ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8258406
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

本仁田山 奥多摩三大急登にチャレンジ!! 駅から山登り関東(80/88座)

2025年06月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:39
距離
9.5km
登り
1,086m
下り
1,113m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:18
休憩
0:21
合計
3:39
距離 9.5km 登り 1,086m 下り 1,113m
9:30
6
9:37
23
10:00
10:03
1
10:05
87
11:34
11:45
2
11:46
11:47
6
11:53
5
11:58
16
12:14
11
12:37
12:44
15
12:58
12
13:10
0
13:10
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き
三鷹7:54(ホリデー快速奥多摩3号)→青梅8:44/8:46→奥多摩9:16

帰り
鳩ノ巣13:19→青梅13:49/買い物/14:01→三鷹14:46
コース状況/
危険箇所等
本仁田山までの登り前半、大休場までの道で微妙な高さに太い枝があり、下ばっか見てると頭を強打するので要注意
その他周辺情報 鳩ノ巣駅前はお店2軒、賑わってた
梅雨前のスッキリ晴れた週末は今週が最後かもしれないので、奥多摩三大急登の大休場尾根で本仁田山行きます!
2025年06月07日 09:31撮影 by  SH-53C, SHARP
8
6/7 9:31
梅雨前のスッキリ晴れた週末は今週が最後かもしれないので、奥多摩三大急登の大休場尾根で本仁田山行きます!
廃線の水根貨物線の高架跡をくぐる。
2025年06月07日 09:38撮影 by  SH-53C, SHARP
6
6/7 9:38
廃線の水根貨物線の高架跡をくぐる。
ここから勾配のある舗装路になった
2025年06月07日 09:40撮影 by  SH-53C, SHARP
6
6/7 9:40
ここから勾配のある舗装路になった
消防、警察の車両が10台以上下りてきた。
例のトレラン練習会の遭難関係かな?
2025年06月07日 09:55撮影 by  SH-53C, SHARP
6
6/7 9:55
消防、警察の車両が10台以上下りてきた。
例のトレラン練習会の遭難関係かな?
駅から30分で登山口。すでに200mほど高度上げてて、結構ハァハァ言ってる。
山頂まで2.2km、標高差700m、平均勾配32%!!
日本三大急登より勾配あるじゃん😱
頑張るぜい💪
2025年06月07日 10:00撮影 by  SH-53C, SHARP
8
6/7 10:00
駅から30分で登山口。すでに200mほど高度上げてて、結構ハァハァ言ってる。
山頂まで2.2km、標高差700m、平均勾配32%!!
日本三大急登より勾配あるじゃん😱
頑張るぜい💪
噂に聞いてた通り急登で足元ばかり見てたらこの木に頭👩‍🦲をhit!いてぇー
2025年06月07日 10:12撮影 by  SH-53C, SHARP
10
6/7 10:12
噂に聞いてた通り急登で足元ばかり見てたらこの木に頭👩‍🦲をhit!いてぇー
ってか、ずっと急登。「ちょっと傾斜が緩んだ!アハッ!」なんてことは一切ない
2025年06月07日 10:14撮影 by  SH-53C, SHARP
8
6/7 10:14
ってか、ずっと急登。「ちょっと傾斜が緩んだ!アハッ!」なんてことは一切ない
よくこんな傾斜のところに道作ったねぇ
見上げると尾根!と思って写真撮ろうとアプリ見ちゃったら、あと50m登ることが分かり意気消沈
2025年06月07日 10:31撮影 by  SH-53C, SHARP
7
6/7 10:31
よくこんな傾斜のところに道作ったねぇ
見上げると尾根!と思って写真撮ろうとアプリ見ちゃったら、あと50m登ることが分かり意気消沈
これが出てきてしばらく登ると
2025年06月07日 10:34撮影 by  SH-53C, SHARP
5
6/7 10:34
これが出てきてしばらく登ると
大休場です。300mほど上がってきました。
ここからが大休場尾根で、あと400mほど登ると山頂です。
結構登ってる人いますね。きっとみんなドMですね😓
2025年06月07日 10:37撮影 by  SH-53C, SHARP
7
6/7 10:37
大休場です。300mほど上がってきました。
ここからが大休場尾根で、あと400mほど登ると山頂です。
結構登ってる人いますね。きっとみんなドMですね😓
山梨の権現山みたいな尾根だな
でも尾根に乗る前に比べると若干傾斜は緩くなった、が、急であることには変わりはない
