目覚めた魔女の瞳👁️😍 一切経山・吾妻小富士



- GPS
- 06:24
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 556m
- 下り
- 556m
コースタイム
- 山行
- 4:44
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 6:24
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
雪が残った一切経山ってどんなかな?
興味津々😃
6時頃浄土ヶ浜ビジターセンター駐車場🅿️
天気はまずまず、風も少なめ😊
チェンスパ持ってスタート。
駐車場から木道で進むと直ぐに雪道。
どれが道だか解らず、YAMAP頼りに進む。
段々と斜度がキツくなって、チェンスパ装着。
登って行くと、徐々に斜度がキツくなってチェンスパ装着して良かった😁
避難小屋を過ぎて更に雪渓を他の登山と同じく登って行こうとすると上の方で、
「そっちは山頂に、行きません!こちらに戻ってください!」と声が😳
どうやらこの雪渓を、登っていくと山頂から離れてしまうみたい。
よく見ると左の雪が無い所に夏道が出ている‼️
直ぐに夏道に移動😁その後山頂まで雪❄は無かった😊
山頂からイヨイヨ…
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
雪から開眼した魔女の瞳👁️❤️😍
おーー素晴らしい✨
コーヒー☕️タイム、写真遊び📷️
暫くしてふと周りを見ると…
誰もいなくなってたーー🤣
貸切の開眼魔女の瞳👁️
でもね…風が強くて寒い🥶撤退です💦
鎌沼に向かいますが、鎌沼の木道は、途中から雪❄☃☃️戻りまーす😝
桶沼のドラゴンアイ🐉👁️を見に移動。
戻る途中で登ってきた雪の旧坂を滑るように降りた、シリセードもってきたらよかったなー😝
足滑りでも楽しかったけどね🎵
桶沼へ木道を歩き、ちょっと道が解らなくなりましたが…道路渡るんですね💦
道路渡って少し雪の坂登ったら…
有りました!一切経山のドラゴンアイ🐉👁️🥳
こちらも誰も居なくて貸切✌️
ここにもドラゴンアイ🐉👁️あったのねー😍
八幡平のドラゴンアイ🐉👁️より大きいかな?
一旦駐車場に戻ってザック置いて、凍天を食べます😍
貰ったおにぎり🍙と合わせて😋
美味しー😋モチロン、おにぎり🍙も梅〜(うめぇ〜)😋
軽めのお昼?食べて、吾妻小富士のお鉢周りへGO😁
お鉢周り空身で身軽なのでさーっと回ってきましたよ✌️
下山して温泉♨️
花月ホテルの日帰り温泉♨️
白濁した硫黄!大好物です😍❤️
眠くなり🥱道の駅で少し寝てから帰る🐸事😪😪😪
起きたら晩御飯🤭インター食堂へ🍚
唐揚げ定食は、デカい唐揚げ6枚😳😳😳
爆盛定食で満腹😚
残雪の魔女の瞳👁️とドラゴン🐉アイ👁️
良いもの見れた山旅でした😁
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する