ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8153193
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

ワンコのふるさと鐘撞堂山で!バースディー散歩!

2025年05月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:36
距離
6.6km
登り
282m
下り
308m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:21
休憩
0:15
合計
2:36
距離 6.6km 登り 282m 下り 308m
10:31
11
10:42
15
11:18
17
11:35
11:39
6
11:45
11:54
18
12:12
12:14
27
12:41
25
13:06
1
13:07
ゴール地点
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桜沢公民館駐車場!WCアリ!
毎度の如く八幡神社よりスタート!
2025年05月11日 10:25撮影
21
5/11 10:25
毎度の如く八幡神社よりスタート!
八幡神社の艶やかなつつじ!
2025年05月11日 10:26撮影
20
5/11 10:26
八幡神社の艶やかなつつじ!
鐘撞堂山の常連の鐘撞さんと久しぶりの嬉のバッタリ!
2025年05月11日 10:37撮影
30
5/11 10:37
鐘撞堂山の常連の鐘撞さんと久しぶりの嬉のバッタリ!
毎度の如く八幡山でひと息!
2025年05月11日 10:41撮影
32
5/11 10:41
毎度の如く八幡山でひと息!
伐採が進んで視界良好分岐の頂きより!
2025年05月11日 10:55撮影
14
5/11 10:55
伐採が進んで視界良好分岐の頂きより!
南飯塚の四等三角点でワンショット!
2025年05月11日 10:57撮影
25
5/11 10:57
南飯塚の四等三角点でワンショット!
誰が名付けたか!良い名前のゴン太山!
お江戸よりお越しのチャーミングなみんさんとお会いしました!
2025年05月11日 10:56撮影
20
5/11 10:56
誰が名付けたか!良い名前のゴン太山!
お江戸よりお越しのチャーミングなみんさんとお会いしました!
名物!お立ち台に乗って!
2025年05月11日 11:05撮影
34
5/11 11:05
名物!お立ち台に乗って!
振り返って!伐採されなかったnanacoのお立ち台!
2025年05月11日 11:06撮影
11
5/11 11:06
振り返って!伐採されなかったnanacoのお立ち台!
木段も頑張って!
2025年05月11日 11:23撮影
21
5/11 11:23
木段も頑張って!
日差しを浴びてモミジがキレイ!
2025年05月11日 11:24撮影
11
5/11 11:24
日差しを浴びてモミジがキレイ!
今年もこの場所にキンラン!
2025年05月11日 11:26撮影
23
5/11 11:26
今年もこの場所にキンラン!
待っていてくれたのでnanacoも大喜び!
2025年05月11日 11:26撮影
42
5/11 11:26
待っていてくれたのでnanacoも大喜び!
ヤマツツジ!
2025年05月11日 11:33撮影
13
5/11 11:33
ヤマツツジ!
今年は鐘撞のヤマツツジは裏年だったとか!
2025年05月11日 11:33撮影
16
5/11 11:33
今年は鐘撞のヤマツツジは裏年だったとか!
マルバウツギ!
2025年05月11日 11:36撮影
23
5/11 11:36
マルバウツギ!
オカリナの音色に誘われて古峯神社へ!
2025年05月11日 11:39撮影
23
5/11 11:39
オカリナの音色に誘われて古峯神社へ!
おじさんにコンドルは飛んで行く♬を吹いて頂きました。
2025年05月11日 11:39撮影
21
5/11 11:39
おじさんにコンドルは飛んで行く♬を吹いて頂きました。
nanacoのふるさと!鐘撞堂山でいつものワンショット!
2025年05月11日 11:45撮影
33
5/11 11:45
nanacoのふるさと!鐘撞堂山でいつものワンショット!
今から周回訪問をする高根山方面!
2025年05月11日 11:50撮影
16
5/11 11:50
今から周回訪問をする高根山方面!
スカイツリーも視界良好!
2025年05月11日 11:51撮影
16
5/11 11:51
スカイツリーも視界良好!
キンポウゲ!
2025年05月11日 11:51撮影
13
5/11 11:51
キンポウゲ!
カネツキキンポウゲ(笑)
2025年05月11日 11:52撮影
17
5/11 11:52
カネツキキンポウゲ(笑)
ハハコグサ!
2025年05月11日 11:53撮影
12
5/11 11:53
ハハコグサ!
いつもコースで!
2025年05月11日 12:03撮影
10
5/11 12:03
いつもコースで!
毎度貸し切り!静かな高根山でひと息!
2025年05月11日 12:12撮影
31
5/11 12:12
毎度貸し切り!静かな高根山でひと息!
大正池への分岐の木が凄い事になっていました。
2025年05月11日 12:23撮影
15
5/11 12:23
大正池への分岐の木が凄い事になっていました。
分岐を民家へ折れると、ナミアゲハがお出迎え!
2025年05月11日 12:36撮影
21
5/11 12:36
分岐を民家へ折れると、ナミアゲハがお出迎え!
大正池!ここでとっても爽やかなやまろみsan?とお会いしました。
2025年05月11日 12:39撮影
11
5/11 12:39
大正池!ここでとっても爽やかなやまろみsan?とお会いしました。
洋シャクナゲ!
2025年05月11日 12:46撮影
18
5/11 12:46
洋シャクナゲ!
薄いピンクの洋シャクナゲ!
2025年05月11日 12:47撮影
24
5/11 12:47
薄いピンクの洋シャクナゲ!
見上げると!
2025年05月11日 12:56撮影
18
5/11 12:56
見上げると!
桜沢公民館に帰着!
2025年05月11日 13:06撮影
11
5/11 13:06
桜沢公民館に帰着!
私の車の横にサングラスが落ちていました。
わかりやすい場所に掛けておきました。
2025年05月11日 13:10撮影
12
5/11 13:10
私の車の横にサングラスが落ちていました。
わかりやすい場所に掛けておきました。
久し振りのふるさと鐘撞ハイクでご機嫌なnanaco!
2025年05月11日 13:15撮影
39
5/11 13:15
久し振りのふるさと鐘撞ハイクでご機嫌なnanaco!
ベイシアサイドの馴染みの昇龍飯店sanで半チャーハンセットと揚げギョーザを美味しく頂きました。
2025年05月11日 13:25撮影
28
5/11 13:25
ベイシアサイドの馴染みの昇龍飯店sanで半チャーハンセットと揚げギョーザを美味しく頂きました。
★★昨日の嶺公園★★
昨日水沢山下山後の訪問!綺麗に咲き出した新たなギンラン!
2025年05月10日 14:28撮影
26
5/10 14:28
★★昨日の嶺公園★★
昨日水沢山下山後の訪問!綺麗に咲き出した新たなギンラン!
★★昨日の嶺公園★★
こちらのギンランも咲いたばかり!
2025年05月10日 14:30撮影
20
5/10 14:30
★★昨日の嶺公園★★
こちらのギンランも咲いたばかり!
★★昨日の嶺公園★★
キンランの群生地はもうすぐ見頃!
2025年05月10日 14:45撮影
21
5/10 14:45
★★昨日の嶺公園★★
キンランの群生地はもうすぐ見頃!
★★昨日の嶺公園★★
nanacoも一緒に!
2025年05月10日 14:46撮影
32
5/10 14:46
★★昨日の嶺公園★★
nanacoも一緒に!

感想

nanacoのふるさと鐘撞堂山へは、多分150回以上の訪問となっています。
色んなコースがありますが起点は、
nanacoの大好きな八幡神社からがほとんどです。
八幡山-鐘撞堂山-高根山は後半からとっても静かな領域に入るので、
nanacoと良く歩く散策コースです。
今回はいつも貸し切りの高根山から大正池経由で下がってみました。

尾根に出てすぐ鐘撞堂山で毎日朝練をしている、
常連!ヤマップの鐘撞さんと嬉のバッタリとなります。
以前nanaco共々バッタリ同行歩きを楽しみました。

伐採で視界良好になったゴン太山?ではnanaco共々!
ヤマップのチャーミングなみんさんとお会いしました。

賑やかな鐘撞山頂を後にして、
いつも貸し切りモードで高根山〜大正池コースで下がります。
大正池では爽やかなヤマップの!
やまろみさんとお会いして少々会話を楽しみました。
何気の九州弁がとってもステキでした。

本日は天気も良く爽やかな風が吹いていて、
とっても気持ち良い尾根歩きが出来てnanacoは嬉しそうでした。

おかげさまでnanacoは一昨日の金曜日元気に誕生日を迎えました。
※2009年5月9日生まれ!数えで17歳になりました。
-----------------------------------------------------------------------
昨日水沢山下山後nancoと前橋嶺公園のキンラン・ギンラン偵察!
先週見頃を迎えたギンランと群生地は全て終盤となっていました。

新しいギンランが数株咲き出して華やかになっていて!
ギンランの群生地は、もうすぐ見ごろを迎える感じでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:422人

コメント

ゆうやけさん お疲れ様です!
ナナちゃんのお誕生日おめでとうござます! 相変わらずの凛々しい姿にウットリです♡
常連さんたちにもバッタリされて晴れやかなお散歩になりましたね!
幾多の艱難を乗り越えてきたナナちゃん これからもよろしくね!
ゆうやけさんもバッタリ 楽しみにしていまーす!

ありがとうございました!
2025/5/11 19:05
いいねいいね
1
Eさん、こんばんは!

5歳まで、深谷生まれで深谷育ちのnanacoの行きつけだった!
ふうさと鐘撞堂山で散歩が出来てとっても嬉しそうでした🐶

nanacoは10歳を過ぎてから腫瘍撤去手術など4回ほどしましたが、
そのたび元気に帰って来てくれたので何よりです。
そろそろ榛名界隈でnanaco共々バッタリ楽しみにしていますね。

おつかれさまでした(^^)
2025/5/11 19:40
いいねいいね
1
ゆうやけさんこんばんは。
nanaちゃん誕生日おめでとうございます。

nanaちゃんの嬉しそうな表情を見ていると、
ふるさとのお山をいっぱい楽しんでいる様子がよくわかりました。

nanaちゃんとゆうやけさんにまたお会い出来たら嬉しいです。
ゆうやけさんも元気でご活躍ください^^
2025/5/11 19:50
sasamiさん、こんばんは!
久し振りの鐘撞堂だったので脚の衰えを拒めないnanaoは、
予定コースを元気に歩いてくれたのでとっても嬉しい限りでした。

深谷市在住だった頃nanaco共々良くお会いしましたね。
久し振りに奥武蔵界隈でお会いできるのを楽しみにしています
美人の娘さんに宜しくお伝えください。
2025/5/11 20:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
鐘撞堂山(寄居、鐘撞堂山、少林寺、温泉)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら