ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8222020
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

GPSメモだけ 奥貴船ルート確認(山道と舗装道路)

2025年05月29日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:42
距離
17.1km
登り
1,115m
下り
1,136m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:14
休憩
0:28
合計
7:42
距離 17.1km 登り 1,115m 下り 1,136m
8:54
25
叡電貴船口駅
9:19
25
9:44
0
9:44
47
 〜京都府道361号上黒田貴船線経由
10:31
10:34
74
11:48
12:00
0
12:00
52
 〜滝谷(救助標識滝谷コースT-xx)
12:52
41
 引返す
13:33
13:34
0
13:34
5
 〜直谷へ
13:39
13:46
5
 引返す
13:51
28
滝谷峠
14:19
14:21
16
P722 天井山(貴船山最高点)
14:37
14:40
56
15:36
60
16:36
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
わたしに歩ける道を確認する為の山行。
記憶はどんどん消えて行くので記録を公開させてもらいます。面白いルートなどありません。ごめんね。(非公開の投稿にすると検索でかからないので自分が歩いた記録を探せませんので公開の設定にさせていただきます。)

多少なりとも読まれた方の参考になったら良いのですが...

▶貴船口・貴船・貴船奥宮〜芹生峠(府道上黒田貴船線を歩いた) 〇 良好。舗装道路。舗装道路だが車が走っていないので歩道として良い。道幅が広く谷も浅い所にガードレールがあり、離合困難で谷が深い所にガードレールがない。車道としては良くない。
▶芹生峠〜滝谷峠 〇 良好。尾根道。歩き易く雰囲気も良い。ルートは判り難い所があるので誘導に注意。またはGPSか読図で。 
▶滝谷峠〜貴船奥宮(救助標識が [T-数字] の滝谷コース) ✕ 良くない。わたしは歩けない。虎ロープに命を託したくないので引き返した。
▶滝谷峠〜直谷方面 少ししか進まなかった。崩れて迂回になっていた。迂回個所は通れるがあまり良くない。当面は出合橋〜山幸橋方面への下山に使う事を考えているが、その場合は長い林道歩きになるので魅力的ではない。
▶滝谷峠〜貴船山 〇 良好。
▶二ノ瀬ユリ 歩いたのは大岩分岐(大岩夜泣峠分岐)〜二ノ瀬の区間だが、改めて、石の多さにげんなりした。貴船山から大岩分岐北側までは「尾根コース」と「尾根道ユリ道連絡道」を通ったので歩き易かった。二ノ瀬ユリを避けて貴船山に登・下山しようとすれば(1)滝谷峠から(滝谷峠へ)、(2)大岩分岐〜夜泣峠または大岩へ(から)、(3)三角点二ノ瀬峰〜樋ノ水谷または判官坂へ(から)となる。いずれもかなりの遠回り。

今朝の比叡山。
山行記録スタート前。GPSスタート前です。わたしの参考の為自宅付近から記録。
8:12 岩倉駅前バス停
8:16着 叡電岩倉 鞍馬行が行ったばかり。次発は市原行。次の鞍馬行は37定刻。昼間は15分間隔で鞍馬行のみだが、朝は市原行があるので鞍馬行が少し少い。350円
2025年05月29日 08:11撮影 by  Pixel 9a, Google
5/29 8:11
今朝の比叡山。
山行記録スタート前。GPSスタート前です。わたしの参考の為自宅付近から記録。
8:12 岩倉駅前バス停
8:16着 叡電岩倉 鞍馬行が行ったばかり。次発は市原行。次の鞍馬行は37定刻。昼間は15分間隔で鞍馬行のみだが、朝は市原行があるので鞍馬行が少し少い。350円
なお、写真サイズを今日から少しアップする。いくらか見易くなるだろうか? 但し写真ごとに違うサイズを使用する時もある。
2025年05月29日 08:29撮影 by  Pixel 9a, Google
5/29 8:29
なお、写真サイズを今日から少しアップする。いくらか見易くなるだろうか? 但し写真ごとに違うサイズを使用する時もある。
貴船口駅着。山行記録スタート。カラス
2025年05月29日 08:53撮影 by  Pixel 9a, Google
5/29 8:53
貴船口駅着。山行記録スタート。カラス
これはつまり…なんだろう
2025年05月29日 09:00撮影 by  Pixel 9a, Google
5/29 9:00
これはつまり…なんだろう
なのだ。
2025年05月29日 09:15撮影 by  Pixel 9a, Google
5/29 9:15
なのだ。
右手に橋がある。道があるみたいなのだが?
2025年05月29日 09:28撮影 by  Pixel 9a, Google
5/29 9:28
右手に橋がある。道があるみたいなのだが?
奥宮入口付近
2025年05月29日 09:29撮影 by  Pixel 9a, Google
5/29 9:29
奥宮入口付近
初めての奥宮
2025年05月29日 09:31撮影 by  Pixel 9a, Google
5/29 9:31
初めての奥宮
狛犬の雌雄調査をしようとしたら、隠してあった。お掃除中だったので狛犬を裸にして調査するのはやめておいた。
2025年05月29日 09:33撮影 by  Pixel 9a, Google
5/29 9:33
狛犬の雌雄調査をしようとしたら、隠してあった。お掃除中だったので狛犬を裸にして調査するのはやめておいた。
また
(府道上黒田貴船線 〜芹生峠)
2025年05月29日 09:35撮影 by  Pixel 9a, Google
5/29 9:35
また
(府道上黒田貴船線 〜芹生峠)
ここで左折して滝谷峠へ行く道はとりあえずパスして、直進する。
(府道上黒田貴船線 〜芹生峠)
2025年05月29日 09:42撮影 by  Pixel 9a, Google
5/29 9:42
ここで左折して滝谷峠へ行く道はとりあえずパスして、直進する。
(府道上黒田貴船線 〜芹生峠)
府道上黒田貴船線を芹生峠へ
(府道上黒田貴船線 〜芹生峠)
2025年05月29日 09:44撮影 by  Pixel 9a, Google
5/29 9:44
府道上黒田貴船線を芹生峠へ
(府道上黒田貴船線 〜芹生峠)
九輪草。終りが近い
(府道上黒田貴船線 〜芹生峠)
2025年05月29日 10:17撮影 by  Pixel 9a, Google
1
5/29 10:17
九輪草。終りが近い
(府道上黒田貴船線 〜芹生峠)
二体の地蔵堂。
(府道上黒田貴船線 〜芹生峠)
2025年05月29日 10:21撮影 by  Pixel 9a, Google
5/29 10:21
二体の地蔵堂。
(府道上黒田貴船線 〜芹生峠)
芹生峠から南西
(芹生峠〜滝谷峠)
2025年05月29日 10:32撮影 by  Pixel 9a, Google
5/29 10:32
芹生峠から南西
(芹生峠〜滝谷峠)
峠の手前のここが南西への登り口みたい。行ってみる
(芹生峠〜滝谷峠)
2025年05月29日 10:33撮影 by  Pixel 9a, Google
5/29 10:33
峠の手前のここが南西への登り口みたい。行ってみる
(芹生峠〜滝谷峠)
ジグザグに道が付いている
(芹生峠〜滝谷峠)
2025年05月29日 10:36撮影 by  Pixel 9a, Google
5/29 10:36
ジグザグに道が付いている
(芹生峠〜滝谷峠)
とりあえず滝谷峠へ。ペンを忘れた
(芹生峠〜滝谷峠)
2025年05月29日 10:57撮影 by  Pixel 9a, Google
5/29 10:57
とりあえず滝谷峠へ。ペンを忘れた
(芹生峠〜滝谷峠)
良い道だね
(芹生峠〜滝谷峠)
2025年05月29日 11:01撮影 by  Pixel 9a, Google
5/29 11:01
良い道だね
(芹生峠〜滝谷峠)
お弁当広場
(芹生峠〜滝谷峠)
2025年05月29日 11:04撮影 by  Pixel 9a, Google
5/29 11:04
お弁当広場
(芹生峠〜滝谷峠)
P760。GPSは753。今758に変わった
(芹生峠〜滝谷峠)
2025年05月29日 11:09撮影 by  Pixel 9a, Google
5/29 11:09
P760。GPSは753。今758に変わった
(芹生峠〜滝谷峠)
作業道が出来ていた。
(芹生峠〜滝谷峠)
