記録ID: 8216810
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
【鉢伏山】ガスガスの高ボッチ高原から大逆転のアルプス大展望
2025年05月28日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:12
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 498m
- 下り
- 482m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:06
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 4:13
距離 14.2km
登り 498m
下り 482m
天候 | 晴れた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼアスファルト一部ショートカットトレイル 鉢伏山荘から短距離トレイル |
写真
感想
1日目はこちら⇒【美ヶ原】王ヶ頭・王ヶ鼻 の後はソロキャンプhttps://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8214834.html
前日の美ヶ原から高ボッチ高原キャンプ場でソロキャンして本日は鉢伏山へ向かいました。
前日夜から雨が降り出し、4時くらいまで降っていました。星空見れず😵予報ではこの時間から良くなる感じだったので、テントから出た時はガッスガスでしたが、信じてスタート、頼むぞ🙏天気良くなった後のギャップを楽しむつもりでダメだと分かっていても高ボッチ山に日の出時刻に寄る、よしダメだ。改めてスタート👍前日にキャンプ場の管理棟の方に道の状態を聞いておいたお陰で、ずっとアスファルトの道でも疑わずに進めました😅
鉢伏山荘手前から天気が変わってきて、ガスが消え始め、気づくとアルプスたちが顔を出し始めます😃山頂に着くまでの景色でも十分すぎるくらいの絶景を見た後でも山頂の展望台からの景色はいつまでも忘れないだろう絶景でした😭晴天の中予定通り山頂で朝ご飯を食べることとコーヒーを飲むことが出来て感無量🥹これはリピートしたくなるお山でした😁最後に高ボッチ山からの本当の景色とテント撤収後のコーヒーブレイクも良き時間となりました♪
今月2度目の連休も大成功👍明日から仕事が連日続きますが、また次の休みのために頑張るぞー💪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:312人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する