箱根 神山 駒ケ岳 行ける時に行かなくちゃ(木妻*第35話)


- GPS
- 05:33
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 949m
- 下り
- 345m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
復路:元箱根港🚏から箱根登山🚌 箱根湯本行(箱根新道経由)15:15発 15:44着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
現在入山できるのは神山まで、その先大涌谷方面への通り抜けはできません |
その他周辺情報 | 駒ケ岳ロープウェイ https://www.princehotels.co.jp/amuse/hakone-en/ropeway/ 下りだけ利用、片道1300円 箱根神社 https://hakonejinja.or.jp/ Cafe突入 ちもと お庭の「茶店」(箱根湯本) https://www.yumochi.com/20240827134453 《リス君情報》 ○型 白×黄 えっへんどや君 2匹 箱根エリアはリス君豊富です😻 |
写真
感想
久しぶりの木妻コラボ😽でもkakikiちゃんはおうちの用事があって残念、降り番😿
satomiちゃんと2人で🐾
お天気が心配でも大丈夫そうなところがいいよね☔ってことで、箱根🎵
箱根山最高地点の神山が今年の三月末に解禁になって、みなさん殺到してますね🤩
行ける時に、行かなくちゃ。こーんなお天気の平日でしたが、その割には賑わっていました🎵分岐点から駒ケ岳に行って、下山は…
時間をお金で買ってしまいました〜🤣🚡
どこかでハコネバラが見れたらいいなぁ🙄なぁんて淡い期待もしていましたが、ボーズでした🤣
RWで箱根園に降りた後は🚌には乗らずに、箱根神社にお参りしながら湯本行の🚏がある元箱根までロードワークで距離を稼ぎます🐾💨
箱根神社はYOUでいっぱい😲みなさんのお目当ては湖畔の鳥居!撮影の順番待ちが長蛇の列になっていました💦
🚌で湯本に出て、商店街でひと休みしたりお土産買ったりしてから、satomiちゃんは小田原からJR、ちびはロマンスカー(新型EXEαに乗れた🤩)で帰りました🎵
ハコネバラは🌹また来年…ガイリーン繋ぎを絡めてい行けたらいいなぁ😻
入山規制が解除されたという事で、箱根の神山&駒ヶ岳にandyさんにお誘い頂きました。行ってみたいと思ってましてので、天気は心配ながらも行ってきました。
朝のうちは、時折陽もさし、森林下の登山道は前日までの雨もあって蒸し風呂状態で暑い🥵
午後は、完全に曇り山頂からの芦ノ湖ビューが臨めず残念でした😢
帰りは、文明の力でロープウェイで下山。
箱根神社⛩️にお詣り出来て楽しい一日になりました。
おみやに買ったかまぼこもおいしかった。鎌倉や小田原は、美味しいものも沢山ね😋
なんと箱根・神山/駒ヶ岳に登れるようになっていたのですね。ググると3月末からと😲
旧東海道から足(赤線)を延ばして、箱根三社参りもしようとしたのですが、元宮だけロープウェイになってしまっていて… ずっと心残りだったんです。これはイイコトを教えて頂けました♪ レコアップありがとうございます!!
○BRAVO MOUNTAIN:10年ぶりに入山規制が解除された「箱根の最高峰」 インバウンドにも人気
https://news.yahoo.co.jp/articles/747c5cb152a8e1c73fa2200677b168d74ae3e321
はい、登れるようになってたんですよ、神山〜
ここは三百名山、関東百名山、関東百山他リストに入っているので、狙っている人も多いと思います、箱根の山で山椒バラ(箱根バラ)が見たいな〜ってレコ漁ってる折、神山の規制が解除になったことを知りました🤩それで、天気がビミョーな時期に久々の木妻コラボを入れたので、ここに決めました🎵satomiちゃんも行きたかったそうなので、行けてよかったです😽としさまもぜひ、遠からずいらしてくださいませ〜😻
肝心のハコネバラにはちょっと遅かったかな…と思いつつ、ちょっぴり期待もしましたが、見つけられませんでした(咲いてない木は見つけましたが)…が😲19日の箱根山レコで、ハコネバラの写真が入っているものがありました🤣来年はガイリーンつなぎとセットでハコネバラクエストにしたいです💗
いちコメ🍓🍙
ここのところ予定ぎゅうぎゅう💦で、すぐには行けなさそうなのですが…😅 また規制されたりする前にはぜひお邪魔して、箱根三社&湖尻〜元箱根の赤線繋ぎを完成させたいと思っています♪
箱根バラもノーチェックでして、日本固有種ですとか世界最大のバラなのですね。となると9月下旬頃が狙い目かなぁとカレンダーを見ながら考えています。(昨今の天候不順が心配ですが…)
もう一つ赤線ではないですが、箱根園から海中鳥居・九頭龍神社へはモーターボートでも行けるそうで(入園料込みで¥2000ぐらい)、そちらも気になっているのですが… ケーニヒスベルクの七つの橋のような問題を起こしてしまって、どう廻ろうかとあれこれ考えています💦
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する