記録ID: 8236634
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
柏原~醒ヶ井
2025年06月01日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:52
- 距離
- 27.9km
- 登り
- 1,388m
- 下り
- 1,452m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:20
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 7:47
距離 27.9km
登り 1,388m
下り 1,452m
天候 | 曇り時々小雨あり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
醒ヶ井駅ゴール |
コース状況/ 危険箇所等 |
おおむね良好。醒ヶ井の5座周回コースはひたすら尾根歩きなので迷うことはないが、道や踏み跡はまったく無かった。 |
その他周辺情報 | 醒井宿はキレイな湧水とお店や美術館などがあり、散策も楽しそう。 |
写真
梓山の山頂で軽く昼飯。今日は曇りで眺めは期待できず。でもこんな幽玄な山歩きもわりと好きです。
この後、1人の女性ヤマッパーさんとすれ違い。こんな天気悪い日にこんなマイナーな山で誰かと会うとは予想外😳
お互いに物好きですね、と笑って挨拶^_^
ここを1人で歩くくらいだからベテランさんだろうなあ、と思ったらやっぱり僕よりたくさん登ってる方だった😅
この後、1人の女性ヤマッパーさんとすれ違い。こんな天気悪い日にこんなマイナーな山で誰かと会うとは予想外😳
お互いに物好きですね、と笑って挨拶^_^
ここを1人で歩くくらいだからベテランさんだろうなあ、と思ったらやっぱり僕よりたくさん登ってる方だった😅
低山と侮っていたが、この醒ヶ井の⛰5座を周るコースは、道や踏み跡はまったく無かった。ひたすら尾根歩きだからこまめに地図を確認すれば問題はないのだが、急登やアップダウンもあってそれなりにシンドく、気軽なハイキング気分では歩けないルートでした。
感想
1ヶ月ぶりの山行なので、駅近の低山物件で足慣らし。
名古屋が晴れ☀️だったから油断していたが、今日の日本海側はお天気イマイチ☁️だった。晴れてる三河方面の山にすべきだったか、と後悔しかけたが、涼しく快適に歩けたので、結果的には良かったです。
鈴鹿300座もコツコツ踏破してますが、今日歩いた4座を足してもまだ99座😓。先は長いわ~。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:85人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する