ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8251275
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸

金剛堂山😌からは槍ヶ岳が見えるんだ〜🩷

2025年06月06日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:21
距離
13.0km
登り
1,215m
下り
1,207m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:25
休憩
0:07
合計
4:32
距離 13.0km 登り 1,215m 下り 1,207m
5:04
69
6:14
53
7:07
7:08
16
7:24
7:25
20
7:45
7:50
16
8:06
10
8:55
42
天候 今日も超快晴なのだ💕
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八尾(やつお)市街から国道472号を通って来た。400番台だけあってか結構道幅狭いところがあり、大型普通車は避けるのが面倒かな❗まあ早朝対向車はあまり来ないけどね。あと最後のコンビニが八尾市内にあり、そこから登山口まで1時間以上かかります💦道中の天竺温泉は休業中〜。
そのため帰路は別ルートで帰りました❗最初の写真に入れました。トンネルくぐって左側から北上するのが良き。登山口でお話したおいちゃんがいい情報くれました❗ありがとうございました😆🎶ダム工事でノロノロダンプが多いけど、幅員減少がなくストレスなかった。地元の方はよくご存知🙌🎵

登山口トイレあります。水もじゃぶじゃぶ❗😆
コース状況/
危険箇所等
さすが眺望最高の金剛堂山❗とても歩きやすい。残雪あるけどチェーンスパイクなど不要。少し泥化してて靴汚れる💦あと左右の笹が少しの区間うるさい感じ。あと。。(笑)。。粘土質の土が露出してて滑り易いのでご注意を。まあそんなでもないけどね😌👍
中金剛〜奥金剛間は70m〜80m下るので戻りの登り返しが少しだけ大変という程度。金剛堂三兄弟の笹原歩きは超気持ちええ🩷🤤
その他周辺情報 下山後のお風呂。。写真に載せてるけど、最初にたどり着く素敵な佇まいのこじんまり温泉(湯谷温泉)はシャンプー等禁止の浸かるだけスタイル。その先の今回入浴した温泉は、「ゆずの郷やまぶき」。510円🙌🎉リンスインシャブー。ドライヤー無料。昨日のくろば温泉もそうだけど、食事できます〜😄
往路は右上の八尾(やつお)市内から。でも幅員減少が多くお勧めしないかな。軽なら問題なし。帰路はトンネルくぐって左上へ。幅員減少ほぼなくストレスなく走れる。しかも街中までの距離が短い。お風呂もある。ただダム工事でダンプカーが多く昼間は少しの区間ノロノロかな。
2
往路は右上の八尾(やつお)市内から。でも幅員減少が多くお勧めしないかな。軽なら問題なし。帰路はトンネルくぐって左上へ。幅員減少ほぼなくストレスなく走れる。しかも街中までの距離が短い。お風呂もある。ただダム工事でダンプカーが多く昼間は少しの区間ノロノロかな。
広い登山口と駐車スペース❗雪解け水なのかな〜じゃぶじゃぶ出てる🙌
2025年06月06日 04:36撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
6/6 4:36
広い登山口と駐車スペース❗雪解け水なのかな〜じゃぶじゃぶ出てる🙌
避難小屋兼トイレ😁
2025年06月06日 04:37撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
6/6 4:37
避難小屋兼トイレ😁
無限に停められる❗
2025年06月06日 04:37撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
6/6 4:37
無限に停められる❗
避難施設覗きそびれた。。
2025年06月06日 04:42撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
6/6 4:42
避難施設覗きそびれた。。
外からも施錠できてしまう怖いタイプ(笑)
水洗洋式。紙たっぷり。😆
2025年06月06日 04:42撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
6/6 4:42
外からも施錠できてしまう怖いタイプ(笑)
水洗洋式。紙たっぷり。😆
この矢印。。変。。てか紛らわしい。。右には山しかない。。😩
2025年06月06日 04:42撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
6/6 4:42
この矢印。。変。。てか紛らわしい。。右には山しかない。。😩
いざっ❗行きまっせ〜🥳
2025年06月06日 05:04撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
6/6 5:04
いざっ❗行きまっせ〜🥳
透き通ってる💕🎶
2025年06月06日 05:05撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
6/6 5:05
透き通ってる💕🎶
序盤は沢沿いをテクテク🏃すでに超気持ちいい🩷
2025年06月06日 05:07撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
6/6 5:07
序盤は沢沿いをテクテク🏃すでに超気持ちいい🩷
唯一の渡渉❗まあ〜難なくクリア🎊もちろん下山時は顔洗った😍
2025年06月06日 05:10撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
6/6 5:10
唯一の渡渉❗まあ〜難なくクリア🎊もちろん下山時は顔洗った😍
整備されてた痕跡❗ありがたい。
2025年06月06日 05:15撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
6/6 5:15
整備されてた痕跡❗ありがたい。
1kmごと道標あり。この間隔は好き(笑)😝
2025年06月06日 05:58撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
6/6 5:58
1kmごと道標あり。この間隔は好き(笑)😝
