ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8253915
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

梅雨入り前に残雪常念~大天井

2025年06月04日(水) 〜 2025年06月06日(金)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
23:38
距離
29.8km
登り
2,929m
下り
2,947m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:39
休憩
2:12
合計
8:51
距離 9.5km 登り 1,699m 下り 447m
5:42
9
スタート地点
6:10
6:17
11
6:28
6:29
47
7:16
23
7:39
7:41
29
8:10
8:16
80
9:36
9:46
68
10:55
11:54
56
12:59
13:48
6
13:53
13:54
42
14:36
2日目
山行
10:22
休憩
1:46
合計
12:08
距離 13.0km 登り 1,168m 下り 1,174m
14:36
83
7:12
7:13
81
8:34
8:35
70
9:45
14
9:59
10:19
50
11:10
11:28
30
11:58
12:45
27
13:12
13:19
49
14:08
67
15:16
15:28
151
17:59
3日目
山行
3:18
休憩
0:15
合計
3:33
距離 7.3km 登り 61m 下り 1,327m
17:59
40
8:28
44
9:12
25
9:36
9:40
18
9:58
10:10
37
10:46
10:47
9
10:55
10:56
14
11:09
11:10
11
11:20
ゴール地点
天候 晴れ~快晴
風4メートル強
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
往路: 高速バス+タクシー
●どっとこむライナー三列独立トイレ付6000円
難波パークス通り21:30-長野道安曇野IC5:20
ICからは登山口までの通行許可のあるタクシー事業者に配車を依頼します。
安曇野IC東駐車場~一の沢登山口(崩落箇所手前)7400円程度
●安曇観光タクシー
0263-82-3113

復路: タクシー+JR
●常念小屋で一の沢からのタクシー手配を依頼します。
穂高駅12:35発 松本行→17~18時頃大阪着

番外編: 安曇野市シェアサイクル
●ハローサイクリング
安曇野市の各地にステーションあり、全台電動アシストあり、他ステーションへ返却OK。
安曇野穂高ビューホテル~穂高駅等で使用できる。
今回は使用しませんでしたが、上手に使えばタクシー代を節約できそう。
コース状況/
危険箇所等
🏞️一の沢から常念小屋
2,000メートルあたりから雪渓あり。登りはアイゼンないとキツイ。チェンスパは役に立たない

⛰️常念小屋から常念岳山頂
完全夏道

🏔️常念小屋から大天井岳
最初の樹林帯前半に雪渓あり。フラットフッティングで行けなくもないがアイゼン履いた方が楽
横通岳後の樹林帯を過ぎたあたりから東天井岳の肩まで大規模な雪渓トラバースあり。トレースがかなりしっかりしているので一応ツボ足でいけるが、長いのでアイゼン履いといた方が安心

⚠️大天井ヒュッテからパノラマ銀座への巻道
燕岳方面は長い雪渓トラバースがあり超危険⚠️
大天荘方面は短めの雪渓トラバース2箇所あり。トレース甘いので自分でステップ切る必要がある⚠️
その他周辺情報 🍚穂高駅前の安曇野ブルワリー
時間的にビールはいただけなかったが海鮮ランチが美味しかった。電車の時間も気にしてくださる
安曇野ICから一の沢へ。ゲートはタクシー運転手さんが開けてくれる
2025年06月04日 05:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 5:29
安曇野ICから一の沢へ。ゲートはタクシー運転手さんが開けてくれる
なんやかんやで崩落現場に到着
2025年06月04日 05:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 5:42
なんやかんやで崩落現場に到着
登山口までアスファルトがつづく
2025年06月04日 05:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 5:50
登山口までアスファルトがつづく
登山口相談所はベニヤ板で閉鎖中
2025年06月04日 06:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 6:17
登山口相談所はベニヤ板で閉鎖中
登ってる感のない上りが続く
2025年06月04日 06:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 6:18
登ってる感のない上りが続く
情熱の一本ストック
2025年06月04日 06:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/4 6:19
情熱の一本ストック
沢登りルートです
2025年06月04日 06:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 6:21
沢登りルートです
登ってる感のない上り2
2025年06月04日 06:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 6:46
登ってる感のない上り2
けっこうな水量
2025年06月04日 06:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 6:53
けっこうな水量
道はどこでしょうか
2025年06月04日 07:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 7:12
道はどこでしょうか
こーーこっ
大滝周辺
2025年06月04日 07:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 7:16
大滝周辺
岩がごろごろ
2025年06月04日 07:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 7:29
岩がごろごろ
積み岩みると安心する
2025年06月04日 07:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 7:39
積み岩みると安心する
1,700mあたりから雪渓がちらほら
2025年06月04日 08:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 8:05
1,700mあたりから雪渓がちらほら
ちらほら
2025年06月04日 08:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 8:09
ちらほら
何度も川渡り。岩が小さく安定もしてないので慎重に
2025年06月04日 08:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 8:19
何度も川渡り。岩が小さく安定もしてないので慎重に
2,000mあたりからは諦めてアイゼン
2025年06月04日 08:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 8:38
2,000mあたりからは諦めてアイゼン
わりとのぼるよ
2025年06月04日 08:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/4 8:52
わりとのぼるよ
通せんぼ
2025年06月04日 09:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/4 9:06
通せんぼ
横にはありがたい階段が
2025年06月04日 09:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 9:06
横にはありがたい階段が
雪渓でわたわたしてボトル紛失したことに気付いたけど諦めた瞬間
2025年06月04日 09:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 9:08
雪渓でわたわたしてボトル紛失したことに気付いたけど諦めた瞬間
ニリンソウかなあ
2025年06月04日 09:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 9:10
ニリンソウかなあ
われらがモンベル様の10本爪アイゼンに酷似した中華製アイゼン
2025年06月04日 09:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/4 9:13
われらがモンベル様の10本爪アイゼンに酷似した中華製アイゼン
サクラみたい
2025年06月04日 09:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 9:29
サクラみたい
アイゼンつけず土の上を選んで歩く
2025年06月04日 09:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 9:32
アイゼンつけず土の上を選んで歩く
今日一の危険箇所
2025年06月04日 09:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 9:38
今日一の危険箇所
渡り切ってから。どこに道あった
2025年06月04日 09:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 9:39
渡り切ってから。どこに道あった
引きで
2025年06月04日 09:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 9:39
引きで
ここからはアイゼン着けっぱなしで
2025年06月04日 10:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 10:05
ここからはアイゼン着けっぱなしで
雪山仕様にチェンジ
2025年06月04日 10:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 10:35
雪山仕様にチェンジ
雪渓が終わると常念さまとご対面!
2025年06月04日 10:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/4 10:43
雪渓が終わると常念さまとご対面!
乗越到着!
2025年06月04日 10:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/4 10:51
乗越到着!
すっかり夏の顔
2025年06月04日 10:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 10:54
すっかり夏の顔
豆苗穂高ビューの食堂
2025年06月04日 11:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 11:16
豆苗穂高ビューの食堂
爆裂にうまいピザ
2025年06月04日 11:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/4 11:42
爆裂にうまいピザ
常念いったんねん
2025年06月04日 11:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 11:54
常念いったんねん
パノラマ登山道最高ですなあ〜
2025年06月04日 12:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 12:00
パノラマ登山道最高ですなあ〜
🪨🪨🪨
2025年06月04日 12:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 12:19
🪨🪨🪨
常念×穂高は至高
2025年06月04日 12:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 12:28
常念×穂高は至高
山頂が近づいてまいりました
2025年06月04日 12:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 12:41
山頂が近づいてまいりました
振り返ると明日行く方面
2025年06月04日 12:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 12:47
振り返ると明日行く方面
あとちょっと
2025年06月04日 12:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 12:54
あとちょっと
いやーーこれこれ
2025年06月04日 12:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 12:59
いやーーこれこれ
富山方面(多分)
2025年06月04日 13:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 13:00
富山方面(多分)
蝶ヶ岳方面
2025年06月04日 13:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 13:00
蝶ヶ岳方面
前常念方面
2025年06月04日 13:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 13:00
前常念方面
槍穂高連峰
2025年06月04日 13:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 13:01
槍穂高連峰
いったん梅(タクシーのおっちゃん提供)
2025年06月04日 13:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/4 13:03
いったん梅(タクシーのおっちゃん提供)
寝れるわこれ
2025年06月04日 13:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/4 13:17
寝れるわこれ
これ見るために来てる
2025年06月04日 13:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/4 13:37
これ見るために来てる
さて下りますか
2025年06月04日 13:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 13:41
さて下りますか
雷鳥先生いないかな
2025年06月04日 13:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 13:46
雷鳥先生いないかな
いそうでいない
2025年06月04日 13:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 13:48
いそうでいない
今日はお目にかかれないですかね
2025年06月04日 13:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 13:48
今日はお目にかかれないですかね
いた!!!
2025年06月04日 13:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/4 13:55
いた!!!
おいしいハンバーグをいただいて就寝
2025年06月04日 16:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/4 16:57
おいしいハンバーグをいただいて就寝
おはぴよ出遅れモルゲン
2025年06月05日 04:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/5 4:39
おはぴよ出遅れモルゲン
あと10分早く出るべきだった
2025年06月05日 04:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/5 4:40
あと10分早く出るべきだった
小屋に戻って朝食
あまじょっぱい卵焼きが異常にうまい
2025年06月05日 05:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/5 5:05
小屋に戻って朝食
あまじょっぱい卵焼きが異常にうまい
常念を背に行動開始
2025年06月05日 05:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/5 5:53
常念を背に行動開始
いきなりアイゼン
2025年06月05日 05:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/5 5:57
いきなりアイゼン
こう見えて爆風
2025年06月05日 06:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/5 6:17
こう見えて爆風
霜柱
2025年06月05日 06:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/5 6:45
霜柱
横通岳、巻くか上るか
2025年06月05日 06:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/5 6:53
横通岳、巻くか上るか
暇やし上った。頂上から燕岳方面
2025年06月05日 07:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/5 7:10
暇やし上った。頂上から燕岳方面
なかなか良い稜線です(ただし爆風)
2025年06月05日 07:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/5 7:27
なかなか良い稜線です(ただし爆風)
趣味に霜柱倒しを追加しよう
2025年06月05日 07:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/5 7:41
趣味に霜柱倒しを追加しよう
ほわったbeautifulデイ
2025年06月05日 08:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/5 8:02
ほわったbeautifulデイ
大量の霜柱に大歓喜
2025年06月05日 08:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/5 8:08
大量の霜柱に大歓喜
大規模雪渓トラバース。トレースしっかりしてるので安心
2025年06月05日 08:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/5 8:26
大規模雪渓トラバース。トレースしっかりしてるので安心
東天井岳の肩あたり。道は終始パノラマ
2025年06月05日 08:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/5 8:44
東天井岳の肩あたり。道は終始パノラマ
ハイマツを抜けて
2025年06月05日 08:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/5 8:53
ハイマツを抜けて
白馬方面?
2025年06月05日 08:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/5 8:54
白馬方面?
岩岩は手を使って脚力温存
2025年06月05日 09:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/5 9:09
岩岩は手を使って脚力温存
もうちょっと!
2025年06月05日 09:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/5 9:20
もうちょっと!
爆風により雲の流れが速い
2025年06月05日 09:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/5 9:38
爆風により雲の流れが速い
見えた〜
2025年06月05日 09:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/5 9:38
見えた〜
大天荘は閉鎖中
2025年06月05日 09:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/5 9:45
大天荘は閉鎖中
安曇野の町も見えるよ
2025年06月05日 09:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/5 9:46
安曇野の町も見えるよ
夏道でなく頂上からのルートを通るらしい
2025年06月05日 09:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/5 9:47
夏道でなく頂上からのルートを通るらしい
山頂へは岩登りすれば雪渓通らず行ける(疲れる)
2025年06月05日 09:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/5 9:53
山頂へは岩登りすれば雪渓通らず行ける(疲れる)
うひゃあ〜〜
2025年06月05日 09:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/5 9:58
うひゃあ〜〜
大展望にも程がある
2025年06月05日 09:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/5 9:59
大展望にも程がある
爆風の中、冷え冷え焼きおに
2025年06月05日 10:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/5 10:01
爆風の中、冷え冷え焼きおに
表銀座
2025年06月05日 10:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/5 10:02
表銀座
ここを下ってはいけない
2025年06月05日 10:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/5 10:08
ここを下ってはいけない
下るなよ!絶対下るなよ!
2025年06月05日 10:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/5 10:27
下るなよ!絶対下るなよ!
道を間違えたことに気付く
2025年06月05日 10:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/5 10:53
道を間違えたことに気付く
ん?道発見
2025年06月05日 11:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/5 11:02
ん?道発見
大天荘からの巻道でした
2025年06月05日 11:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/5 11:04
大天荘からの巻道でした
なぜこんな崖を下ってしまったのか
2025年06月05日 11:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/5 11:04
なぜこんな崖を下ってしまったのか
なぜか大天井ヒュッテに到着
2025年06月05日 11:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/5 11:20
なぜか大天井ヒュッテに到着
せっかくだからもうちょっと行くか
2025年06月05日 11:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/5 11:25
せっかくだからもうちょっと行くか
ずっと急登なので休み休みいきましょ
2025年06月05日 11:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/5 11:29
ずっと急登なので休み休みいきましょ
振り返ると大天井。なんだ、巻道あるじゃ〜ん、と思っていた頃
2025年06月05日 11:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/5 11:31
振り返ると大天井。なんだ、巻道あるじゃ〜ん、と思っていた頃
立派なハイマツと空
2025年06月05日 11:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/5 11:40
立派なハイマツと空
ハイマツ大先生に頼りながらトラバース
2025年06月05日 11:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/5 11:47
ハイマツ大先生に頼りながらトラバース
牛首展望台に到着。美しさ尋常じゃない
2025年06月05日 11:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/5 11:59
牛首展望台に到着。美しさ尋常じゃない
心洗われすぎてもう死んでもいいとか思っていたころ
2025年06月05日 12:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/5 12:06
心洗われすぎてもう死んでもいいとか思っていたころ
燕岳方面への巻道。岩登り
2025年06月05日 13:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/5 13:36
燕岳方面への巻道。岩登り
なんだあの三連槍カッコイイ
2025年06月05日 13:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/5 13:40
なんだあの三連槍カッコイイ
通れるかあ!引き返す
2025年06月05日 13:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/5 13:50
通れるかあ!引き返す
大天荘方面の巻道に行くがこっちにも雪渓。生きた心地がしませんでした
2025年06月05日 14:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/5 14:26
大天荘方面の巻道に行くがこっちにも雪渓。生きた心地がしませんでした
なんとか生きて帰れた。お月さま上ってきたね
2025年06月05日 15:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/5 15:01
なんとか生きて帰れた。お月さま上ってきたね
常念小屋でもう一泊。温かく迎え入れてくださって感動
2025年06月06日 07:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/6 7:48
常念小屋でもう一泊。温かく迎え入れてくださって感動
くだるぞー
2025年06月06日 07:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/6 7:49
くだるぞー
常念スタッフさんとたまたまタイミングが合い一緒に下山
2025年06月06日 08:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/6 8:37
常念スタッフさんとたまたまタイミングが合い一緒に下山
イワカガミ(教えてもらった)
2025年06月06日 08:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/6 8:38
イワカガミ(教えてもらった)
土が乗ってると上が溶けにくいためテーブル状に(教えてもらった)
2025年06月06日 08:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/6 8:48
土が乗ってると上が溶けにくいためテーブル状に(教えてもらった)
冬道は乗越まで直登らしい
2025年06月06日 09:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/6 9:13
冬道は乗越まで直登らしい
🐒🐒
2025年06月06日 09:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/6 9:37
🐒🐒
大滝横の水場。飲めるらしい
2025年06月06日 09:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/6 9:59
大滝横の水場。飲めるらしい
下りたら絶対ダークモカチップフラペチーノ飲んだんねん
2025年06月06日 10:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/6 10:00
下りたら絶対ダークモカチップフラペチーノ飲んだんねん
群生シダよき
2025年06月06日 10:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/6 10:53
群生シダよき
マグロがなかったらしくカツオカツ定食。あら汁激うま!
2025年06月06日 12:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/6 12:07
マグロがなかったらしくカツオカツ定食。あら汁激うま!
松本で途中下車
2025年06月06日 13:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/6 13:15
松本で途中下車
コナングッズ売っている
2
コナングッズ売っている
東横インに寄り道
2025年06月06日 14:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/6 14:35
東横インに寄り道
スタバアンケート
2025年06月06日 13:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/6 13:31
スタバアンケート
おつかれさまでした!
2025年06月06日 13:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/6 13:33
おつかれさまでした!

装備

個人装備
メリノインナー上下 半袖Tシャツ カーゴパンツ カッパ ウルトラライトダウン サングラス 10本爪アイゼン ストック(+スノーバスケット) 手袋 キャップ オールシーズン用登山靴

感想

涼しくて小屋も空いてる、雪渓も道さえ間違えなければ通りやすくなってる。もしかして1番良い時期かも

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:185人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳(一ノ沢ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕〜常念の縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら