記録ID: 825799
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
大普賢岳
2016年03月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:10
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 1,316m
- 下り
- 1,320m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:41
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 7:10
距離 8.8km
登り 1,320m
下り 1,320m
8:34 水太谷登山口
8:53 無双洞
9:55 七曜、大普賢分岐
10:57 日本岳(文殊岳)
11:34 石の鼻
11:41 小普賢岳
12:28 大普賢岳
13:30 国見岳
14:18 七曜岳
8:53 無双洞
9:55 七曜、大普賢分岐
10:57 日本岳(文殊岳)
11:34 石の鼻
11:41 小普賢岳
12:28 大普賢岳
13:30 国見岳
14:18 七曜岳
天候 | 青空 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
水太林道は積雪・凍結なし 落石多数あり |
写真
撮影機器:
感想
大峰、今年最後の冬山と思って出かけましたが春山になっていました。
せっかく、ピッケルと12本爪アイゼンにロープまで持って行ったのに重たい荷物となりました。
雪が残っているのは、1,500メートル以上の北斜面ですね。
しかしながら、小鳥のさえずりの中、絶好の青空の下、すばらしい山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:867人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する