2025年05月29日 11:34撮影 by  Pixel 9a, Google
5/29 11:34
作業道が出来ていた。
(芹生峠〜滝谷峠)
この辺り、踏跡が薄い
(芹生峠〜滝谷峠)
2025年05月29日 11:39撮影 by  Pixel 9a, Google
5/29 11:39
この辺り、踏跡が薄い
(芹生峠〜滝谷峠)
滝谷峠到着。引返す予定だったが、時間も有るので貴船口駅へ向かってみるよ。まずかったら引返す
(滝谷峠〜滝谷〜奥宮方面)
2025年05月29日 11:49撮影 by  Pixel 9a, Google
5/29 11:49
滝谷峠到着。引返す予定だったが、時間も有るので貴船口駅へ向かってみるよ。まずかったら引返す
(滝谷峠〜滝谷〜奥宮方面)
怪しい道やなぁ
(滝谷峠〜滝谷〜奥宮方面)
2025年05月29日 11:51撮影 by  Pixel 9a, Google
5/29 11:51
怪しい道やなぁ
(滝谷峠〜滝谷〜奥宮方面)
振り返って撮影。それなりに補修してもらっている
(滝谷峠〜滝谷〜奥宮方面)
2025年05月29日 11:55撮影 by  Pixel 9a, Google
5/29 11:55
振り返って撮影。それなりに補修してもらっている
(滝谷峠〜滝谷〜奥宮方面)
現状、問題なし
(滝谷峠〜滝谷〜奥宮方面)
2025年05月29日 12:00撮影 by  Pixel 9a, Google
5/29 12:00
現状、問題なし
(滝谷峠〜滝谷〜奥宮方面)
200m程進むと、右側(その後左になったり)に道が現れるが、始めは道=谷。山蛭注意かな
(滝谷峠〜滝谷〜奥宮方面)
2025年05月29日 12:09撮影 by  Pixel 9a, Google
5/29 12:09
200m程進むと、右側(その後左になったり)に道が現れるが、始めは道=谷。山蛭注意かな
(滝谷峠〜滝谷〜奥宮方面)
この辺から水流発生
(滝谷峠〜滝谷〜奥宮方面)
2025年05月29日 12:15撮影 by  Pixel 9a, Google
5/29 12:15
この辺から水流発生
(滝谷峠〜滝谷〜奥宮方面)
ここから道と谷が完全に分離。後はしらんけど
(滝谷峠〜滝谷〜奥宮方面)
2025年05月29日 12:20撮影 by  Pixel 9a, Google
5/29 12:20
ここから道と谷が完全に分離。後はしらんけど
(滝谷峠〜滝谷〜奥宮方面)
時々川と道が合体する
(滝谷峠〜滝谷〜奥宮方面)
2025年05月29日 12:30撮影 by  Pixel 9a, Google
5/29 12:30
時々川と道が合体する
(滝谷峠〜滝谷〜奥宮方面)
振り返って撮影。補助ロープがあるが掴みにくく、岩や木の根を掴んで降りた。この道はわたしはあまり通らない方が良いようだ。
(滝谷峠〜滝谷〜奥宮方面)
2025年05月29日 12:44撮影 by  Pixel 9a, Google
5/29 12:44
振り返って撮影。補助ロープがあるが掴みにくく、岩や木の根を掴んで降りた。この道はわたしはあまり通らない方が良いようだ。
(滝谷峠〜滝谷〜奥宮方面)
訳の分からん状態。引返す。
(滝谷峠〜滝谷〜奥宮方面)
2025年05月29日 12:52撮影 by  Pixel 9a, Google
5/29 12:52
訳の分からん状態。引返す。
(滝谷峠〜滝谷〜奥宮方面)
二人静が静かに咲いていた。
(滝谷峠〜滝谷〜奥宮方面)
2025年05月29日 13:24撮影 by  Pixel 9a, Google
1
5/29 13:24
二人静が静かに咲いていた。
(滝谷峠〜滝谷〜奥宮方面)
滝谷峠に帰還。今度は直谷方向を調査
(滝谷峠〜直谷方向)
2025年05月29日 13:34撮影 by  Pixel 9a, Google
5/29 13:34
滝谷峠に帰還。今度は直谷方向を調査
(滝谷峠〜直谷方向)
どうやらこの先が崩れているので、
(滝谷峠〜直谷方向)
2025年05月29日 13:39撮影 by  Pixel 9a, Google
5/29 13:39
どうやらこの先が崩れているので、
(滝谷峠〜直谷方向)
ここで左の谷に降りろという事らしい。
(滝谷峠〜直谷方向)
2025年05月29日 13:39撮影 by  Pixel 9a, Google
5/29 13:39
ここで左の谷に降りろという事らしい。
(滝谷峠〜直谷方向)
誰かが滑った跡があったのでやーめた。
この後しばらく、調査続行。降りる事は可能。この道の下側には伐採中の標識があったはず。どこかの橋が落ちて架け替え中と言うのもこのルートやなかったやろか。
(滝谷峠〜直谷方向)
2025年05月29日 13:43撮影 by  Pixel 9a, Google
5/29 13:43
誰かが滑った跡があったのでやーめた。
この後しばらく、調査続行。降りる事は可能。この道の下側には伐採中の標識があったはず。どこかの橋が落ちて架け替え中と言うのもこのルートやなかったやろか。
(滝谷峠〜直谷方向)
3回目の谷谷峠。今度は貴船山〜二ノ瀬ユリ方向に行ってみる。
(滝谷峠〜貴船山)
2025年05月29日 13:51撮影 by  Pixel 9a, Google
5/29 13:51
3回目の谷谷峠。今度は貴船山〜二ノ瀬ユリ方向に行ってみる。
(滝谷峠〜貴船山)
このルートは良好。この後、(良い巻道が見えたので)突然P722に向って歩き出した。
(滝谷峠〜貴船山)
2025年05月29日 14:04撮影 by  Pixel 9a, Google
5/29 14:04
このルートは良好。この後、(良い巻道が見えたので)突然P722に向って歩き出した。
(滝谷峠〜貴船山)
ここは道とちゃう。まぁかまへん
(滝谷峠〜貴船山・寄り道です)
2025年05月29日 14:17撮影 by  Pixel 9a, Google
5/29 14:17
ここは道とちゃう。まぁかまへん
(滝谷峠〜貴船山・寄り道です)
天井山P722。プレートなし。
(滝谷峠〜貴船山・寄り道です)
2025年05月29日 14:19撮影 by  Pixel 9a, Google
5/29 14:19
天井山P722。プレートなし。
(滝谷峠〜貴船山・寄り道です)
やっぱり二ノ瀬ユリは石が多くて大変だ。
(二ノ瀬ユリの大岩分岐から二ノ瀬までの区間)
2025年05月29日 15:56撮影 by  Pixel 9a, Google
5/29 15:56
やっぱり二ノ瀬ユリは石が多くて大変だ。
(二ノ瀬ユリの大岩分岐から二ノ瀬までの区間)
二ノ瀬目前。電車が行ってしまう。
(二ノ瀬ユリの大岩分岐から二ノ瀬までの区間)
2025年05月29日 16:27撮影 by  Pixel 9a, Google
5/29 16:27
二ノ瀬目前。電車が行ってしまう。
(二ノ瀬ユリの大岩分岐から二ノ瀬までの区間)
駅はここやったかなぁ。二ノ瀬駅は判り難い。
2025年05月29日 16:34撮影 by  Pixel 9a, Google
5/29 16:34
駅はここやったかなぁ。二ノ瀬駅は判り難い。
怪し過ぎる道?
2025年05月29日 16:34撮影 by  Pixel 9a, Google
5/29 16:34
怪し過ぎる道?
2025年05月29日 16:35撮影 by  Pixel 9a, Google
5/29 16:35
二ノ瀬駅発見!
2025年05月29日 16:36撮影 by  Pixel 9a, Google
5/29 16:36
二ノ瀬駅発見!
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら