記録ID: 8170904
全員に公開
ハイキング
近畿
大江山連峰のキレイな稜線を歩きたい😻
2025年05月15日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:57
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,332m
- 下り
- 1,336m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 6:56
距離 17.3km
登り 1,332m
下り 1,336m
16:16
ゴール地点
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | キャンプ場あり🏕️ |
写真
感想
相互フォローの方の日記で、キレイな稜線に一目惚れ🤩大江山はゴールデンウィークで行きたかったんですけど、仕事だったしちょっと遠いから行けませんでした😓
「いつ行こう❓」って思っていましたが、年休を取ってなさすぎで、急きょ1日の年休消化👍大江山へ行くしかないでしょ~🤗
国道176号線から加悦双峰公園までは、狭くてカーブが多い舗装路の山道でした🚗
駐車場からどう歩くか❓赤石岳を先に行くか、後に回すか。パッと見て結構険しそうだし、後回しですね😅
大江山~鳩ケ山~鍋塚までルンルンで、完全にハイカーズハイ🎶鍋塚から隣の山に赤いモノが見えて「赤い屋根の小屋があるのかな」ってなりました🏠ルンルンなんで、そのまま行きますよ~🤗
結局、小屋じゃなくて管制塔の施設でした😅それより、パラグライダーの発射場❗️なんか良い感じの写真が撮れそう🤣
遅くならないように、戻りましょう♪鍋塚の登り返しで急に疲れが出てきました😅なんかちょい脱水っぽいかも~💧おいなりさんとお茶でちょっと復活😅残りのスポーツドリンクも飲んじゃいましょ~🥤
駐車場が見える所まで戻ってきましたが、赤石岳をどうしよう❓せめて一目惚れのキレイな稜線だけでも撮って帰ろうか~😅で、登ってみたら結構いけそうな感じ👍まだお茶もあるし、登っちゃいましょ~⛰️結局、大江山連峰+oneを登ってきました~🤣
ハイカーズハイは、やっぱり要注意ですね~🤔ハイペースでガシガシ歩いちゃうし、これからは気をつけましょ~😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する