2025年06月07日 10:47撮影 by  SH-53C, SHARP
7
6/7 10:47
山梨の権現山みたいな尾根だな
でも尾根に乗る前に比べると若干傾斜は緩くなった、が、急であることには変わりはない
尾根は3〜4回くらいほぼ平坦なところが出てくるので、うまく休憩ポイントにするのがオススメ
2025年06月07日 11:12撮影 by  SH-53C, SHARP
6
6/7 11:12
尾根は3〜4回くらいほぼ平坦なところが出てくるので、うまく休憩ポイントにするのがオススメ
花折戸尾根の分岐に来た、この尾根で先月トレラン練習会で置いてけぼりにされた人が遭難したらしい。今朝の消防や警察の車両はそれ関係なのかな?まずは見つけてあげられるといいな。
2025年06月07日 11:32撮影 by  SH-53C, SHARP
8
6/7 11:32
花折戸尾根の分岐に来た、この尾根で先月トレラン練習会で置いてけぼりにされた人が遭難したらしい。今朝の消防や警察の車両はそれ関係なのかな?まずは見つけてあげられるといいな。
ちょい眺望、ってか今回のルートはほぼ眺望が無い。
ストイックな人(orドM)向けの修行コースではないかと思う。
2025年06月07日 11:34撮影 by  SH-53C, SHARP
6
6/7 11:34
ちょい眺望、ってか今回のルートはほぼ眺望が無い。
ストイックな人(orドM)向けの修行コースではないかと思う。
到着!!
標識真横に弁当🍱おじさん😓
まぁ、地味な標識だから画角で何とかなった。
2025年06月07日 11:35撮影 by  SH-53C, SHARP
11
6/7 11:35
到着!!
標識真横に弁当🍱おじさん😓
まぁ、地味な標識だから画角で何とかなった。
もう1個あった。
おにぎり🍙とかチャージして、下山します。
2025年06月07日 11:35撮影 by  SH-53C, SHARP
7
6/7 11:35
もう1個あった。
おにぎり🍙とかチャージして、下山します。
鳩ノ巣駅に降りますが4.7kmある。下りは普通の傾斜で下れます。
2025年06月07日 11:46撮影 by  SH-53C, SHARP
6
6/7 11:46
鳩ノ巣駅に降りますが4.7kmある。下りは普通の傾斜で下れます。
新緑も眩しい素敵な道😍
登りの時は周囲を見る余裕が全くなかった
2025年06月07日 11:55撮影 by  SH-53C, SHARP
7
6/7 11:55
新緑も眩しい素敵な道😍
登りの時は周囲を見る余裕が全くなかった
瘤高山
2025年06月07日 11:57撮影 by  SH-53C, SHARP
7
6/7 11:57
瘤高山
ノービュー
2025年06月07日 11:58撮影 by  SH-53C, SHARP
6
6/7 11:58
ノービュー
まぁ、開けてたとしても靄々で何も見えなかったと思われる
2025年06月07日 11:59撮影 by  SH-53C, SHARP
9
6/7 11:59
まぁ、開けてたとしても靄々で何も見えなかったと思われる
川苔山からのルートと合流
川苔山も行きたいなぁ
2025年06月07日 12:25撮影 by  SH-53C, SHARP
5
6/7 12:25
川苔山からのルートと合流
川苔山も行きたいなぁ
コアジサイ
2025年06月07日 12:27撮影 by  SH-53C, SHARP
6
6/7 12:27
コアジサイ
ガクウツギ
2025年06月07日 12:33撮影 by  SH-53C, SHARP
6
6/7 12:33
ガクウツギ
ベンチ
反対側のベンチに想像力を掻き立てるカップル😍楽しそうでうらやましい👊
2025年06月07日 12:36撮影 by  SH-53C, SHARP
7
6/7 12:36
ベンチ
反対側のベンチに想像力を掻き立てるカップル😍楽しそうでうらやましい👊
どっちでも駅だけど、神社じゃない方に行きます。
2025年06月07日 12:58撮影 by  SH-53C, SHARP
5
6/7 12:58
どっちでも駅だけど、神社じゃない方に行きます。
げざーん
2025年06月07日 13:04撮影 by  SH-53C, SHARP
6
6/7 13:04
げざーん
鳩ノ巣駅でゴール!!
2025年06月07日 13:10撮影 by  SH-53C, SHARP
8
6/7 13:10
鳩ノ巣駅でゴール!!
お水が手に入った!!
うめぇ〜!!どんどん美味しくなる季節到来だ!!
2025年06月07日 13:13撮影 by  SH-53C, SHARP
12
6/7 13:13
お水が手に入った!!
うめぇ〜!!どんどん美味しくなる季節到来だ!!
呑み鉄道、残心でございます
2025年06月07日 14:02撮影 by  SH-53C, SHARP
12
6/7 14:02
呑み鉄道、残心でございます
撮影機器:

