 今日の朝飯。最近では、コンビニでも若狭の焼さば寿司が買えるようになったんですねえ。味も同じでした。造ってるのは、関東ですけど
									
																	
											今日の朝飯。最近では、コンビニでも若狭の焼さば寿司が買えるようになったんですねえ。味も同じでした。造ってるのは、関東ですけど											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		4/13 6:59
																											
								 
								
								
										今日の朝飯。最近では、コンビニでも若狭の焼さば寿司が買えるようになったんですねえ。味も同じでした。造ってるのは、関東ですけど								
						 							
												
  						
																	
										 ほーほーほー…海ほたる。なんだか、雨降ってる。そのうち、晴れてきた
									
																	
											ほーほーほー…海ほたる。なんだか、雨降ってる。そのうち、晴れてきた											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/13 7:55
																											
								 
								
								
										ほーほーほー…海ほたる。なんだか、雨降ってる。そのうち、晴れてきた								
						 							
												
  						
																	
										 まずは、館山の木村ピーナッツにて、ピーナッツソフト¥400を食べる予定
									
																	
											まずは、館山の木村ピーナッツにて、ピーナッツソフト¥400を食べる予定											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/13 9:01
																											
								 
								
								
										まずは、館山の木村ピーナッツにて、ピーナッツソフト¥400を食べる予定								
						 							
												
  						
																	
										 これ。かなり濃いピーナッツバターの味。ピーナッツみその味でなくてよかった。有名な店みたいですね
									
																	
											これ。かなり濃いピーナッツバターの味。ピーナッツみその味でなくてよかった。有名な店みたいですね											
											
											
									
									
											 11
											11
									 
																		4/13 9:06
																											
								 
								
								
										これ。かなり濃いピーナッツバターの味。ピーナッツみその味でなくてよかった。有名な店みたいですね								
						 							
												
  						
																	
										 続いて、常楽山萬徳寺へ。
									
																	
											続いて、常楽山萬徳寺へ。
千葉県館山市洲宮1571
0470-28-2013
拝観料¥500											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/13 9:28
																											
								 
								
								
										続いて、常楽山萬徳寺へ。
千葉県館山市洲宮1571
0470-28-2013
拝観料¥500								
						 							
												
  						
																	
										 なはなは
									
																	
											なはなは											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		4/13 9:29
																											
								 
								
								
										なはなは								
						 							
												
  						
																	
										 萬徳寺の展望所みたいなところから
									
																	
											萬徳寺の展望所みたいなところから											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/13 9:32
																											
								 
								
								
										萬徳寺の展望所みたいなところから								
						 							
												
  						
																	
										 青銅製涅槃仏(ガンダーラ様式)としては世界最大級!!…らしいです。モデルを入れないと写真ダメってんで、そこらへんにいたヒトにモデルになってもらった。涅槃仏だけの写真撮影はダメってさ
									
																	
											青銅製涅槃仏(ガンダーラ様式)としては世界最大級!!…らしいです。モデルを入れないと写真ダメってんで、そこらへんにいたヒトにモデルになってもらった。涅槃仏だけの写真撮影はダメってさ											
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																		4/13 9:43
																											
								 
								
								
										青銅製涅槃仏(ガンダーラ様式)としては世界最大級!!…らしいです。モデルを入れないと写真ダメってんで、そこらへんにいたヒトにモデルになってもらった。涅槃仏だけの写真撮影はダメってさ								
						 							
												
  						
																	
										 せっかくだから、¥200のおみくじを引くと大吉だった。ま、当然だよね。涅槃仏さまには、ヨコシマな御願いをしておいたけど
									
																	
											せっかくだから、¥200のおみくじを引くと大吉だった。ま、当然だよね。涅槃仏さまには、ヨコシマな御願いをしておいたけど											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		4/13 9:48
																											
								 
								
								
										せっかくだから、¥200のおみくじを引くと大吉だった。ま、当然だよね。涅槃仏さまには、ヨコシマな御願いをしておいたけど								
						 							
												
  						
																	
										 ¥200なんで、おみくじの中に小さいじいさんが隠れていた。すぐにどこかに徘徊していなくなってしまいそうなサイズだね
									
																	
											¥200なんで、おみくじの中に小さいじいさんが隠れていた。すぐにどこかに徘徊していなくなってしまいそうなサイズだね											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		4/13 9:46
																											
								 
								
								
										¥200なんで、おみくじの中に小さいじいさんが隠れていた。すぐにどこかに徘徊していなくなってしまいそうなサイズだね								
						 							
												
  						
																	
										 さ。本日の山は天神山。館山野鳥の森の中にあります。館山野鳥の森がメインで、天神山はオマケみたいなもんです。写真は、トイレ
									
																	
											さ。本日の山は天神山。館山野鳥の森の中にあります。館山野鳥の森がメインで、天神山はオマケみたいなもんです。写真は、トイレ											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		4/13 10:15
																											
								 
								
								
										さ。本日の山は天神山。館山野鳥の森の中にあります。館山野鳥の森がメインで、天神山はオマケみたいなもんです。写真は、トイレ								
						 							
												
  						
																	
										 おおむね、ずっとこんな感じ
									
																	
											おおむね、ずっとこんな感じ											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		4/13 10:19
																											
								 
								
								
										おおむね、ずっとこんな感じ								
						 							
												
  						
																	
										 最初の展望所。富士見展望台。冬なら富士山が見えたんでしょうね
									
																	
											最初の展望所。富士見展望台。冬なら富士山が見えたんでしょうね											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		4/13 10:21
																											
								 
								
								
										最初の展望所。富士見展望台。冬なら富士山が見えたんでしょうね								
						 							
												
  						
																	
										 HOOOYAHHH−−!!!
									
																	
											HOOOYAHHH−−!!!
時折、目玉がクリクリ動いて、私を監視しているようだった。侮れないぜ											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		4/13 10:21
																											
								 
								
								
										HOOOYAHHH−−!!!
時折、目玉がクリクリ動いて、私を監視しているようだった。侮れないぜ								
						 							
												
  						
																	
										 野鳥の森で、唯一写真に撮れた野鳥。オメエ、随分と黒いけど、どこか体の具合でも悪いのか?
									
																	
											野鳥の森で、唯一写真に撮れた野鳥。オメエ、随分と黒いけど、どこか体の具合でも悪いのか?											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		4/13 10:26
																											
								 
								
								
										野鳥の森で、唯一写真に撮れた野鳥。オメエ、随分と黒いけど、どこか体の具合でも悪いのか?								
						 							
												
  						
																	
										 随所に防空壕。中には入れないようにはなってる。無理すれば入れますけど、怖い
									
																	
											随所に防空壕。中には入れないようにはなってる。無理すれば入れますけど、怖い											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		4/13 10:27
																											
								 
								
								
										随所に防空壕。中には入れないようにはなってる。無理すれば入れますけど、怖い								
						 							
												
  						
																	
										 平砂浦展望台。さっきのとこと、あんまり見栄えは変わらないけど
									
																	
											平砂浦展望台。さっきのとこと、あんまり見栄えは変わらないけど											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		4/13 10:29
																											
								 
								
								
										平砂浦展望台。さっきのとこと、あんまり見栄えは変わらないけど								
						 							
												
  						
																	
										 こっちは、ピーヒョロ見晴台。見えているのは、本日の最高所、天神山だと思う
									
																	
											こっちは、ピーヒョロ見晴台。見えているのは、本日の最高所、天神山だと思う											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/13 10:34
																											
								 
								
								
										こっちは、ピーヒョロ見晴台。見えているのは、本日の最高所、天神山だと思う								
						 							
												
  						
																	
										 赤まむし注意
									
																	
											赤まむし注意											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		4/13 10:42
																											
								 
								
								
										赤まむし注意								
						 							
												
  						
																	
										 天神山山頂手前にある大島展望台。眺め、いまいち
									
																	
											天神山山頂手前にある大島展望台。眺め、いまいち											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		4/13 10:52
																											
								 
								
								
										天神山山頂手前にある大島展望台。眺め、いまいち								
						 							
												
  						
																	
										 天神山山頂。標高150mもないです。眺望もないです
									
																	
											天神山山頂。標高150mもないです。眺望もないです											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		4/13 10:58
																											
								 
								
								
										天神山山頂。標高150mもないです。眺望もないです								
						 							
												
  						
																	
										 東屋の裏手には、怪しい踏み跡。こういうのが随所にあったりする
									
																	
											東屋の裏手には、怪しい踏み跡。こういうのが随所にあったりする											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/13 11:00
																											
								 
								
								
										東屋の裏手には、怪しい踏み跡。こういうのが随所にあったりする								
						 							
												
  						
																	
										 全体的に極めてよく整備されてます
									
																	
											全体的に極めてよく整備されてます											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		4/13 11:04
																											
								 
								
								
										全体的に極めてよく整備されてます								
						 							
												
  						
																	
										 オバ木
									
																	
											オバ木											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/13 11:06
																											
								 
								
								
										オバ木								
						 							
												
  						
																	
										 西沢の池ってとこ。濁り池。何か出てくると困るので、足早に立ち去ります。浮いてても困る
									
																	
											西沢の池ってとこ。濁り池。何か出てくると困るので、足早に立ち去ります。浮いてても困る											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/13 11:12
																											
								 
								
								
										西沢の池ってとこ。濁り池。何か出てくると困るので、足早に立ち去ります。浮いてても困る								
						 							
												
  						
																	
										 ピクニック広場ってとこ
									
																	
											ピクニック広場ってとこ											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/13 11:14
																											
								 
								
								
										ピクニック広場ってとこ								
						 							
												
  						
																	
										 さくら?
									
																	
											さくら?											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		4/13 11:21
																											
								 
								
								
										さくら?								
						 							
												
  						
																	
										 つつじ?
									
																	
											つつじ?											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/13 11:21
																											
								 
								
								
										つつじ?								
						 							
												
  						
																	
										 国見展望台から海
									
																	
											国見展望台から海											
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																		4/13 11:25
																											
								 
								
								
										国見展望台から海								
						 							
												
  						
																	
										 シャガー横田
									
																	
											シャガー横田											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		4/13 11:32
																											
								 
								
								
										シャガー横田								
						 							
												
  						
																	
										 はな
									
																	
											はな											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		4/13 11:34
																											
								 
								
								
										はな								
						 							
												
  						
																	
										 槇の御神木
									
																	
											槇の御神木											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/13 11:35
																											
								 
								
								
										槇の御神木								
						 							
												
  						
																	
										 安房神社。安房国一宮
									
																	
											安房神社。安房国一宮											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		4/13 11:37
																											
								 
								
								
										安房神社。安房国一宮								
						 							
												
  						
																	
										 こっちのほうが大樹で御神木っぽい
									
																	
											こっちのほうが大樹で御神木っぽい											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/13 11:39
																											
								 
								
								
										こっちのほうが大樹で御神木っぽい								
						 							
												
  						
																	
										 なかなか趣のある神社ではある
									
																	
											なかなか趣のある神社ではある											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		4/13 11:42
																											
								 
								
								
										なかなか趣のある神社ではある								
						 							
												
  						
																	
										 好奇心から、ここに足を踏み入れてみたら、ずぶずぶめり込んだ。余計なことはしないほうがよいという味わい深い教訓を得た
									
																	
											好奇心から、ここに足を踏み入れてみたら、ずぶずぶめり込んだ。余計なことはしないほうがよいという味わい深い教訓を得た											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		4/13 11:42
																											
								 
								
								
										好奇心から、ここに足を踏み入れてみたら、ずぶずぶめり込んだ。余計なことはしないほうがよいという味わい深い教訓を得た								
						 							
												
  						
																	
										 野島崎へ移動して、まずは。さざえ屋で食事。すでに店名が素晴らしい。店内にはサザエさんの火あぶりにされるにほいが立ち込めていた
									
																	
											野島崎へ移動して、まずは。さざえ屋で食事。すでに店名が素晴らしい。店内にはサザエさんの火あぶりにされるにほいが立ち込めていた											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/13 12:19
																											
								 
								
								
										野島崎へ移動して、まずは。さざえ屋で食事。すでに店名が素晴らしい。店内にはサザエさんの火あぶりにされるにほいが立ち込めていた								
						 							
												
  						
																	
										 サザエカレー大盛り? あまり大盛りっぽくないけど、大盛り。サザエは1個分、キモまで全て入ってました。はっきり言って、モロにサザエの味が出てて、メチャクチャ旨いです。並¥950。大盛りはいくら増しだろうね?
									
																	
											サザエカレー大盛り? あまり大盛りっぽくないけど、大盛り。サザエは1個分、キモまで全て入ってました。はっきり言って、モロにサザエの味が出てて、メチャクチャ旨いです。並¥950。大盛りはいくら増しだろうね?											
											
											
									
									
											 13
											13
									 
																		4/13 12:40
																											
								 
								
								
										サザエカレー大盛り? あまり大盛りっぽくないけど、大盛り。サザエは1個分、キモまで全て入ってました。はっきり言って、モロにサザエの味が出てて、メチャクチャ旨いです。並¥950。大盛りはいくら増しだろうね?								
						 							
												
  						
																	
										 ここも行ってみたい店
									
																	
											ここも行ってみたい店											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/13 12:54
																											
								 
								
								
										ここも行ってみたい店								
						 							
												
  						
																	
										 さ。野島埼見物の前には、恒例、厳島神社参拝。
									
																	
											さ。野島埼見物の前には、恒例、厳島神社参拝。
ご利益満開の超☆超パワースポット											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/13 12:54
																											
								 
								
								
										さ。野島埼見物の前には、恒例、厳島神社参拝。
ご利益満開の超☆超パワースポット								
						 							
												
  						
																	
										 これよ、これ!!!
									
																	
											これよ、これ!!!
こ、このシルエットはァァァァアーーーーッ!!
世界一ィィィィィィィィ!!!											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		4/13 12:55
																											
								 
								
								
										これよ、これ!!!
こ、このシルエットはァァァァアーーーーッ!!
世界一ィィィィィィィィ!!!								
						 							
												
  						
																	
										 ほぉーほ…ほぉぉぉおお!!‼
									
																	
											ほぉーほ…ほぉぉぉおお!!‼
元気いっぱいィィィィ!!
アクセル全開だぜーーー
これにまたがってポーズを決めて写真を撮るのが、今、若い女性の間で大人気…かどうかは知らない											
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																		4/13 12:56
																											
								 
								
								
										ほぉーほ…ほぉぉぉおお!!‼
元気いっぱいィィィィ!!
アクセル全開だぜーーー
これにまたがってポーズを決めて写真を撮るのが、今、若い女性の間で大人気…かどうかは知らない								
						 							
												
  						
																	
										 前回、来た時に入れなかった野島埼灯台に入り込みます。日本最古の8灯台のうちのひとつだっけ? 有料です。料金いくらか忘れました
									
																	
											前回、来た時に入れなかった野島埼灯台に入り込みます。日本最古の8灯台のうちのひとつだっけ? 有料です。料金いくらか忘れました											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/13 12:58
																											
								 
								
								
										前回、来た時に入れなかった野島埼灯台に入り込みます。日本最古の8灯台のうちのひとつだっけ? 有料です。料金いくらか忘れました								
						 							
												
  						
																	
										 とにかく古いってことでしょう
									
																	
											とにかく古いってことでしょう											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/13 13:00
																											
								 
								
								
										とにかく古いってことでしょう								
						 							
												
  						
																	
										 灯りを回す部分だろうか。とにかく写真に撮りたくなる
									
																	
											灯りを回す部分だろうか。とにかく写真に撮りたくなる											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/13 13:02
																											
								 
								
								
										灯りを回す部分だろうか。とにかく写真に撮りたくなる								
						 							
												
  						
																	
										 外に出ると
									
																	
											外に出ると											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		4/13 13:02
																											
								 
								
								
										外に出ると								
						 							
												
  						
																	
										 北のほう
									
																	
											北のほう											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		4/13 13:03
																											
								 
								
								
										北のほう								
						 							
												
  						
																	
										 南のほう
									
																	
											南のほう											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		4/13 13:05
																											
								 
								
								
										南のほう								
						 							
												
  						
																	
										 灯台の売店でこんなの売ってました。マニア向けの本です。値段が気になりましたけど、帰ってから買ってしまいました
									
																	
											灯台の売店でこんなの売ってました。マニア向けの本です。値段が気になりましたけど、帰ってから買ってしまいました											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/13 12:59
																											
								 
								
								
										灯台の売店でこんなの売ってました。マニア向けの本です。値段が気になりましたけど、帰ってから買ってしまいました								
						 							
												
  						
																	
										 ピンバッジも売ってます。¥150。買わなかったけど
									
																	
											ピンバッジも売ってます。¥150。買わなかったけど											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/13 13:14
																											
								 
								
								
										ピンバッジも売ってます。¥150。買わなかったけど								
						 							
												
  						
																	
										 併設のきらりん館にも入り込みます。灯台に入ると無料なんで。なんだか、よくわからないけど、迫力ある展示物が多々あった
									
																	
											併設のきらりん館にも入り込みます。灯台に入ると無料なんで。なんだか、よくわからないけど、迫力ある展示物が多々あった											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/13 13:16
																											
								 
								
								
										併設のきらりん館にも入り込みます。灯台に入ると無料なんで。なんだか、よくわからないけど、迫力ある展示物が多々あった								
						 							
												
  						
																	
										 野島埼にある房総半島最南端の碑。砲弾ではないです
									
																	
											野島埼にある房総半島最南端の碑。砲弾ではないです											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		4/13 13:28
																											
								 
								
								
										野島埼にある房総半島最南端の碑。砲弾ではないです								
						 							
												
  						
																	
										 最南端なんで、ここは朝日と夕日が拝めるスポットです
									
																	
											最南端なんで、ここは朝日と夕日が拝めるスポットです											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/13 13:31
																											
								 
								
								
										最南端なんで、ここは朝日と夕日が拝めるスポットです								
						 							
												
  						
																	
										 荒磯ビーチコーミング
									
																	
											荒磯ビーチコーミング											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/13 13:36
																											
								 
								
								
										荒磯ビーチコーミング								
						 							
												
  						
																	
										 巻貝多数生息。味噌汁に入れるとうまいかどうかは知れません
									
																	
											巻貝多数生息。味噌汁に入れるとうまいかどうかは知れません											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		4/13 13:38
																											
								 
								
								
										巻貝多数生息。味噌汁に入れるとうまいかどうかは知れません								
						 							
												
  						
																	
										 再会!! ハゲトド
									
																	
											再会!! ハゲトド											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/13 13:41
																											
								 
								
								
										再会!! ハゲトド								
						 							
												
  						
																	
										 南房総白浜新名物、海女カレー?
									
																	
											南房総白浜新名物、海女カレー?
今度、食べてみたいもんだわ。今度という言葉は、あまり使いたくないけどね											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/13 13:46
																											
								 
								
								
										南房総白浜新名物、海女カレー?
今度、食べてみたいもんだわ。今度という言葉は、あまり使いたくないけどね								
						 							
												
  						
																	
										 白浜音頭発祥の地ですか。いろんなものがあるねえ
									
																	
											白浜音頭発祥の地ですか。いろんなものがあるねえ											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/13 13:52
																											
								 
								
								
										白浜音頭発祥の地ですか。いろんなものがあるねえ								
						 							
												
  						
																	
										 一旦、通り過ぎて戻ってきたスーパーオドヤ白浜店で、おッ買い物!!
									
																	
											一旦、通り過ぎて戻ってきたスーパーオドヤ白浜店で、おッ買い物!!											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/13 13:53
																											
								 
								
								
										一旦、通り過ぎて戻ってきたスーパーオドヤ白浜店で、おッ買い物!!								
						 							
												
  						
																	
										 道の駅ちくら潮風王国にも立ち寄り
									
																	
											道の駅ちくら潮風王国にも立ち寄り											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/13 14:29
																											
								 
								
								
										道の駅ちくら潮風王国にも立ち寄り								
						 							
												
  						
																	
										 鬼の洗濯板?
									
																	
											鬼の洗濯板?											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/13 14:29
																											
								 
								
								
										鬼の洗濯板?								
						 							
												
  						
																	
										 …ホンビノス貝にしておくか。味は、ほとんど同じだし、自分には見た目以外の区別がつかないし
									
																	
											…ホンビノス貝にしておくか。味は、ほとんど同じだし、自分には見た目以外の区別がつかないし											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		4/13 14:57
																											
								 
								
								
										…ホンビノス貝にしておくか。味は、ほとんど同じだし、自分には見た目以外の区別がつかないし								
						 							
												
  						
																	
										 温泉はココ。千倉にある矢原温泉矢原荘。事前に電話しておかないと沸かしてない時あり。冷鉱泉です
									
																	
											温泉はココ。千倉にある矢原温泉矢原荘。事前に電話しておかないと沸かしてない時あり。冷鉱泉です											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/13 15:15
																											
								 
								
								
										温泉はココ。千倉にある矢原温泉矢原荘。事前に電話しておかないと沸かしてない時あり。冷鉱泉です								
						 							
												
  						
																	
										 茶褐色の素晴らしい泉質。ぬるすべ貸切
									
																	
											茶褐色の素晴らしい泉質。ぬるすべ貸切											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/13 15:50
																											
								 
								
								
										茶褐色の素晴らしい泉質。ぬるすべ貸切								
						 							
												
  						
																	
										 時間調整のため、道の駅和田浦WAOにも立ち寄り
									
																	
											時間調整のため、道の駅和田浦WAOにも立ち寄り											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/13 16:45
																											
								 
								
								
										時間調整のため、道の駅和田浦WAOにも立ち寄り								
						 							
												
  						
																	
										 そして、またしても、やってきた鯨料理の店ぴーまん。今年、2回目
									
																	
											そして、またしても、やってきた鯨料理の店ぴーまん。今年、2回目											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		4/13 17:02
																											
								 
								
								
										そして、またしても、やってきた鯨料理の店ぴーまん。今年、2回目								
						 							
												
  						
																	
										 よう、元気だったか?
									
																	
											よう、元気だったか?
敷地にあるマッコウクジラのまっこちゃんにも軽く挨拶して店内へ											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		4/13 17:01
																											
								 
								
								
										よう、元気だったか?
敷地にあるマッコウクジラのまっこちゃんにも軽く挨拶して店内へ								
						 							
												
  						
																	
										 今日は鯨御膳「浜千鳥」を、
									
																	
											今日は鯨御膳「浜千鳥」を、											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		4/13 17:28
																											
								 
								
								
										今日は鯨御膳「浜千鳥」を、								
						 							
												
  						
																	
										 鯨の焼肉に、
									
																	
											鯨の焼肉に、											
											
											
									
									
											 9
											9
									 
																		4/13 17:31
																											
								 
								
								
										鯨の焼肉に、								
						 							
												
  						
																	
										 定番、竜田揚げとカツ
									
																	
											定番、竜田揚げとカツ											
											
											
									
									
											 10
											10
									 
																		4/13 17:31
																											
								 
								
								
										定番、竜田揚げとカツ								
						 							
												
  						
																	
										 刺身各種とかなりのボリュームでござんした。もう暫く鯨はいいかなってくらい
									
																	
											刺身各種とかなりのボリュームでござんした。もう暫く鯨はいいかなってくらい											
											
											
									
									
											 10
											10
									 
																		4/13 17:34
																											
								 
								
								
										刺身各種とかなりのボリュームでござんした。もう暫く鯨はいいかなってくらい								
						 							
												
  						
																	
										 以下、オドヤ白浜店で買ったもの。いわしバーグ。ジンタあじひらき。いわし桜干し。房州岩井産ひじき。イワシバーグ旨すぎ。ちなみに海ほたるPAでは1個400円で売ってます
									
																	
											以下、オドヤ白浜店で買ったもの。いわしバーグ。ジンタあじひらき。いわし桜干し。房州岩井産ひじき。イワシバーグ旨すぎ。ちなみに海ほたるPAでは1個400円で売ってます											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/13 21:39
																											
								 
								
								
										以下、オドヤ白浜店で買ったもの。いわしバーグ。ジンタあじひらき。いわし桜干し。房州岩井産ひじき。イワシバーグ旨すぎ。ちなみに海ほたるPAでは1個400円で売ってます								
						 							
												
  						
																	
										 千葉の仙台納豆。道の駅和田浦で買ったサザエの壺焼きポテトチップス。¥400くらいした高額チップス
									
																	
											千葉の仙台納豆。道の駅和田浦で買ったサザエの壺焼きポテトチップス。¥400くらいした高額チップス											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/13 21:41
																											
								 
								
								
										千葉の仙台納豆。道の駅和田浦で買ったサザエの壺焼きポテトチップス。¥400くらいした高額チップス								
						 							
												
  						
																	
										 道の駅で買った、くじらジャーキー。塩レモンぽん酢。揚げさんが
									
																	
											道の駅で買った、くじらジャーキー。塩レモンぽん酢。揚げさんが											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/13 21:42
																											
								 
								
								
										道の駅で買った、くじらジャーキー。塩レモンぽん酢。揚げさんが								
						 							
										
		 
		
		
いいねした人