記録ID: 8158570
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
鶴ヶ鳥屋山
2025年05月11日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:37
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 927m
- 下り
- 1,070m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
満月に時化で釣行は中止。
前日ネットでマダニの記事見つけ山行怖くなり、冬まで低山は止めようかと思ったが、朝起きたらすっかり忘れ出発。
急登続くが、最初の緩斜面から足が上がらない。
トレーニング不足?食べ過ぎで体調悪化のため?
角研山~鶴ヶ鳥屋山にup&down4;、5回あり体力削られ、最後の車道歩き1時間が辛い。
トレイルは明瞭で迷うところはない。
鶴ヶ鳥屋山から降りてきたところに1枚岩あり上りのほうが良さそう。
どちらも急登だが、時計回りで笹子側へ降りた方が九十九折りに切られていたり広かったりでトレイルは良さそう。
石和から電車に乗る。
大蔵経寺山の駐車場まで上っていくのも堪えたが停める際に縁石にぶつけていてパンク。
500円の駐車場台ケチり、タイヤ交換で1.6万円の出費😭
今まで度々縁石にぶつけてもホイールの傷程度でパンクは他人事だったが‥
次は早起きし甲府から乗車。
ビール飲めるし。
酒飲むと温泉行けなくなる?
石和で途中下車し健康ランドへ行く手もあり?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する