晴らしい!sei
でも、まだ雪庇も霧氷も。春山でなくまだ冬山。
0
3/16 13:43
でも、まだ雪庇も霧氷も。春山でなくまだ冬山。
温かいチャイを作ってきました。チャイはミルクティーにチューブの生ショウガを少量加えるだけ。簡単でうまい。ma
うまかったっす。sei
4
3/16 13:46
温かいチャイを作ってきました。チャイはミルクティーにチューブの生ショウガを少量加えるだけ。簡単でうまい。ma
うまかったっす。sei
オキから見るトマは、美しいと思う。sei
0
3/16 13:55
オキから見るトマは、美しいと思う。sei
霧氷見ながら降りましょう―。ma
1
3/16 14:09
霧氷見ながら降りましょう―。ma
雪庇。絶対に近寄らないで!!オキにあまり人が来ないのはこのせい?ma
1
3/16 14:09
雪庇。絶対に近寄らないで!!オキにあまり人が来ないのはこのせい?ma
嗚呼、戻ってきてしまった。あとは天神尾根降るだけ。ma
2
3/16 14:13
嗚呼、戻ってきてしまった。あとは天神尾根降るだけ。ma
スキーヤーのシュプールがきれい。sei
0
3/16 14:32
スキーヤーのシュプールがきれい。sei
尻セードで足を攣った。笑ma
尻セードで肉離れしそうになった。sei
でも楽しかったですね。ma
1
3/16 15:19
尻セードで足を攣った。笑ma
尻セードで肉離れしそうになった。sei
でも楽しかったですね。ma
さようなら、谷川岳。天神からは、ピーク見えてる。sei
0
3/16 15:23
さようなら、谷川岳。天神からは、ピーク見えてる。sei
楽しかった分、寂しい。下山が寂しいと思えるならそれは良い登山だったのだと思う。ma
2
3/16 15:35
楽しかった分、寂しい。下山が寂しいと思えるならそれは良い登山だったのだと思う。ma
天ぷら。おひたし。フキ味噌もいいなあ。(ここでは採ってません)ma
3
3/16 16:35
天ぷら。おひたし。フキ味噌もいいなあ。(ここでは採ってません)ma
大宮にて。ここからが本チャン!文学論、映画論、あれやこれや論、山の話一切なし。1時間の予定が3時間半!笑ma
いやいや、一瞬話しましたよ、山。楽しかったですね。sei
出羽桜に緑川。嗚呼、日本酒の銘柄しか覚えてない。ma
4
3/16 18:53
大宮にて。ここからが本チャン!文学論、映画論、あれやこれや論、山の話一切なし。1時間の予定が3時間半!笑ma
いやいや、一瞬話しましたよ、山。楽しかったですね。sei
出羽桜に緑川。嗚呼、日本酒の銘柄しか覚えてない。ma
seizanryoさん、日本酒、うまかったっす!お疲れさまでした!(3度目の禁酒宣言敗退)ma
悪いほうに引き込んでしまったか? 日本酒は素晴らしい。sei
7
3/16 19:33
seizanryoさん、日本酒、うまかったっす!お疲れさまでした!(3度目の禁酒宣言敗退)ma
悪いほうに引き込んでしまったか? 日本酒は素晴らしい。sei
seizanryoさんこんにちわです(#^.^#)
makasioさんはじめましてデス(*'▽')
憧れの西黒尾根。。。
2人で気持ちよさそうに歩かれていて羨ましい限りです(*'▽')
どえりゃ〜えらい(笑)なのだろうけど、オキの耳からの展望見ちゃえば疲れも吹きとんぢゃいますね
私はまだまだ挑戦できないけれど・・・
いつかいつか(≧▽≦)
ずっとそんなこと言ってるね(笑)
久しぶりの大好きな山域の、しかも素敵なコラボ(*^。^*)
マニアックな趣味や好みが合うなんてステキすぎだね( *´艸`)
お疲れ様でした〜(≧▽≦)
villaさん、こんにちは。
西黒尾根は冬に一回はいっておきたい尾根です。
きもちよかったけれど、えらかったっす。
名古屋弁が飛び出すと、私もほんとに疲れてるってことですな。
右ふとももが、ピクピクしてきてどうしようかと思いました。
久々登山ですが、大展望は素晴らしかったっす。
いつか行けるといいですね。ほんとに素晴らしいところです。
makasioさんとは初コラボでしたが、お互いに負けず嫌いでこだわりが強いということが、よ〜くわかりました。
あと、お酒好きってこともかな?
villaさん、こんにちは♪
seizanryoさんとの山歩き、楽しかったです!ほとんどおしゃべりしながらの登山でした。名古屋弁が出てくるところ以外はseizanryoさん、余裕でした。景色も最高ですよ。西黒尾根は四季を通じてオススメです!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する