片折岳❗って全然山っぽくないけどね😰ここから少し下ります〜
2025年06月06日 06:13撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
6/6 6:13
片折岳❗って全然山っぽくないけどね😰ここから少し下ります〜
やっほ〜いい❗昨日の人形山に引き続きイワカガミちゃん💕しかもかわゆいピンク🩷姫
2025年06月06日 06:17撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
6/6 6:17
やっほ〜いい❗昨日の人形山に引き続きイワカガミちゃん💕しかもかわゆいピンク🩷姫
素に戻り3kmどす(笑)💧
2025年06月06日 06:19撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
6/6 6:19
素に戻り3kmどす(笑)💧
少〜し笹がやっかい〜
2025年06月06日 06:35撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
6/6 6:35
少〜し笹がやっかい〜
晴天かつ強い日差しの予感🤗💯眺望期待できる🙌
2025年06月06日 06:37撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
6/6 6:37
晴天かつ強い日差しの予感🤗💯眺望期待できる🙌
わっほ〜❗(て何やねん💦)昨日に続き加賀の名峰かつ日本三霊峰の白山様だ🎍🎌
2025年06月06日 06:38撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
6/6 6:38
わっほ〜❗(て何やねん💦)昨日に続き加賀の名峰かつ日本三霊峰の白山様だ🎍🎌
ぐはっ❗カッコ良すぎるっちゅうねん🎶🥳西日本最高峰だよね❗確か👍
日本の西寄りに2700m峰があるというのは本当にありがたい🎉💯
2025年06月06日 06:38撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7
6/6 6:38
ぐはっ❗カッコ良すぎるっちゅうねん🎶🥳西日本最高峰だよね❗確か👍
日本の西寄りに2700m峰があるというのは本当にありがたい🎉💯
4kmです。。😌否が応でも冷静になるいのちゃん😭
2025年06月06日 06:43撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
6/6 6:43
4kmです。。😌否が応でも冷静になるいのちゃん😭
あっ❗山頂着いたかな💦🎉
やった〜昨日の人形山からは立山連峰は見えなかったけど、金剛堂山からは見えるんだね〜😍劔岳が渋過ぎる💕尖ってる〜〜🥳
2025年06月06日 07:02撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7
6/6 7:02
あっ❗山頂着いたかな💦🎉
やった〜昨日の人形山からは立山連峰は見えなかったけど、金剛堂山からは見えるんだね〜😍劔岳が渋過ぎる💕尖ってる〜〜🥳
立山連峰〜拡大〜🤗(笑) 劔岳にはいつ行けるんだろー😆
2025年06月06日 07:02撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
6/6 7:02
立山連峰〜拡大〜🤗(笑) 劔岳にはいつ行けるんだろー😆
前金剛って場所かな❓到着〜🎉一番広くて山頂らしい場所🙌晴れてて良かった〜さっきまで風強かったけど、完全に止んだ🤤
2025年06月06日 07:07撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7
6/6 7:07
前金剛って場所かな❓到着〜🎉一番広くて山頂らしい場所🙌晴れてて良かった〜さっきまで風強かったけど、完全に止んだ🤤
わお〜〜💜乗鞍岳に御嶽山まで至近🎵🩷
2025年06月06日 07:08撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
6/6 7:08
わお〜〜💜乗鞍岳に御嶽山まで至近🎵🩷
おやっ❗❓槍ヶ岳の記載が👍えっ❓見えちゃうの❓
2025年06月06日 07:09撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
6/6 7:09
おやっ❗❓槍ヶ岳の記載が👍えっ❓見えちゃうの❓
おおお〜❗きた〜〜💯🎊まさかの槍様が見えてる〜〜😁🎉やっば😉久々拝めた🥳
奥穂高岳とか穂高連峰も、焼岳も、西穂高岳やジャンダルムとかのギザギザもはっきり見えてるやないか〜い😘金剛堂山がこんな素敵なお山とは知らんかった💓
2025年06月06日 07:09撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
8
6/6 7:09
おおお〜❗きた〜〜💯🎊まさかの槍様が見えてる〜〜😁🎉やっば😉久々拝めた🥳
奥穂高岳とか穂高連峰も、焼岳も、西穂高岳やジャンダルムとかのギザギザもはっきり見えてるやないか〜い😘金剛堂山がこんな素敵なお山とは知らんかった💓
薬師岳アップ❗山塊がデカい🎶去年夏歩いたね〜😆乗越小屋では素敵な出会いもあった🎵
2025年06月06日 07:10撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
6/6 7:10
薬師岳アップ❗山塊がデカい🎶去年夏歩いたね〜😆乗越小屋では素敵な出会いもあった🎵
からの〜また劔岳と立山💕素敵な写真は何度でも撮るねん😅
2025年06月06日 07:10撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
6/6 7:10
からの〜また劔岳と立山💕素敵な写真は何度でも撮るねん😅
劔岳から薬師岳まで大パノラマ😄
2025年06月06日 07:10撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
6/6 7:10
劔岳から薬師岳まで大パノラマ😄
槍ヶ岳と焼岳と奥穂高岳と西穂高岳のギザギザとジャンダルム😌(笑)
2025年06月06日 07:10撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
6/6 7:10
槍ヶ岳と焼岳と奥穂高岳と西穂高岳のギザギザとジャンダルム😌(笑)
金剛堂山三兄弟の最初❗前金剛👍
