記録ID: 82650
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								東海
						古ヶ丸山 アクシデント発生・・・
								2010年10月11日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 三重県
																				三重県
																														
								 turiyama
			
				その他1人
								turiyama
			
				その他1人	- GPS
- 05:35
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,129m
- 下り
- 1,121m
コースタイム
					5時間35分 (休憩約20分含む)
犂谷公園登山口(7:50)〜柁山(9:11 休憩5分)〜清治山(9:33)〜奥芋口(9:57)〜古ヶ丸山(7:50 弁当休憩15分)〜奥芋口(11:18)〜奥芋口分岐(11:38)〜レンガ滝分岐(12:39)〜林道終点(12:42)〜犂谷公園登山口(13:25)
							犂谷公園登山口(7:50)〜柁山(9:11 休憩5分)〜清治山(9:33)〜奥芋口(9:57)〜古ヶ丸山(7:50 弁当休憩15分)〜奥芋口(11:18)〜奥芋口分岐(11:38)〜レンガ滝分岐(12:39)〜林道終点(12:42)〜犂谷公園登山口(13:25)
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2010年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 ※駐車場は台数は止まらないが花の季節で無ければ人は少ないので十分駐車できると思われます。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 犂谷公園登山口から柁山まではとにかく凄い急坂です! 柁山からしばらくはご褒美の平坦な尾根道ですが清治山手前でまたしても急坂になります・・・ そして清治山からまたご褒美の平坦な尾根道で一息つくと奥芋口手前でさらなる急坂が・・・ そしてまたまたお決まりのご褒美の平坦なブナ林の尾根道で一息つくと、古ヶ丸山手前で岩場の急坂が始まりそれを登りきると頂上に到着します。 奥芋口まで戻りレンガ滝方面へ急な坂を下山して行くと伐採された箇所に出ます。 ここからが結構危険で怖いです。伐採されて木々がないので左が谷で切れ落ちています。道幅も狭く持つものも無いので慎重にすすみましょう。 伐採地点を過ぎるとフェンスの扉を開け閉めしながら進みどんどん下山していくと レンガ滝分岐に着きますが、滝へ行く道が崩落しているため通行禁止になっています。 少し行くと林道になりのんびり歩いていくと犂谷公園登山口へ着きます。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					夏は蛭がワサワサいるらしいのでそろそろ大丈夫だろうと思いやってきた。
が!!!
急坂に格闘しながら登っていると後ろから「ぎゃーぎゃー」やかましい声が・・・
どうやら相棒がヒルに血を吸われたらしい!
動揺した相棒はその後、倒木に頭を強打し、
しかも下山時に浮き石を踏み足を滑らせ
肩を脱臼すると言ったアクシデントが・・・
幸い肩はうまくハマり事なきを得たが、慎重に山行をせねばと反省させられる出来事であった。
詳しい山行記録はHPの方でも紹介しています。
http://turi-yama.moo.jp/yama/2010yama/yama101011.html
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1240人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
						
 
							







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する