記録ID: 8150824
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
Japan第1第2の高峰コラボが見えたよ💜朝日山(赤鞍ヶ岳)と赤鞍ヶ岳💦
2025年05月11日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:50
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,470m
- 下り
- 1,453m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 5:10
距離 15.9km
登り 1,470m
下り 1,453m
5:17
3分
スタート地点
10:28
ゴール地点
天候 | まあまあ晴れてた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山後西に向かい都留市に抜けたけど、この県道35号線は中央ラインがなくなる細い道になることが多い。でも問題なく走れます。道志みちは交通量多いから並行して走るこの道は使えるかも。。あれ❓道志みちは山中湖に出て、県道35号は都留市中心部に出る。。全然行き先違うな。。使えない。。💦 |
コース状況/ 危険箇所等 |
とにかく急登でした。。💦😵💫びっくりして笑えた😭登山口直後が一番の急登。。😵二十六夜山前の分岐まで断続的に続きます。 あと棚ノ入山手前も急登。。朝日山手前も標高差180mのえげつない急登。。😑 いずれの急登も滑らないです✨危険もなし🍐 朝日山〜赤鞍ヶ岳への稜線は少しアップダウンあるけど富士山が見えて楽しくのんびり歩けます❗ あっ❗忘れてた。。二十六夜山手前の帰路に使った巻き道。。崩れて切れ落ちてる所が数カ所あるけど、慎重に歩けば通れます❗❗道が斜めってるから危険ちゃ危険。。😮💨 |
その他周辺情報 | 登山口にキャンプ場あった。次があるので移動。。💧 |
写真
急登撮ったけど、急登アルアルで急登感伝わらんし。。途中あまり見どころないので撮影せず。。いきなり二十六夜山山頂です〜🙌🎊
先月も登ったね。。すぐ近くのもうひとつの二十六夜山🙄💦💦やけど。。
先月も登ったね。。すぐ近くのもうひとつの二十六夜山🙄💦💦やけど。。
やっほ〜〜い❗🎊朝日山(赤鞍ヶ岳)到着🎶🥳
実は先月来たんだよね。。💦そんときはこの先にある甲斐百山の赤鞍ヶ岳を知らず。。てか、もうややこすいわ〜〜😭2kmしか離れてない距離に何で同じ名前の山があるねん。。😤(笑)
実は先月来たんだよね。。💦そんときはこの先にある甲斐百山の赤鞍ヶ岳を知らず。。てか、もうややこすいわ〜〜😭2kmしか離れてない距離に何で同じ名前の山があるねん。。😤(笑)
ここも赤鞍ヶ岳(朝日山)。。これから進む稜線の先にも赤鞍ヶ岳。。😅まったく分からん。。他の登山者と会話が成り立たない。。「赤鞍ヶ岳まで行くんです〜」、「稜線の先の山ですね?」、「へ?」、
思わず、オーーーって叫んじまったけど、よく見ると雪を被った北岳が見えてる〜〜💕Japan第1と第2の高峰のお出ましだい🥳こんな所で2座が同時に被写体に入るとは💯✨信じらんな〜〜い(笑)
さあ〜て❗崩落してる巻き道にチャレンジするで〜直前にスライドした方に尋ねると、1年前は通れたと。その後大きな台風とか来てないから、今でも問題なく通過できるはずと。よし❗行ったるで〜😌👌
崩落巻き道クリア🎉🙌この巻き道の道自体はなんとかクリア出来るとして、もし動物でも出てきたら驚いたり飛んだり跳ねたりして間違いなく奈落に落ちる。。と心配してた。。そういうときに限って出てくるんだよね。。💦ヘビがおった。。しんだ。。😵ジャンプ一番でクリアしたけど。。危ないポイントで出没したら。。😑生きてることに感謝🥳💯
撮影機器:
感想
先月朝日山(赤鞍ヶ岳)は登ったんだよね〜〜そんとき甲斐百の赤鞍ヶ岳(東側)の存在を知らずピークハントしない失態。。そのためリベンジにやって参りました❗💦なのでこんなコース取りする人はあまり居ないと思われます〜
ついでにもう一つの二十六夜山。。もゲット🎉
てかややこしいわ〜〜😅他の登山者との会話が成り立たない。。😭
ルート上歩きにくいと思う所が何箇所か。。
といっても危険とかじゃなく、低木で木や枝が帽子や顔にペチペチ当たったり、時期的にクモの巣も出てるのでそれが顔にまとわりつく。。まだマックスではないけどね😑
サンショ平前後にそんな所が現れます〜〜帽子必携のこと🤗
かなりマイナールートとはいえ、まさかのJAPAN第1&第2の高峰のコラボ写真をこんな所で撮れるとは🎊💯🩷感無量💕
さあ〜て、ボチボチ夏山に変わっていくね。奥多摩から山梨。。長野県へと足を伸ばしていきます〜群馬県もね💜🎶
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:167人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する