記録ID: 8258542
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
陣馬山 with Frenchmen
2025年06月07日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:27
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 515m
- 下り
- 534m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:25
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 3:26
距離 6.0km
登り 515m
下り 534m
13:01
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
藤野駅 9:06 - 9:20 和田(IC可) この日は臨時バスが出ていた模様。和田BSにトイレ有 ◆帰り 陣馬高原下 13:32 - 14:10 高尾駅北口 |
その他周辺情報 | ◆京王高尾山温泉 極楽湯:土日祝1300円 https://www.takaosan-onsen.jp/ |
写真
ナラの木で炭を作る、と説明するKさんの言葉を翻訳・・炭ってなんだっけ?「coal?」「石炭?」「No, 石炭 is to mine. 石炭 is used for making electricity.」英語間違ってるかもしれないけど言いたいことは通じた!結局"炭"は思い出せなかったけど帰宅後に調べたら"chacoal"だった。
Kさんが紅葉苺を見つけたので1つ2つ採って食べた。「tasty.」「good.」「Raspberry?」「Probably.」半信半疑だったけど合ってた。
ちなみに山椒(Japanese pepper)もあったけどその時は英名を知らなかったのでKさんが100%日本語で説明するのに任せる。ボディランゲージ強し。ウナギと一緒に食べる、のところだけ「eel」とお手伝い。
ちなみに山椒(Japanese pepper)もあったけどその時は英名を知らなかったのでKさんが100%日本語で説明するのに任せる。ボディランゲージ強し。ウナギと一緒に食べる、のところだけ「eel」とお手伝い。
茶屋でも食べられるけどpicnicを選択。
私が甘栗、Kさんが林檎とブルーベリーを各人に差し入れ。「He grows blueberry, apple and Japanese pear by himself.」でも残念ながら梨の時期には九州に行く予定だそうだ。
私が甘栗、Kさんが林檎とブルーベリーを各人に差し入れ。「He grows blueberry, apple and Japanese pear by himself.」でも残念ながら梨の時期には九州に行く予定だそうだ。
感想
先月、2023年に富士山へ一緒に登ったフランス人に再会しました!
(参考)2023/9/3 富士山:富士宮ルート&お鉢巡り with French guys.
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5900980.html
また一緒にハイキングに行きましょう、ということになって、陣馬山へ。
彼らは4人で日本に来ているそうで、2年前の富士山にはいなかった2人も参加。
さらに、来月ロンドンに行く予定のKさんも参加して、合計6人になりました。
私は1年半前から英会話を習い始めてて、以前よりは喋れるようになっているはず!と、通訳しようと思いましたが、彼らは結構日本語わかるし、ほとんどボディランゲージで通じてましたね(;´▽`A``
彼らは今回は2月から1年間の予定で来ていて、北海道と東北を回って今は東京、来月富山に行ってその後九州に行くそうです。
来月富山でまたハイキング行こうということになったので、楽しみにしています(^^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する