記録ID: 8226748
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
花活♪入笠山
2025年05月31日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:44
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 549m
- 下り
- 624m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:54
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:54
距離 8.3km
登り 549m
下り 624m
15:22
ゴール地点
天候 | 曇~霧雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
大好きなスズラン♪
スズランといえば入笠山
山頂駅付近のドイツスズランが今から満開になるタイミング。山野草公園では山芍薬にも沢山会えて大満足。
湿原の日本スズランはまだ赤ちゃんでした。
入笠山は3回目でしたが、ゴンドラ使わず歩いたのは初めて。歩きやすく、すんなり湿原に行けました。
ファミリーや登り慣れてない人となら、ゴンドラ利用が良いと思います。
出発が遅かったので行きませんでしたが、機会があったら大阿原湿原の方も周回したい。
(って、前回も書いてました(^^;;
小雨予報のせいか、土曜なのにガラガラ…
実際は霧雨程度、お花達が若干寂しそうでした。
寒かったこともあり、ルバーブソフトクリーム食べそこねました(T_T)
前回から8年振り?!時の速さに驚きです。
ゴンドラ料金も値上がりするわけだ。
富士見パノラマリゾート
https://webket.jp/pc/ticket/index?fc=00003&ac=8000
2016年
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-899626.html
2017年
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1167265.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:96人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する