記録ID: 8249119
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山
2025年06月05日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:11
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 781m
- 下り
- 383m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 5:10
距離 7.9km
登り 781m
下り 383m
14:50
ゴール地点
天候 | 晴時々曇 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6時出発 9時半到着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・奥岳登山口〜薬師岳 途中まではゲレンデの横を歩きます。その後は段差高めの岩混じりの登山道です。 ・山頂駅周辺は木道が整備されていて、とても歩きやすい。 ・1600m辺りに残雪あり。その下の登山道は雪解け水で川になっています。 (トイレ) 富士急レストハウス内。 ロープウェイ山頂駅。 くろがね小屋は現在使えませんが、近くに携帯トイレブースがあるとの案内がありました。 |
その他周辺情報 | 岳温泉 |
写真
撮影機器:
感想
計画では馬ノ背鞍部から峰ノ辻をぐるっと回って戻ってくる予定でしたが、爆風の為ピストンとなりました。
爆風だとザックから上着を取り出せないし、一旦座り込むと立てなくなる事を知りました。
いつか ほんとうの山頂に行きたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する