感想

駅からリストの山も、暑くなってくると微妙な感じなので、色々早めにクリアしたいと思い、遭難騒動の近くですが、本仁田山に行ってきました!

奥多摩三大急登の大休場尾根!めっちゃキツかった💦2kmだからなんとかなったけど、明日の筋肉痛が怖いです。

奥多摩は地形的に急登が多い気がする。何となく避けたい気持ちがあったけど、この尾根を登ってちょっと自信がついたから、ラニヘッドとかも行こうかな!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人

コメント

tsuguさん本仁田山おつかれさまです😄

ここ奥多摩の三大急登だったんですね💦
川苔山とセットで行こうとおもってたので下りに使います😆

大変といいつつ3時間半くらいで下山してて速いです👍
これからお水の本数増えそう😁
2025/6/7 20:49
いいねいいね
1
まどかさん、こんにちは😃

ここは奥多摩三大急登と言われてますが、危険なところとかはあまり無くて、多分歩きやすいです。ザレザレなところもあまり無いので、下りでもまどかさんなら問題ないんじゃないですかね!?

川苔山は私は川乗橋から赤久奈山経由で行こうと思っています。電車・バス利用なので周回コースにする必要ないのが利点ですね!

お水は確実に増えるでしょうね、体重とセットで😓

今、来週の作り置きも終わらせたから、明日もどっか行こうかなと画策します😁
2025/6/7 21:15
いいねいいね
1
tsugu29さん、こんばんは😄

修行のような本仁田山、お疲れ様でした😊
山頂に着いても眺望がほとんどない急登なのに、あえてそこに登るってドMですよね🤣

ラニヘッドトレイルなるコースがあるんですか😲 急登は好きじゃないですけど、ルート上に、ためぐそ山があるのに心揺れます(笑) 生まれも育ちも下品なもんでw
2025/6/7 21:43
いいねいいね
1
Q太郎👻さん、こんばんは!

ドMです😅
でも最後は快感なんです、辛ければ辛いほど😅

ラニヘッドは御岳駅から日の出山にダイレクトに登るルートで最近有志が整備してくれたみたいです。そこから武蔵五日市に下るのは金比羅尾根がメジャーですが、ためぐそ山気になりますよね!?私もまだ行ってないので、いつか行きたいなと思ってます!

ちなみにためぐそ山の近くに金玉水があるらしいです😂
2025/6/7 21:59
いいねいいね
1
奥多摩の山って登り始めから急登が多いからワクワクしますよね🤣
ラニヘッドトレイルは距離が短いから意外とすんなり登れますよ😀
2025/6/8 4:26
いいねいいね
1
リュウさん、おはようございます😊

奥多摩はどこも最初が急登ですよね、電車から見てるとどこも大変そうに見えますし。そこを登るんだって思うと、ハァハァ🤤しちゃいます!?
ラニヘッド距離短いんですね、結構大変だったっていうのを見かけたんで。日の出山からのつるつる温泉♨?のお手軽山行用に取っておこうっと!
2025/6/8 6:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鳩ノ巣駅→本仁田山→奥多摩駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら