記録ID: 828150
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								大台ケ原・大杉谷・高見山
						ハイテンションの高見山
								2016年03月15日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 三重県
																				奈良県
																				三重県
																				奈良県
																														
								 Yanyan7
			
				その他1人
								Yanyan7
			
				その他1人	- GPS
- 04:53
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 943m
- 下り
- 946m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
感想
					今期2回目の高見山。昨日の降り続いた雨に高見山はもしかして・・と のんびりと出かけたら3月半ばにしてすごい積雪と霧氷でした。
2/4に行った時は ま〜〜〜ったく雪がなくテンションだだ下がりで疲労度も大きかったけど 今回は、テンションMAX!!凄すぎる雪に子供のようにウキウキ。
しかも疲労度もほとんどなく登れました。ヒトの身体って不思議ですね。
妻は初めてだったので凄く感動した様子。しかも疲れ知らずで登り下りてまいりました。また一緒に行きましょう!!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:830人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
 
										
					
									ハイキング
									大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
							
							
									高見山(高見登山口〜小峠〜杉谷平野分岐〜高見山頂上〜杉谷平野分岐〜高見杉〜高見平野)
									
					利用交通機関:
																		電車・バス																			
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									2/5
							
 
									 
						
 
							







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
Yanyan7さん、やりましたね!!
霧氷と奥様が美し過ぎます
高見山はまだ終わってなかったんですね
こんばんわ〜 yamaotocoさん。
高見山は終わってませんでしたね〜〜〜
霧氷の景色が美しすぎて一層妻が・・・・に見えてしまいましたが
思いの外 多い雪にびっくりでテンション上がりっぱなしでした。
こんな時は急坂も苦無くすいすいですね。
Yanyan7さん こんにちは〜
最高の景色!すっばらしいです!
今年一番ですね!
それにしても奥様が機嫌よく山に来てくれて、それの方が収穫ありですね。
奥様とアルプスデビューも見えてきましたね!
こんばんわ〜 chasseさんご夫妻。
天気もそこそこ良かったので青空との美しいコントラストが見る事ができて良かったです。
妻は高見山は初めてだったので大満足のようでした。
Yanyan7さん、こんにちは。
1日遅れのホワイトデー・・、話が出来すぎてて、拝見しながらちょっと「イラッ!」とした!!帳尻合わせに、バレーボール大の雪爆弾と、転倒3連発とか欲しかったぁ〜、。
こんばんわ〜 DCTさん。
「イラッ!」とさせてしまいました?それは失礼いたしました。
今日の朝から時々歯が痛いんです・・・ひと月ほど前にあまいもの食べすぎたせいかなぁ?!
雪爆弾は一発喰らいました〜背中に入ってめっちゃ冷たかったです。
急な崖のとこで腰あたりまで滑落しました。
「ここだと 木に引っかかるなぁ〜」と残念そうに言われました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する