ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8256240
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

御池岳 〜アニマルワールド全開でドキドキ感も満載♪

2025年06月07日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
マウント0432 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:28
距離
9.2km
登り
834m
下り
844m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:57
休憩
0:28
合計
4:25
距離 9.2km 登り 834m 下り 844m
5:48
4
スタート地点
6:12
54
7:06
7:11
7
7:19
6
7:44
7:48
2
8:19
8:22
4
8:26
8:31
19
8:52
8:55
28
9:23
38
10:01
15
10:17
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鞍掛トンネル東口(三重県側)の駐車場を利用
・無料、トイレなし
・出発した5:50時点で満車に近い17台
・滋賀方面からは、高室山登山口駐車場に公衆トイレあり
コース状況/
危険箇所等
良く整備された歩きやすい登山道です
・ヤマヒル危険度は「鞍掛道<コグルミ谷」ですよ(笑)
・下山時は「駐車場⇔鞍掛峠」のザレに注意しましょう
その他周辺情報 足を延ばして「水口温泉つばきの湯」で汗を流しました
土曜だし、晴れ予報だし...
油断したら駐車場難民になると思って到着した5:30過ぎには先着13台!!
出発した5:50には17台、ほぼ満車の大盛況でした(笑)
4
土曜だし、晴れ予報だし...
油断したら駐車場難民になると思って到着した5:30過ぎには先着13台!!
出発した5:50には17台、ほぼ満車の大盛況でした(笑)
既に「駐車場⇔鞍掛峠」間にはヤマヒル警報が発令中されてま〜す!!
勿論、足元にはジョニーさんをタップリと♡
加えて、ゲイター無しでズボンの裾を靴下にインして「見える化」もバッチリ(笑)
10
既に「駐車場⇔鞍掛峠」間にはヤマヒル警報が発令中されてま〜す!!
勿論、足元にはジョニーさんをタップリと♡
加えて、ゲイター無しでズボンの裾を靴下にインして「見える化」もバッチリ(笑)
進む程にガスが立ち込めてきて...
鞍掛峠では白い景色に出迎えてもらいました(笑)
で、道中の安全を願って念入りに♡
4
進む程にガスが立ち込めてきて...
鞍掛峠では白い景色に出迎えてもらいました(笑)
で、道中の安全を願って念入りに♡
これまでの経験上、ここから先でヤマヒルの被害は無いはず!!
なので、這い上がって来ないか注視してた目線を解放♡
それなのに・それなのに、見える景色がガスの中とは「何でやねん!!」
1
これまでの経験上、ここから先でヤマヒルの被害は無いはず!!
なので、這い上がって来ないか注視してた目線を解放♡
それなのに・それなのに、見える景色がガスの中とは「何でやねん!!」
それが原因なのかな!?
何故か、今日はオトシブミが多く見られたんです♡
ガスで景色が見えない分、視線が足下に向かい勝ちでしたからね(笑)
5
それが原因なのかな!?
何故か、今日はオトシブミが多く見られたんです♡
ガスで景色が見えない分、視線が足下に向かい勝ちでしたからね(笑)
ここ、後方に「鈴北岳」ドーンの撮影スポットなんだけど…
今日は見事にガスってて、何とも冴えない写真になっちゃいました
どうせなら、陽射しが射し込んでブロッケンでも見せてくれれば良いのに(笑)
10
ここ、後方に「鈴北岳」ドーンの撮影スポットなんだけど…
今日は見事にガスってて、何とも冴えない写真になっちゃいました
どうせなら、陽射しが射し込んでブロッケンでも見せてくれれば良いのに(笑)
「鈴北岳」に到着
担ぎ上げたアマチュア無線のアンテナを張ってる人が居たので、後ろ姿を失礼させてもらいました
ちなみに、この方は2時間以上経過した下山時もいらっしゃいました♡
3
「鈴北岳」に到着
担ぎ上げたアマチュア無線のアンテナを張ってる人が居たので、後ろ姿を失礼させてもらいました
ちなみに、この方は2時間以上経過した下山時もいらっしゃいました♡
「バイケイソウ」が咲き乱れるのも近そうですよ♪
まだ、白い花を付けてる株は見当たらなかったけど...
こんな状態の株が彼方此方で見られましたからね♡
2
「バイケイソウ」が咲き乱れるのも近そうですよ♪
まだ、白い花を付けてる株は見当たらなかったけど...
こんな状態の株が彼方此方で見られましたからね♡
そろそろアニマルワールドに突入!?
で、最初に出迎えてくれたのは鹿さんファミリーで〜す♪
いつもながら、彼らとは一度目線が合うと睨めっこになっちゃいますよね(笑)
5
そろそろアニマルワールドに突入!?
で、最初に出迎えてくれたのは鹿さんファミリーで〜す♪
いつもながら、彼らとは一度目線が合うと睨めっこになっちゃいますよね(笑)
ん!?
良く見たら「鹿さん」ファミリーの近くに「お猿さん」ファミリーも!!
どうやら、家族ぐるみでお付き合いしてるご近所さんのようですね(笑)
3
ん!?
良く見たら「鹿さん」ファミリーの近くに「お猿さん」ファミリーも!!
どうやら、家族ぐるみでお付き合いしてるご近所さんのようですね(笑)
お猿さんもワンサカと出迎えてくれたんだけど...
鹿さんと違って、お猿さんと睨めっこする勇気はありません(笑)
ほんとは仲良くなりたいんだけどなあ♡
1
お猿さんもワンサカと出迎えてくれたんだけど...
鹿さんと違って、お猿さんと睨めっこする勇気はありません(笑)
ほんとは仲良くなりたいんだけどなあ♡
お猿さんはワンサカと...
で、鹿さんに至っては数えるのも困難な数!!
となると、シマリス君にも期待しちゃいますよね(笑)
3
お猿さんはワンサカと...
で、鹿さんに至っては数えるのも困難な数!!
となると、シマリス君にも期待しちゃいますよね(笑)
出会うとしたら、そろそろなんだけど…
なので、動く気配を見落とさないようにキョロキョロと注意しながら歩いてると!!
3
出会うとしたら、そろそろなんだけど…
なので、動く気配を見落とさないようにキョロキョロと注意しながら歩いてると!!
なんだ、また君か、よく会うねえ〜♡
で、相変わらずの睨めっこタイムに突入するも、負けたのは私です(笑)
だって、勝ちに走ったら日が暮れちゃうんだもん♪
3
なんだ、また君か、よく会うねえ〜♡
で、相変わらずの睨めっこタイムに突入するも、負けたのは私です(笑)
だって、勝ちに走ったら日が暮れちゃうんだもん♪
ちょっと寂しい感じのフタリシズカちゃんを発見♡
ん!?
何かがピューって動いたんちゃう!?
ちょっと寂しい感じのフタリシズカちゃんを発見♡
ん!?
何かがピューって動いたんちゃう!?
ピンポーン♡
素早く走り回ってるシマリス君でした♪?
が、それもこの1枚を撮ったら、すぐに遠くへ走り去って行っちゃいました(笑)
11
ピンポーン♡
素早く走り回ってるシマリス君でした♪?
が、それもこの1枚を撮ったら、すぐに遠くへ走り去って行っちゃいました(笑)
結局、山頂までに出会ったシマリス君は1匹のみ
とは言え、この後のコグルミ谷ルートが本命ですから(笑)
で、その前にセルフタイマーで仲良く記念撮影を♡
11
結局、山頂までに出会ったシマリス君は1匹のみ
とは言え、この後のコグルミ谷ルートが本命ですから(笑)
で、その前にセルフタイマーで仲良く記念撮影を♡
九合目でも、先行するwifeが「居た居た、あそこに居るやん!!」
ところが、私がまごついてる間に遠く彼方に!!
で「何してるん、すぐそこに居たのに」とそしられる羽目に(笑)
9
九合目でも、先行するwifeが「居た居た、あそこに居るやん!!」
ところが、私がまごついてる間に遠く彼方に!!
で「何してるん、すぐそこに居たのに」とそしられる羽目に(笑)
その後、八合目のシマリスランドをぐるっと周回♪
でも、今日の出会いは少なくて...
ここでは5匹しか見られず、残念ながら接写することも出来ませんでした(笑)
8
その後、八合目のシマリスランドをぐるっと周回♪
でも、今日の出会いは少なくて...
ここでは5匹しか見られず、残念ながら接写することも出来ませんでした(笑)
ではでは、晴れて暖かくなってきたけど下山しま〜す♪
更なるシマリス君との出会いを求めて、コグルミ谷ルートでの下山も考えたけど...
当初の計画通り、コグルミ八合目から鈴北岳への直行ルートで下山します♡
1
ではでは、晴れて暖かくなってきたけど下山しま〜す♪
更なるシマリス君との出会いを求めて、コグルミ谷ルートでの下山も考えたけど...
当初の計画通り、コグルミ八合目から鈴北岳への直行ルートで下山します♡
途中から、多すぎて数える事を放棄した鹿さんだけど…
最後の最後まで、お見送りありがとうございます♡
また会いに来るからね♪?
3
途中から、多すぎて数える事を放棄した鹿さんだけど…
最後の最後まで、お見送りありがとうございます♡
また会いに来るからね♪?
すっかりガスも抜けて…
とは言え、霞んでてクッキリした景色は次の機会に(笑)
4
すっかりガスも抜けて…
とは言え、霞んでてクッキリした景色は次の機会に(笑)
無事、下山しました
ありがとうございます
ヤマヒルの被害もなく、めでたし・めでたし(笑)
5
無事、下山しました
ありがとうございます
ヤマヒルの被害もなく、めでたし・めでたし(笑)

装備

個人装備
コンパス GPS 雨具

感想

今日は土曜日♪
しかも、久々に週末の晴れ予報♡
で「御池岳」に行くなら...

ですよね、やはり駐車場が心配です(笑)
と言うことで、早起きして自宅を5時に出発♪
それでも到着時には先着13台
出発した5:50には満車に近い17台でした
やはり「御池岳」は大人気ですね♡

ちなみに、駐車場以外にも朝の早い理由があるんです(笑)
体力に不安のある我が家は暑さが大敵!!
なので、少しでも涼しい時間帯じゃないと歩けませんから♡

で、この時間帯に歩くと!?
はい、待ってるのはアニマル・ワールドで〜す!!
狙いのシマリス君は当然だけど…
お猿さんも彼方此方に♪
鹿さんに至っては、数えることが困難な状況でしたよ♡

ただ、早朝のシマリス君は落ち着きがありませんね
ポーズを決めるなんて、夢のまた夢!!
ほぼ、走り回ってましたから(笑)

さてさて、今回は大嫌いなヤマヒルが出没した!?
いえ、大丈夫でした♡
だって、ジョニーたっぷりで備えましたから(笑)

まあ、コグルミ谷ルートよりは危険度が低いんだけど...
それでも駐車場⇔鞍掛峠は油断できません!!

ちなみに、いつも通り今日もwifeに続いての二番手歩き
でも、頭を持上げてユラユラしてる姿も見当たらず♡
で、最後まで献血することなく無事に下山できました
めでたし、めでたし(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
御池岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら