記録ID: 815807
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
京都一周トレイル 松尾坂→北山6→北山23
2016年02月21日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:20
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,069m
- 下り
- 971m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | 前日バーゲンでゲットしたマムートズボン初参戦。ポケットが小さかったけど合格。 |
感想
16年2月6日の続き。坂本ケーブルを使って延暦寺まで上がろうかと思ったが,行ったことのない松尾坂を使うことにする。出町柳からの叡山電車内にはそこそこ登山姿の人がいたのだが,全員一乗寺で降りてしまい,八瀬で降りたのは私一人だった。
松尾坂までは標識が全くなかったがネットで情報を入れてたので何とか入ることができた。西山峠までは閑静な登山道。人と全く行き会わず。西山峠以降は林道となり趣がなくなる。北山5から京都一周トレイルに合流。
ドライブウェイについたり離れたりしながら北を目指す。正直,視界にアスファルト路面が入ってくると興ざめであるが致し方あるまい。尾根道に上がってからは日も差さなくなり風が出て寒かった。
玉体杉を過ぎた峰辻で痛恨のコースミス。横川に向かってしまう。水井山に行き損ねてしまった。悔い残るわ。横川から仰木峠への道はかなりヘビー。お勧めしません。
仰木峠で昼食をとるも風が冷たく早々に退散。ボーイスカウト道はひたすら勾配がきつく,これを上がるのはかなりきついだろうと思う。
しかし,人の少ない日曜日だった。少し早めに歩くことを心掛けたからか,抜かれたのはトレランの人たちだけ。愛宕山と比べ,比叡山は歩くエリアとしてはあまり人気ないんだろうか。まあ,私も愛宕山の方が楽しいんだけど。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:422人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
京都・北摂 [日帰り]
大比叡山(きらら坂登山口)、延暦寺西塔から玉体杉、横高山、水井山、仰木峠、大原への縦走路
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する