記録ID: 8178463
全員に公開
ハイキング
奥秩父
両神山【白井差から】
2025年05月18日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:04
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 944m
- 下り
- 942m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 5:01
距離 6.5km
登り 944m
下り 942m
11:18
天候 | 薄曇り~晴れ 風はほぼない 気温は適温だが、登れば暑い うるさい虫がだいぶ出てきた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
最初は広く走りやすい道が続くが、キャンプ場の前後からすれ違いのできない1車線が出てくる 基本的に山中さん宅までは登りの時間と下りの時間が分かれるのですれ違う必要はないが、キャンプ場が始まったら分からない しかし道路もよく整備されているので運転への負担はない 山中さんへは金曜日に連絡し、予約した スタート前に5分程レクチャーがある いろんな声が聞かれますが、すごく良い人で、説明もとてもわかりやすくありがたい 地図も貸してもらえます |
コース状況/ 危険箇所等 |
スタートから頂上まで本当によく整備されている 落ちれば危ない場所はいくつかあるが、基本的に危険箇所はない 水晶坂の先、九十九折れの登りが続くが、そこまで急ではないので息が上がるほどではない 前半は沢沿いを行くので水には困らない 大きく乗り越える場所は皆無なので子供にもおすすめ 山頂直下に少しだけ鎖があるが、なんてことはない |
その他周辺情報 | コンビニは途中ところどころにあるのでお好きなところで 下山後のお風呂は両神温泉薬師の湯 こぢんまりしているがとてもきれいなお風呂 食事処もある そして混まない |
写真
撮影機器:
感想
⭐︎⭐︎11年ぶりに両神山 山中さんはとてもいい方でした⭐︎⭐︎
両親は2014年に登って以来。その時は八丁峠からだったので白井差(しろいさす)からは初めてです。
事前の調べで、管理をされている山中さんが少しクセがある方との情報もありましたが、いやいや、とてもいい方でした。
そしてあれだけの登山道を管理されているのはほんとにすごいことです。
おかげさまで子供も安全に楽しく登って来られました。
入山人数が自ずと制限されるルートなので途中ほんとに人に会いません。
自分のペースで登れます。
大声で話しても誰の迷惑にもなりません。
日向大谷の方がメジャーですが、こちらもとてもいいルートです。
前回登った八丁峠からは、鎖祭りのそれはそれは楽しいルートなので、また今度行きたいと思いますが、どこから登っても両神山はいい山ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:240人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する