記録ID: 8252646
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山
2025年06月06日(金) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:46
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 478m
- 下り
- 466m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:34
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 4:48
距離 8.0km
登り 478m
下り 466m
天候 | 晴れ🌞 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂の大洗面所の前で落枝に遭遇しました。 三角コーンが設置されています。 稲荷山尾根コースが落枝で危険があるとのことで閉鎖されていますが、洗面所の前から山頂に続く道も両側に「落枝に注意!」の表示がされていました。これに伴う影響からか6号路も紅葉シーズンではありませんが登りの一方通行になっています。 |
その他周辺情報 | 高尾599ミュージアムの喫茶コーナーで休憩しました。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
本日は、軽いトレーニングで高尾山に来ました。昨年の秋の連休以来なので半年ぶりです。合わせてヤマレコの使い方(計画作成・山行記録)を練習しようということで、お友達2人にも同行いただいております。少し暑さが感じられる季節になってきましたが、山中では気持ち良く歩くことができました!
ヤマレコの使い方でアプリ上で写真を編集する際に個々の写真毎に「非表示」にする機能があることに気が付きました。前からあったのでしょうか・・・? 一律に自動登録された写真を削除しなくても選定できるので便利です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:260人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する