記録ID: 8240933
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
笠取山
2025年06月02日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:08
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 761m
- 下り
- 755m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 5:08
距離 10.3km
登り 761m
下り 755m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレは有りましたが綺麗とは言え無いかな。 たまたまなのかペーパーが見た事ない器具で取れず、ポケットティッシュを持っていたので助かりました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
こんなに整備され歩き易い登山道は初めて。 山頂の岩場の一部にロープがあった方が良いと思う所がありました。 でも気を付ければ大丈夫です。 |
その他周辺情報 | 道の駅たごやま内ののめこいの湯 900円 15時から600円 モンベル会員は100円引き |
写真
感想
駐車場が混むと言うので道の駅たばやまで車泊。
早朝に着くとアレ空いてんじゃん!
支度をしてスタート。
整備されて歩き易い登山道です。
笠取小屋も広々とした所に有りテン場も良さそうです。
ミツバツツジに足が止まりなかなか進まず。
肝心なシャクナゲは?
降りて来た人に聞くと山頂からありますよ。
山頂は展望も良くシャクナゲの群生地に、終盤を迎えていたがまだまだ綺麗なのが残っていました♪
驚いたのはミツバツツジの群生が凄かった。
群馬ではどちらかと言うとアカヤシオやシロヤシオの脇役みたいな存在だけど一変して主役になってました。
登山道は整備されて展望の良いお山で行って良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:199人
笠取山に行かれたんですね。土日だったらご一緒したかったところです。
笠取小屋からは一気に爽快な景色が広がり、いつ見ても気持ちが良いですね〜
山頂へ伸びる直登も「これ行くのか〜」って思いますね😆
ミツバツツジのピンクが緑に映えて綺麗ですね!
水干は水滴出てましたか? 水干の少し先のベンチは日当たりも良くいいですよね。
今度テン泊で行きましょうよ。
お疲れさまでした。
シャクナゲが終ると聞いて今週しかないと、ところが日曜日は自治会の会議で月曜日になりました。
最初の一滴を飲みたかったですが出ていませんでした。
テン泊するのに良い所ですね。
でも次は飛龍山を考えています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する