2025年06月06日 07:11撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
6/6 7:11
金剛堂山三兄弟の最初❗前金剛👍
やっぱ槍ヶ岳😝
2025年06月06日 07:15撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
6/6 7:15
やっぱ槍ヶ岳😝
中金剛へ。稜線楽しでるねん💕
2025年06月06日 07:16撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
6/6 7:16
中金剛へ。稜線楽しでるねん💕
バイカオウレン群生💓
2025年06月06日 07:24撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
6/6 7:24
バイカオウレン群生💓
三兄弟の全てに「金剛堂山」と書いてる🤗
2025年06月06日 07:24撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
6/6 7:24
三兄弟の全てに「金剛堂山」と書いてる🤗
左の乗鞍岳も地味に3000m峰なんだよね〜JAPANスゲっ😍 正面は御嶽山😘富士山より高かったなんて夢のあるお話🤤
2025年06月06日 07:25撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
6/6 7:25
左の乗鞍岳も地味に3000m峰なんだよね〜JAPANスゲっ😍 正面は御嶽山😘富士山より高かったなんて夢のあるお話🤤
また登るか〜〜😍御嶽山
2025年06月06日 07:25撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
6/6 7:25
また登るか〜〜😍御嶽山
雪解けでドロドロで靴埋まる。。😅
2025年06月06日 07:38撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
6/6 7:38
雪解けでドロドロで靴埋まる。。😅
おっ❗着いた❗
2025年06月06日 07:41撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
6/6 7:41
おっ❗着いた❗
奥金剛🎊三兄弟制覇したど🙌
2025年06月06日 07:41撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
6/6 7:41
奥金剛🎊三兄弟制覇したど🙌
とりあえず自撮り🤳💦
2025年06月06日 07:44撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
6/6 7:44
とりあえず自撮り🤳💦
戻りの中金剛への登り返し😁快晴だからまあ楽し😉
2025年06月06日 08:00撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
6/6 8:00
戻りの中金剛への登り返し😁快晴だからまあ楽し😉
時計修理完了して遠征に間に合った😝渡渉場所で顔洗う💜
下山時何人かとスライドしたけど、昨日人形山の第2休憩所でお話した方と。。「あれ❓💦昨日の山で。。」(笑)
皆さん遠征してはるんやね〜〜😁梅雨入り前の晴れた日に山旅をぶっ込みたいよね〜🤤
2025年06月06日 09:34撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
6/6 9:34
時計修理完了して遠征に間に合った😝渡渉場所で顔洗う💜
下山時何人かとスライドしたけど、昨日人形山の第2休憩所でお話した方と。。「あれ❓💦昨日の山で。。」(笑)
皆さん遠征してはるんやね〜〜😁梅雨入り前の晴れた日に山旅をぶっ込みたいよね〜🤤
富山市内へ向かう途中の湯谷温泉♨❗
2025年06月06日 10:40撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
6/6 10:40
富山市内へ向かう途中の湯谷温泉♨❗
坂を最下まで下ればあるんだけど、お風呂はシャンプー等不可で浸かるだけみたい😵だから諦めて所要10分の街中のお風呂へ移動します。
2025年06月06日 10:45撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
6/6 10:45
坂を最下まで下ればあるんだけど、お風呂はシャンプー等不可で浸かるだけみたい😵だから諦めて所要10分の街中のお風呂へ移動します。
「ゆずの郷やまぶき」さん。510円。食事可。内風呂と小さなプチ露天風呂。リンスインシャンプー。ドライヤー無料。
2025年06月06日 11:00撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
6/6 11:00
「ゆずの郷やまぶき」さん。510円。食事可。内風呂と小さなプチ露天風呂。リンスインシャンプー。ドライヤー無料。
富山といえば光岡自動車❗それにしても規模小さいのに息の長〜い経営してはるね👍
2025年06月06日 13:39撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
6/6 13:39
富山といえば光岡自動車❗それにしても規模小さいのに息の長〜い経営してはるね👍
富山ブラック大盛り1150円やったかな❓💦
美味しいんやけど、油ギトギトで今回でもういいかな〜(笑)
富山駅周辺には他にもたくさんグルメがあることに気づいた😘🎶
2025年06月06日 14:05撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
6/6 14:05
富山ブラック大盛り1150円やったかな❓💦
美味しいんやけど、油ギトギトで今回でもういいかな〜(笑)
富山駅周辺には他にもたくさんグルメがあることに気づいた😘🎶
新幹線かがやき車窓から❗右が劔岳😄この左の三山が何かなのか〜調べ中〜👀
毛勝山、猫又山、赤谷山かな〜😁
2025年06月06日 17:13撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7
6/6 17:13
新幹線かがやき車窓から❗右が劔岳😄この左の三山が何かなのか〜調べ中〜👀
毛勝山、猫又山、赤谷山かな〜😁
撮影機器:

