記録ID: 8240552
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
扇山、百蔵山縦走(浅川in猿橋駅out)
2025年06月02日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:07
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 931m
- 下り
- 1,217m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:46
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 4:08
距離 12.5km
登り 931m
下り 1,217m
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
大月駅08:15-猿橋駅08:23-浅川08:55 https://www.fujikyubus.co.jp/pdf/rosen/otsuki/otsuki-kosugenoyu_202304.pdf さすがに平日?浅川で下車したハイカーは4名ほどでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありません |
その他周辺情報 | 食堂ふじもと 〒409-0617 山梨県大月市猿橋町殿上73(R20沿い、猿橋駅近く) レビューの評価が高くて店まで行きましたが、窓全開でしたので、涼んで瓶ビールを飲みたかった私はパスしてしまいました。 秋の時期にでも訪ねてみたいです。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
On Cloudvista 2 Waterproof
|
---|
感想
昨日の日曜に山行した方がよかったのかも。
なんて思いつつ、くるくる変わる天気予報を見ながら、どこに行こうか迷った挙げ句、久しぶりに百蔵山と扇山の縦走に行ってきました。
案の定、山頂の景色は残念な感じでしたが、よい気分転換になった山行ということでポジティブに。
早く降りてこれたので、評価の高いR20沿いの定食屋さん、食堂ふじもとに立ち寄って一杯引っ掛けようとも思いましたが、窓全開であまり涼しい感じではなかったので、腰が引けてしまい、結局、コンビニで缶ビールを買ってお茶?を濁しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:108人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する