記録ID: 8209436
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
淡雪山・興因寺山 雨上がりにヒル祭り😱
2025年05月25日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:59
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 772m
- 下り
- 772m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:37
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 2:57
距離 11.4km
登り 772m
下り 772m
13:44
1分
スタート地点
16:44
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし |
写真
感想
午前中には雨が止み昼前には日差しも
天気回復しそうなので行ってみるか
スタート14:00頃になりそうなので3時間ほどで下山できるルートで
淡雪山、興因寺山と甲府名山2座を巡る
淡雪山手前の岩場展望地では甲府市街と富士の好展望
だが午後スタート登山はなんかテンションあがらん
蒸し暑いし
姉妹には武田の杜遊歩道でいつの間にかヒルがびっしり😱
甲府にもヒルがいるんかい!
雨上がりだから活動が活発なときに歩いてしまった
そういえば今日は誰とも会わなかったが地元の人はヒルがいること知ってるのかな
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
気軽に歩けるエリアということで、冬の高山が厳しい時などに歩くことがあったのですが、まさかここにヒルがいるとは思いませんでした…。こんなところにも出るようになってしまったのは、困ったものです(←個人的に)。蒸し暑い時期にはちょっと用心しないといけませんね。
情報ありがとうございました。
まさか甲府市街の裏山にヒルが生息してるとは思いませんでした
すっかり油断してました😅
身延線沿線、小武川、韮崎周辺は認識してましたが、甲府とその周辺の山域も可能性ありですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する