記録ID: 8167653
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
西山 林道甫ケ浦線からピストン
2025年05月14日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 05:46
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 334m
- 下り
- 337m
コースタイム
天候 | 晴れ 真夏日 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
写真
ナルコユリ
食用
食べられる野草の一つとして知られ、若芽、花、地下茎を食用とする。若芽の採取時期は春の4 - 6月ごろが適期とされる[7]。若芽の食味は、舌触りがよく、やや味の濃いグリーンアスパラガスに例えられる[7]。茹でておひたし、和え物、炒め物、天ぷら、煮物、汁の実などさまざまな料理に利用できる[5][7]。花は初夏に摘んで、さっと茹でて酢の物にする[5]。多肉の地下茎は一年中利用でき、アマドコロよりも太くて同様に甘味があり、天ぷら、フライ、甘煮などにする
たくさん生えてた!
食べたい!
食用
食べられる野草の一つとして知られ、若芽、花、地下茎を食用とする。若芽の採取時期は春の4 - 6月ごろが適期とされる[7]。若芽の食味は、舌触りがよく、やや味の濃いグリーンアスパラガスに例えられる[7]。茹でておひたし、和え物、炒め物、天ぷら、煮物、汁の実などさまざまな料理に利用できる[5][7]。花は初夏に摘んで、さっと茹でて酢の物にする[5]。多肉の地下茎は一年中利用でき、アマドコロよりも太くて同様に甘味があり、天ぷら、フライ、甘煮などにする
たくさん生えてた!
食べたい!
感想
サラテクト30を全身にしっかり噴霧し出発
上下夏もので登ったが暑くなったね
麦茶1本じゃ足りなくなった
麦茶作り置きの季節になった
つーかたったこれだけ歩いただけで足裏痛い
体力落ちすぎ、鍛えないと!
西山だと歩かずのんびりしちゃうからどうもいかんわ😄
西山 97回目
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する