感想

富山駅前ショッピングモールの1階インフォで「街中から見える劔岳の左の山なんて分からないですよね〜❓」って尋ねたら。。シカトされた。。😭。。💦。。大阪というわけではなく都会ほど売り子の愛想がいいことを再確認😅東京もすこぶるいい🥳尋ねたいのちゃんが間違ってる(笑)
調べたところ、毛勝山、猫又山っぽい。。山のプロでもマイナーな山名なんだから、素人さんが分かるわけないわな💦😅
黒部市辺りまで行くと、白馬三山も見えるらしいね👍

登山口で富山市内への近道とか教えてくれたおいちゃんがとても優しくて、笈ヶ岳の適期も教えてくれはった❗藪漕ぎしなくていい雪山がいいみたい。今年は雪が多くGW連休まで歩けたんじゃないかと❗おいちゃんダンケ🎊😍
いのちゃんいつかは登らなあかんから、4月頃が適期という理解で承りました😌(笑)

富山駅周辺は富山ブラック以外でもたくさんあるよ〜〜富山ブラックは塩分多くてスープは飲めない🤣

色んなconnectionが出来て、大変有意義な富山旅だった🎉💯これは宝物になるわ😆🎵

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
金剛堂山 栃谷登山口より奥金剛往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 北陸 [日帰り]
栃谷コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら