記録ID: 8224741
全員に公開
ハイキング
四国
大相山 881m 徳島県三木町
2025年05月27日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:37
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 634m
- 下り
- 633m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道193号→15キロで国道377号との分岐ヶ所の スペース地にて駐車。 登山口は50m離れたコンクリート階段の上に金毘羅神社がある。 この境内からスタート。 |
写真
感想
20250526香川ツアー
大相山 881m 徳島県三木町
(だいそうやま)
曇り
徳島県美馬市 「道の駅 藍ランドみま」から
国道193号→15キロで国道377号との分岐ヶ所の
スペース地にて駐車。
登山口は50m離れたコンクリート階段の上に金毘羅神社がある。
この境内からスタート。
金毘羅神社に安全を祈願して社殿の左の細い路地を行く。
登山道は遍路道となっており、へんろの案内札が途中に
たくさん吊り下げられている。
大滝山にある大滝寺への参詣道らしい。
さらにこの道は香川と徳島の県境のようで
コンクリート柱の上を赤ペンキ塗装した境界柱がたくさん
あった。
登山道は雑木の中で景色はない。
100mほど続く急坂が4か所ある。
ここではロープや立ち木にすがって登った。
途中であった年配のお遍路の男性は、
「こんな急な道はへんろ道でない」と
さかんにぼやいていた。
大滝山(大滝寺)との分岐で遍路道からそれて
300mほど平坦な道が続き
少し広くなると突然、大相山の頂上だった。
雑木に囲まれて景色はない。
手作りの小さな頂上標が数個枝に取り付けてあった。
頂上でカップ麺とおにぎりを食べてピストンで下山をした。
6キロ、4時間半の行程だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する